はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ display

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

段ボール授乳室の件だけどさ、この記事読むといろいろ書いてあるよ。 https:/..

2023/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 段ボール授乳室 https 更衣室 職員 屋根

段ボール授乳室の件だけどさ、この記事読むといろいろ書いてあるよ。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/739110?display=1 「設置する場所がない」とか、「前は更衣室にあったけど利用者から使いたくないって声があって撤去した」とか、「屋根の設置や職員が周囲を警戒するなどの対策を追加予定」とか。 「日本道路... 続きを読む

CSSの「display: block;」が「display: block flow;」になる、displayプロパティで2値構文がサポートされます

2023/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip block displayプロパティ inline Flex

CSSのdisplayプロパティはよく使用すると思います。値にflex, gridを設定したり、ブロックやインラインにしたい時にblock, inlineを設定します。 そんなdisplayプロパティで2つのキーワードを...記事の続きを読む 続きを読む

デベロッパツールの新機能が便利! そのCSSがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのかが分かる

2022/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 310 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flex デベロッパーツール Flexbox プロパティ 下記

デベロッパーツールの地味だけど便利な新機能が実装されるので、紹介します。CSSの非アクティブなプロパティを表示し、それがなぜ機能しないのか、どう修正すればよいのか教えてくれる機能です。 たとえば、親がdisplay: flex;ではないのにFlexboxのプロパティを設定しまった場合は、下記のように表示されます。 CSSに携... 続きを読む

label で input[type="file"] を装飾するな

2022/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip input Label File None type

何が問題か 上記の方法は input 要素を display: none で非表示にし、label 要素を使ってヒット領域を拡大させて「ファイルを選択」ボタンを表現するという方法ですが、この方法ではフォーカスが当たりません。また、tabindex 属性に非負の値を設定しフォーカスを当てられるようにしても label は clickable な要素では... 続きを読む

CSSでブロック要素の幅をコンテンツのサイズぴったりにしたい時のこれからの記述方法 | コリス

2021/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス section inline CSS div

sectionやdivやpなど、ブロック要素をボーダーで囲うと、全幅(親要素の幅)になります。そのブロック要素の中のコンテンツが少なく、ボーダーの幅をコンテンツのサイズに合わせたい場合は、どう実装していますか? ブロック要素のままでは親要素の幅になってしまうので、通常はdisplay: inline;やdisplay: inline-block... 続きを読む

イシグロ氏の発言について、ある左翼かつリベラルから見た感想

2021/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左翼 イシグロ氏 カズオ・イシグロ 発言 リベラル

この記事が注目を浴び、多くのブコメが集まっている。 "カズオ・イシグロ語る「感情優先社会」の危うさ" https://toyokeizai.net/articles/-/414929?display=b まず、私は自分が大別すれば「左翼」かつ「リベラル」の立場にあることを自覚している。左翼の定義やリベラルの定義の困難さ、特に現在の日本で「リベラル」が「... 続きを読む

ブラウザの作り方 - Speaker Deck

2021/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 426 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Speaker Deck ブラウザ inline block

Transcript ブラウザの作り方
 Keiya Sasaki 2021/01/25 ➔ Sasaki Keiya
 ➔ 大学4年生
 ➔ 4月からIT企業で
 フロントエンドエンジニア
 ➔ TypeScript・Rust ➔ Twitter: _keiya01
 ➔ Github: keiya01 話すこと 1. 実装状況
 2. 実装方法
 3. チュートリアル
 4. まとめ 実装状況 実装状況
 • display … block, inline • b... 続きを読む

Apple、10.2型Retina Displayに刷新した34,800円の「iPad」 - PC Watch

2019/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPad Apple PC Watch

続きを読む

Chrome, Safari, Firefox, Edge 各ブラウザごとのデフォルトのスタイルシート、user agent stylesheetのまとめ | コリス

2019/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip block コリス Edge Safari Firefox

Webページを実装する際、そのページを表示するブラウザが各HTML要素にデフォルトでどのようなスタイルが適用されているか知っておくのは大切なことです。 Chrome, Safari, Firefox, Edge 各ブラウザごとのデフォルトのスタイルシート、user agent stylesheetを紹介します。 例えば、p要素にはdisplay: block;が定義され... 続きを読む

display=swapとはなにか - MOL

2019/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOL swap

Shipped! @GoogleFonts now let's you control web font loading using font-display. Say hello to the display parameter What's font-display? https://t.co/Q7RDeESwkm pic.twitter.com/sn27ySza1B — Addy Osmani (@addyosmani) May 15, 2019 Google I/0 2019に参加してきたのだが、Google Fontsがfont-display: sw... 続きを読む

【CSS】Flexboxの使い方を徹底解説!基本から実践まで(サンプルあり) | creive【クリーブ】

2018/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip float クリープ CSSプロパティ JavaScript

「Flexboxは、どんなことができるのか、いまいち分かっていない。」 「Flexboxって、横並び機能のfloatやdisplayとどう違うの?」 CSSの学習を始めた人の中には、こう思う人もいるでしょう。Flexboxは、従来、javascriptや他のCSSプロパティを駆使しながら実現していた複雑なレイアウト設計を簡単に実現します。今後、設... 続きを読む

[CSS]「display: contents;」がすごい便利!ラッパーを使った実装が大きく変わるこれからのテクニック | コリス

2018/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス contents cont ラッパー CSS

例えばカードで、見出しが1行・3行、本文の量が多かったり少なかったりする場合、それぞれの高さを揃えるのは非常に難しく、かなりトリッキーな実装が必要でした。もしくは、JavaScriptを使用しなくてはできなかった実装です。 こういったレイアウトをセマンティックなHTMLで実装できるようになる「display: contents;」の基礎知識と使い方を紹介します。 How display: cont... 続きを読む

CSSを使ってテキストカラーを半々に表示させる方法 | NxWorld

2017/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NxWorld 半々 relative CSS CodePen

CSSを使ってテキストカラーが左右または上下で異なるカラーで表示されている見栄えを実装する方法を紹介します。 ※以下でそれぞれ紹介しているCSSは必要な記述のみ抜き出した形で紹介しているので、デモと全く同じ見栄えにしたい場合はCodePenの表示を切り替えてCSSを確認してください。 また、 position: relative; と display: inline-block; の部分は使用する... 続きを読む

[CSS]レスポンシブ対応の最新版!サイズが不明な要素を天地左右の中央に配置するスタイルシートのまとめ | コリス

2017/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 258 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス transform Flex ビューポート CSS

div要素やp要素に画像やテキストなどを配置した高さや幅のサイズが分からない要素を外側の容器の高さが不明でも天地左右の中央、ビューポートの中央に配置するスタイルシートのテクニックを紹介します。 Centering horizontally and vertically in CSS float, transform, position, display:flex;などを使ったテクニックが紹介されて... 続きを読む

CSSグリッドレイアウトで、サイズが違う複数のボックスをタイル状に配置する | Webクリエイターボックス

2017/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 706 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSSグリッドレイアウト Grid レスポンシブ タイル状

大きさの異なる複数のボックスを隙間なく並べてタイル状に表示したい!そんな時もありますよね。モザイクレイアウト、Masonryレイアウト、Windows 8 Metroスタイルレイアウト…などなど、さまざまな呼び方のあるこのレイアウト。今回は display: grid という新しい配置方法を使ってレイアウトを組んでみますよ!もちろんレスポンシブにも対応させたいと思います! 1. どんなレイアウトに... 続きを読む

あなたはCSSプロパティ”display”をどのぐらい知っているだろうか? | デザイン | POSTD

2016/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 579 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip POSTD プロパ inline Flex Grid

CSSプロパティの1つであるdisplayはCSSレイアウトに用いるプロパティの中でも極めて重要なものです。block、inline、none、さらにtableやinline-blockは今ではかなり一般的になってきました。一方新たに登場したflexやgridはレイアウト用に作られたものです。これらについて紹介します。CSSプロパティの1つである display は、CSSレイアウトに用いるプロパ... 続きを読む

【毎日自動更新】Qiitaのデイリーストックランキング!ウィークリーもあるよ - Qiita

2016/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita バルス Twitter table-cell 2位

この記事について この記事は「毎日自動更新」されます(毎朝6時)。ぜひ定期的に見てみてくださいね。Twitterで更新をチェックしたい場合はこちら Twitter ※ 2016/01/15更新 1位 シェルスクリプトは「バルス」に勝てるのか、体を張って確かめたい! (66ストック) by richmikan@github 2位 display:table-cell;を安易に使うべきでない理由いろい... 続きを読む

保存版!CSS3で出来る素敵なデザインやアニメーションをまとめてみた

2015/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 523 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニメーション CSS3 table-cell 保存版 横幅

この擬似クラスを使うことにより3番目のli要素にわざわざ別のクラスを付けなくても独自のスタイルを適応することができるので、運用性の向上が図れます。 ▼記事リンク Useful :nth-child Recipes | CSS-Tricks 要素を均等に横並び CSS3の「display:table-cell」は要素を均等に横並びにすることができます。「float」でも要素を横並びに出来ますが、横幅... 続きを読む

[css] floatを使わないで要素を横に並べる方法を使ったデザイン例 - NAVER まとめ

2014/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip float CSS inline-block NAVER 要素

ul,olのリストを横並びにするとき、floatを使う人も多いと思いますが、僕はdisplay: inline-block;を使って横並びにする方法が好きで良く使ってます。この方法は手軽で便利ですが意図しない隙間が生まれるというデメリットがあるので、その解決法も一緒にご紹介します。 続きを読む

[MV] Perfume 「DISPLAY」(short ver.)

2014/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip release USER Perfume https http

Perfume 20th Single 「Cling Cling」 2014.07.16 Release !! 「DISPLAY」4K映像 【Panasonic 4K Channel】 https://www.youtube.com/user/Panasonic4K ■Perfume Official Site http://www.perfume-web.jp/ 続きを読む

display: noneとレスポンシブ・ウェブ・デザイン - Weblog - Hail2u.net

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip None Weblog hail2u.net CSS 多用

レスポンシブ・ウェブ・デザインとその設計を語る時にdisplay: noneが引き合いに出されることが多いなと感じる。その多用は設計ミスというような具合だ。そういうところは確かになくはないが、多用自体はCSSの貧弱さからくるHTMLの複雑さを意味するだけなのではないかと思う。 レスポンシブ・ウェブ・デザインはコンテンツを様々なデバイスで「収まる」ようにレイアウトを調整することではない。実装としては... 続きを読む

【CSS】画像を上下中央に表示する(IE7以下にも対応させる) | バシャログ。

2013/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 358 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バシャログ CSS 上下中央 ishida IE7以下

娘が小学二年生になり、みまもりケータイ2を買い与えました ishida です。 娘がケータイのボタンを押すたびに、位置情報が送られてきて便利なのですが、 電話をかけたときにも、位置情報がメールで送られてきてちょっと通知頻度高すぎなんじゃね? さてさて、今回はとある案件で画像を上下中央に表示する機会がありまして、 忘れないように自分的メモです。 CSS3が使えるようになってからは、display: ... 続きを読む

[CSS]レスポンシブ対応、ナビゲーションを水平の真ん中に配置するテクニックのまとめ | コリス

2013/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス inline-block CSS ナビゲーション 欠点

リスト要素で配置したナビゲーションをページの中央にフィットさせ、水平方向の真ん中に配置するスタイルシートのさまざまなテクニックを紹介します。 それぞれの利点や欠点、実装のポイント、対応ブラウザなど、今すぐに役立つテクニックです! How to shrinkwrap and center elements horizontally デモ 実装: display:inline-block 実装: po... 続きを読む

IE8から始めるテーブルレイアウト と IE10からのFlexible Box|Web Design KOJIKA17

2012/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Flexible Box テーブルレイアウト IE8 IE1

テーブルレイアウトと聞くと<table>タグを使い、入れ子で<tr>, <td>タグのオンパレードを連想する人も多いと思いますが、今回の内容はCSSの display: table; を使用したテーブルレイアウトの話です。 display: table; はCSS2.0からある仕様です。 要素をCSSでテーブルのようにあしらうことができるため、多くの利点があります。 display: table;... 続きを読む

レスポンシブWebデザインでテーブルを使う時の小技 │ Design Spice

2012/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 877 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Design Spice レスポンシブWebデザイン 小技

レスポンシブWebデザインで狭いスクリーンサイズの時にテーブルをどう見せるかは悩ましい問題のひとつです。その対応方法を幾つか調べてみました。 tableやtr、tdなどのテーブル関連のタグのdsiplayプロパティを変更することでデザインを変更します。 tableタグのdisplayの値はデフォルトではtable、tdやthタグはtable-cellといった具合ですが、この値をblockやlist... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)