タグ cdb on Twitter
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 usersCDB on Twitter: "もうなんかまるでウクライナが平和憲法を持つ非武装国家だから侵略されたみたいな空気で論じてるにゃんね。徴兵制復活させて対ロシアにバリバリ軍拡したのにそれでもやら
もうなんかまるでウクライナが平和憲法を持つ非武装国家だから侵略されたみたいな空気で論じてるにゃんね。徴兵制復活させて対ロシアにバリバリ軍拡したのにそれでもやられたにゃんね https://t.co/Uq4XXl48KA 続きを読む
CDB on Twitter: "社会学は自分の中の『気持ち悪い』という感情を分析して俯瞰する学問だったはずなんだけど、北田先生たちの社会運動の完全な失敗によって『気持ち悪いと感じる私の感情は
社会学は自分の中の『気持ち悪い』という感情を分析して俯瞰する学問だったはずなんだけど、北田先生たちの社会運動の完全な失敗によって『気持ち悪いと感じる私の感情は社会を変革する正義の力』みたいなモンスターイデオロギーがネットで育ってし… https://t.co/QRUx4K4XSE 続きを読む
CDB on Twitter: "あまりにも物凄くてネットの感覚が追いついてないけど、これ個人の放言じゃなくて、完全に維新の中で議論して出してきた『結論』なんですよ。比例で800万票取った政党が『
あまりにも物凄くてネットの感覚が追いついてないけど、これ個人の放言じゃなくて、完全に維新の中で議論して出してきた『結論』なんですよ。比例で800万票取った政党が『我が党は帰化国籍を差別します』って言い切ったわけ。桜井誠が一番びっく… https://t.co/A7HjtAs30D 続きを読む
CDB on Twitter: "しかし、自民党総裁選で派閥が対立した途端にSNSが『河野太郎が総理になったら日本はたちまち中国の…』みたいないつものネトウヨ構文一色に染まるのって、この手の論が与
しかし、自民党総裁選で派閥が対立した途端にSNSが『河野太郎が総理になったら日本はたちまち中国の…』みたいないつものネトウヨ構文一色に染まるのって、この手の論が与党vs野党の一般の声ではなく、自民党特定派閥のネット対策チームが戦略… https://t.co/McAChZqm7V 続きを読む
CDB on Twitter: "津田大介さん、今回の小山田氏の件で問われているのは、サブカルの人々が彼を許容してきたということです。過剰に責める気はないですが津田さんの削除したツイートはある
津田大介さん、今回の小山田氏の件で問われているのは、サブカルの人々が彼を許容してきたということです。過剰に責める気はないですが津田さんの削除したツイートはある意味ではそれを象徴する、ほとんどスキャンダラスなもので、そんな風にウヤム… https://t.co/oSJgAUnqoJ 続きを読む
CDB on Twitter: "これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が
これ、石川優実さんがすごく正直に自分のスタンスを書いたツイートだと思うんですけど『ネットフェミニズムとは何か』をものすごく端的に表現してると思う。『この私』が幸せに生きることが最優先なので、男尊女卑も幸せならいい、フェミニズムは『… https://t.co/l2WraqG2YM 続きを読む
CDB on Twitter: "3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆ら
3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日本語は成立しないわけですよ。この日本語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e 続きを読む
CDB on Twitter: "ひろゆきの言ってることの正否以前に「我々は一体いつからどういう理由でひろゆきをここまで個人崇拝し森羅万象について意見を賜るようになったのか」ということについて
ひろゆきの言ってることの正否以前に「我々は一体いつからどういう理由でひろゆきをここまで個人崇拝し森羅万象について意見を賜るようになったのか」ということについて今一度振り返って自分を見つめ直す時期に来ているのではないか。iPhone… https://t.co/E7B17tH1x4 続きを読む
CDB on Twitter: "「高い運動能力があるから通常の教員免許がなくても良い体育教師になるだろう」というのは「体が丈夫だから医師免許がなくても良い医者になるだろう」みたいな話。学校体
「高い運動能力があるから通常の教員免許がなくても良い体育教師になるだろう」というのは「体が丈夫だから医師免許がなくても良い医者になるだろう」みたいな話。学校体育に必要なのは「運動ができない子への想像力」。体育教員なんて子供の死や事… https://t.co/NXy7Cghhfv 続きを読む
CDB on Twitter: "これは異議ありですね。野球部の女子マネージャー企画にテレビ局が「南ちゃんを探せ」と名付けたあたりから「浅倉南=女子マネージャー」というイメージが定着した気がし
これは異議ありですね。野球部の女子マネージャー企画にテレビ局が「南ちゃんを探せ」と名付けたあたりから「浅倉南=女子マネージャー」というイメージが定着した気がしますが、『タッチ』を最終巻まで読むと実は南ちゃんは自分の体操選手権に優先… https://t.co/NTBmXu7vjI 続きを読む
cdb on Twitter: "結果はこちらです! ありましたね! 隣に! 3mの巨大日本語看板が! これをシカトして外国語看板だけ撮影してたんですね! というわけで、うそでした! お役に立ったでしょ
結果はこちらです! ありましたね! 隣に! 3mの巨大日本語看板が! これをシカトして外国語看板だけ撮影してたんですね! というわけで、うそでした! お役に立ったでしょうか? クソの役にも立ちませんでしたね! 写真を撮りに行った僕… https://t.co/3bJrAVa8sv 続きを読む
cdb on Twitter: "裁判官は「一人の人間が善人か悪人か」を裁くものではなく、検察官が提出した「何年何月何日に行われたXXの行為が法律XX条に反するかどうか」という判断に答えることしか制
裁判官は「一人の人間が善人か悪人か」を裁くものではなく、検察官が提出した「何年何月何日に行われたXXの行為が法律XX条に反するかどうか」という判断に答えることしか制度上できないんで、検察の起訴がまずければ無罪判決は出る。毎度のこと… https://t.co/tzQkWU7lac 続きを読む