タグ debiancdn
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersログ解析で楽をする話 #qpstudy でしてきました。 | debiancdn
ログ解析というのはインフラエンジニアの基礎の基礎です。アプリケーションが定まればそれなりのログ解析ツールは存在します。Debianのstableですら数十のツールがあります。 とはいえ、実際のログというのは往々にしてアプリケーション毎に全然ちがっているのでツールは役に立ちません。結果としてgrepを駆使したり、はたまたRDBに突っ込んだりして試行錯誤することになります。 見事に解析できたとしても、... 続きを読む
インフラエンジニアのキャリアとして大手ベンダーから始めるのも悪くない | debiancdn
私は、AWSで提供しているサービスは間違いなくインフラの中核技術であること、今後もAWSはインフラの中核技術を出し続けるであろうことを確信しています。AWSというのを「クラウド事業者」「大規模事業者」などなどに置き換えてもいいでしょう。しかし、それらの今うまくいっているプレイヤーに「乗っかる」戦略もそんなに悪いものではないと思っています。 Open database life: インフラエンジニア... 続きを読む
高橋さんインタビュー:SNS+SQS+Nodeで簡単にユーザーサポートシステム [[JAWS DAYS 2013 Araki room]] #jawsug | debiancdn
高橋さんインタビュー:SNS+SQS+Nodeで簡単にユーザーサポートシステム [[JAWS DAYS 2013 Araki room]] #jawsug 2013年春、東京ビッグサイトへ集結せよ!という掛け声で、3月の15日、16日の二日間アマゾンウェブサービスのユーザグループであるJAWS-US (Japan AWS User Group)が全国から一同に会してユーザカンファレンスを行いました... 続きを読む
加畑さんインタビュー:衝突しない文字列を作るお話 [[JAWS DAYS 2013 Araki room]] | debiancdn
2013年春、東京ビッグサイトへ集結せよ!という掛け声で、3月の15日、16日の二日間アマゾンウェブサービスのユーザグループであるJAWS-US (Japan AWS User Group)が全国から一同に会してユーザカンファレンスを行いました。当日のタイムスケジュール、資料、動画はこちらから参照できます。 荒木が進行した「荒木の部屋・AWSサポート出張所(松井の部屋)」についてはUstream中... 続きを読む
jhottaさんインタビュー [[JAWS DAYS 2013 Araki room]] | debiancdn
2013年春、東京ビッグサイトへ集結せよ!という掛け声で、3月の15日、16日の二日間アマゾンウェブサービスのユーザグループであるJAWS-US (Japan AWS User Group)が全国から一同に会してユーザカンファレンスを行いました。当日のタイムスケジュール、資料、動画はこちらから参照できます。 荒木が進行した「荒木の部屋・AWSサポート出張所(松井の部屋)」についてはUstream中... 続きを読む
QNAPにiTunesファイルを全部移動してみた。失敗だった。 « debiancdn
先日Amazon.co.jp: QNAP TurboNAS TS-112を購入した。安物の1HDDモデルだがとりあえずこれでうまく行ったら4HDDモデルあたりを買おうとおもって、機能を色々試すことにした。 家のmac miniの悩みはHDDの容量と速度不足。Amazon.co.jp: Seagate Momentus XTシリーズ 2.5inch SATA 6Gb/s 750GB 7200rpm ... 続きを読む
CDPアンチパターンの14つめはバックアップのアンチパターン « debiancdn
今年のクラウドデザインパターンの最大のイベントといえば、ラスベガスでの英語における発表だったでしょう。しかし、東京お台場で9月に行われたクラウドデザインパターンの発表もすばらしいものばかりでした。 そこで、私はアンチパターンのワースト13を発表しました。そのプレゼンの中でも発表しましたが、アンチパターンの目的はただ笑うためにあるものではありません。 失敗に陥るパターンを類型化し、事例の早期発見と対... 続きを読む
VPCのメタパターンもしくは怠惰な私のVPC導入。 « debiancdn
皆様、昨日の松井さんの男気あふれる記事に度肝を抜かれた荒木でございます。毎度のことながら彼の軌跡は奇跡として語り継がれるといって間違いないでしょう。 さて、VPC環境構築のメタパターンと予告しました。実際のところCloudformationの出番は無限です。その中でも最も強力なのは、ある状態を保存再現する機能はVPCのように面倒な環境構築に有効です。 時間のない人のために結論を。 CloudFor... 続きを読む
退職Blogと最終講義について « debiancdn
退職Blogまとめというものができている。退職Blogに意味なんか無いとおっしゃる方もいるようですが、その話を見てふとおもいだしたのは、大学教授の「最終講義」。 いろんな過去がある人がその区切りで最終講義みたいに好きなことを行って楽しく見送られていくことは楽しいことじゃないかと思う。どうしょうもない情報も沢山あるだろうけれど、幸いなことに関心を呼べば、Blogも最終講義も浮かび上がってくるわけだし... 続きを読む
picasawebでなぜか写真埋め込みのリンクが消えた « debiancdn
写真をつらつらみていたら、2009年12月17日の写真がでてきた。PicasawebにUploadしてあるものなので、Blogにはりつけて何か書くかなと思ったら、Blogはりつけリンクがなくなっていた。 アルバム単位での埋め込みボタンはある。 写真単位での埋め込みボタンはない。 こんな具合で、アルバム単位での埋め込みボタンは存在する。 そして個別の写真共有タグがない。 google+への誘導のため... 続きを読む
TCP window controlが肝な話 « debiancdn
クラウドはクラウドというくらいでネットワークの先に資源があり、そこにたどり着かない限りなんにもならない。そして、世の中遠くのネットワーク資源を使うための工夫は数限りなくある。 B2B的な、通信相手が固定されているなら、AsperaでもSteelheadでもSkeedでも好きなものを使えばいいのだが、マスが相手となるとそうは行かない。TCPを使うしか事実上ない。もっというとHTTP+TCP(よくてH... 続きを読む
査読のミサワ « debiancdn
7月16日の日記。査読が大変だと妻に言うと、頼まれるのは誉れなことなんだから、感謝しなさい、と言われてそれもそうだなと思いました。→「査読をするのも研究のうち」 d.hatena.ne.jp/mamoruk/201207… — Mamoru Komachiさん (@mamoruk) 7月 24, 2012 ちょっと触発されたので、まったく抜けたことを書いてみる。 ある程度その世界での経験がある人な... 続きを読む
Amazon ELBをうまくつかうには、KeepAliveを有効にしよう。Timeoutは60秒よりだいぶ長くしよう。その背景。 « debiancdn
Amazon ELBをうまくつかうには、KeepAliveを有効にしよう。Timeoutは60秒よりだいぶ長くしよう。その背景。 鯖管のメモ帳: AWSのELBでHealthyHostCountが0になるという記事の中で ■AWSのELBとApacheを使う際の注意点 ・Timeoutは120以上が推奨 ・ApacheのKeepAliveは有効にすべし。ELBとの接続効率があがる。 という形ですで... 続きを読む
NHNテクノロジーカンファレンスで見たDeNAのMySQL運用の話とAmazon RDSの比較など。 « debiancdn
NHNテクノロジーカンファレンスにいってきた。 DeNAでのMySQL運用の話。岩永さんが話をしてくれたおかげでこれから外で話せますありがとうございます! という具合。 実に実直で正直で手間をかけた運用で、なおかつその手間をなくすためのツールの開発、アプリケーションも一体となったとりくみのすばらしい実例だと思う。 このセッションではAWSならばの話は当然いっさいなかったのだが、AWSのMySQLサ... 続きを読む
itunesのライブラリをNASの先においたらひどい目にあった « debiancdn
itunesのライブラリをNASの先においたら、歯抜けだらけになった。itunesやiphotoで圧迫されまくったこのmac miniはどうするべきなのか。ThunderboltなHDDをつけるべきか。 いったいどこで食べたのかすら思いだせない。 続きを読む
エンジニアが自由に動けるEU « debiancdn
EUはエンジニアがライセンスになって国とか自由にうごけるようになっているらしい。 A new ID card will establish an engineer’s credentials throughout the EU (http://spectrum.ieee.org/at-work/tech-careers/passport-to-engineering ) を見る限り、どうにもドイツ... 続きを読む
AWS Elastic Load Balancerをつかってwebsocketを処理する方法 « debiancdn
AWSにはElastice Load Balancerというロードバランサがあります。これはとても安いこともあって多くのお客様のwebサービスで使っていただいています。 最近はwebsocketを使いたい!という声もありますが、いくつかの制限により、 ELBは最初のネゴシエーションにだけ使って、ネゴシエーション後のwebsocketにかかわらない方法がおすすめです。 そもそも問題は、 ELBの場合... 続きを読む
コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題 « debiancdn
インフラエンジニアを厳密に定義しないであえて使うことをお許しください。 だいたいは、ゼロスタートの山崎さんの記事を見てほしい。 巷で聞かれる、「インフラエンジニアの深刻な不足問題」は、実は「コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題」であり、それは「コード書けるインフラエンジニアへの深刻な給与不足問題」なのではないかと思うのです。 インフラエンジニアに15年前にはいった人(私は大学卒業が15年... 続きを読む
GmailのバックアップはGmailに。 « debiancdn
GmailをGmailにバックアップする話。 ようするにバックアップ用のアカウントをつくる 普段つかいのgmailでPOP3を許可する https://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=180193 このあたりをみてバックアップ用のgmailアカウントから、普段使いのgmailにpop3する バックアップできたら、普段使いのほうの... 続きを読む
「ウチの社員は外にでるときは全員CTOクラスになれるのをめざしてますから」 « debiancdn
これは @tottokug の言葉。感動したのでメモっておく。 広く薄くなのか、T型やπ型なのかはわからないが、技術者としては当然のことだと思っている。もちろんスペシャリスト路線もあるかもしれないが、ある程度の広さは技術面というだけならば必要だと思うから。 http://tech.a-listers.jp/2011/05/16/perfect-cto/ パーフェクトなCTOの条件 日本CTO協会な... 続きを読む