タグ ZDNet Japan
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersLPI-Japan、無償教材「Linux標準教科書」の最新版をリリース(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
エルピーアイジャパン(LPI-Japan)は12月16日、無償の「Linux」教材の最新版「Linux標準教科書 バージョン4.0.0」をリリースした。演習を中心に利用者が独学をしやすい構成となった。PDF版およびePub版は無償、「Kindle」版および製本版は有料となっている。 Linux標準教科書は、Linux技術者認定「LinuC」のレベル1(Li... 続きを読む
雇用主が求める言語は「SQL」「Python」「Java」--「IEEE Spectrum」レポート(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
プログラミング関係の仕事に就きたいと思っているなら、「SQL」「Python」「Java」の習熟度向上を怠らないようにした方がよい。「2024 IEEE Spectrum Top Programming Languages」レポートによるとそのようだ。同レポートでは、雇用主が何を求めているかを調査している。 そのような結果を示す「Jobs」部門の順位では、... 続きを読む
「Android」版「Gemini」、ロック画面から利用可能に(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
「Android」版「Gemini」が、最初からそうあるべきだったように、さらに使いやすくなる。 これまでは、ロックされたスマホに「OK Google」と話しかけても、Geminiはアラームおよびタイマーのセットやメディアの操作、ライトや音量のようなスマートフォンの制御といったいくつかの基本的なタスクしかこなせなかった。 今... 続きを読む
「Linux」でデバイスの円滑な動作を維持するために知っておくべきコマンド5選(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
「Linux」には、素晴らしい点がたくさんある。非常に強力な機能を常時すぐに使えることも、その1つだ。そうした強力な機能を利用すれば、問題のトラブルシューティングに役立つ有益な情報を得たり、RAMやストレージの使用量を確認したりできる。 Linuxを長年使用してきた筆者は、これらのツールに依存するようになった。... 続きを読む
「Claude 3 Opus」が「GPT-4」を抜き1位に--Chatbot Arenaランキングで(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
人工知能(AI)スタートアップのAnthropicが提供する大規模言語モデル(LLM)「Claude 3 Opus」が米国時間3月26日、AIチャットボットの能力を比較できる「Chatbot Arena」のランキングで、OpenAIの「GPT-4」を抜いて、首位に輝いた。 【画像】Chatbot Arenaの順位表 Chatbot Arenaは、さまざまなAIモデルの有効性をテス... 続きを読む
「SparkyLinux」--時代遅れのマシンを延命できる高速なLinuxディストロ(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
本記事のキーポイント SparkyLinuxは無料でダウンロードでき、最新バージョンは7.2となっている。 SparkyLinuxは驚くほど高速に動作し、容易に使えるとともに、市場で最も信頼性が高いディストリビューションの1つ(「Debian」)をベースにしている。 少しばかり退屈なディストリビューションに思えるかもしれない。 Lin... 続きを読む
テスト自動化「mabl」、UIを日本語化--日本のユーザー数、2年連続で増加(ZDNet Japan) - Yahoo!ニュース
米mabl(メイブル)は7月13日、クラウドベースのテスト自動化サービス「mabl」を軸に日本市場へ注力すると表明した。同社は2021年8月に米国以外の初法人にあたる日本法人を設立している。 今回改めて市場参入を表明する理由として、共同創業者のIzzy Azeri氏(イジー・アゼリ)は「最初にmablを利用している日本顧客から... 続きを読む
Google Cloudに勘定系システム--みんなの銀行が利用状況など公開 - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 5月に銀行サービスを開始したふくおかフィナンシャルグループ(FFG)のみんなの銀行は、日本で初めて銀行勘定系システムをパブリッククラウド環境に構築、運用している。グーグ... 続きを読む
経産省の「DXレポート2.1」で見つけた示唆に富む「デジタル産業と既存産業の比較」 - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「2025年の崖」で話題になった経済産業省の「DX(デジタルトランスフォーメーション)レポート」において、このほど追補版「DXレポート2.1」が公表された。その中で、デジタル... 続きを読む
AWS 、「Amazon EKS Anywhere」の一般提供開始を発表 - ZDNet Japan
Amazon Web Services(AWS)は米国時間9月8日、オンプレミスでもクラウドでもコンテナーサービスを利用できる「Amazon EKS」のデプロイオプション「Amazon EKS Anywhere」の一般提供(GA)を発表した。 Amazon EKS Anywhereは、2020年の「AWS re:Invent」カンファレンスで初めて紹介された。オンプレミスで「Kubernetes... 続きを読む
LinuxカーネルにNTFSドライバーが追加、トーバルズ氏はGitHub経由のマージに苦言 - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏は、LinuxカーネルにParagon SoftwareのNTFS3カーネルドライバーを導入することに同意し、Linuxカーネル5.15ではNTFSファイルシステムの... 続きを読む
トーバルズ氏、Linuxの「次の楽しみな30年が待ち受けている」 - ZDNet Japan
Liam Tung (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2021-09-04 08:30 Linus Torvalds氏は、Linuxカーネルが誕生してから30周年を迎えたことに言及する一方で、Linux開発者にはこれからまだたくさんの仕事があると指摘した。 Linuxは、スマートフォンからクラウドコンピューティングに至るまで、あらゆることに... 続きを読む
ランサムウェア「LockBit 2.0」の脅威拡大、VPNからの侵入も - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます トレンドマイクロは、日本や海外でランサムウェア「LockBit 2.0」による脅威が拡大する恐れがあるとして注意を呼び掛けた。データの不正な暗号化と暴露の手口により、企業や組... 続きを読む
「Windows 11」、デフォルトブラウザーの変更方法が複雑に - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftがまもなくリリースを予定している「Windows 11」は、ユーザーインターフェースの刷新で高評価を得ている。しかし、プレビュー版でのデフォルトブラウザーの変更方法... 続きを読む
「CentOS」の代替OS「AlmaLinux」、マイクロソフト「Azure」で利用可能に - ZDNet Japan
「CentOS Linux」の開発元であるRed Hatが「CentOS Linuxの開発方針を変更し、『Red Hat Enterprise Linux』(RHEL)のリビルド版ではなく、最新版RHELの少し先を先行する『CentOS Stream』の開発に重心を移していく」と発表した際、多くのCentOSユーザーは憤慨した。こうした状況を受け、商用のCentOSディストリビュー... 続きを読む
Linuxカーネル開発の第2言語にRustを採用する試み、議論の意義とこれから - ZDNet Japan
Liam Tung (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2021-07-29 06:30 この30年間、Linuxの開発にはずっとC言語が使われてきたが、その状況が変わる可能性があるだろうか。 プログラミング言語の「Rust」をLinuxカーネル開発の第2言語にしようとする取り組みが一部で見られるようになっている。Googleは、開発者... 続きを読む
インテルが東京2020オリンピックに提供した技術とは--ドローンや楽曲も - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インテルは7月20日、同社が東京2020オリンピック競技大会に提供するテクノロジーに関して説明会を開催した。 インテルは、2018年の平昌冬季オリンピックから国際オリンピック委... 続きを読む
Windows 10に特権昇格の未修正の脆弱性、マイクロソフトが回避策 - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間7月20日、Windows 10に存在する特権昇格の脆弱性(CVE-2021-36934)に関する情報を公開した。これを修正するセキュリティ更新プログラムはまだ無く、同社は... 続きを読む
グーグル、認証局サービス「Google Cloud CAS」を一般提供 - ZDNet Japan
Charlie Osborne (ZDNet.com) 翻訳校正: 緒方亮 吉武稔夫 (ガリレオ) 2021-07-15 16:26 Googleは米国時間7月13日、「Google Cloud Certificate Authority Service(CAS)」の一般提供(GA)開始を発表した。 プロダクトマネージャーのAnoosh Saboori氏は、10月にパブリックプレビュー版を発表して以降、市場で「大... 続きを読む
マイクロソフト、定額制の仮想デスクトップサービス「Cloud PC」を来週発表か - ZDNet Japan
Mary Jo Foley (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2021-07-07 12:26 筆者は4月、Microsoftが今夏中に仮想デスクトップサービス「Cloud PC」に関する発表を行う可能性が高いと予想する記事を書いた。同社のパートナー向けカンファレンス「Inspire」のセッションスケジュールによれば、どうやらそれは7月第3週に... 続きを読む
「CentOS」に代わる「Rocky Linux 8.4」の一般提供が開始 - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Rocky Enterprise Software Foundation(RESF)は米国時間6月21日、「Rocky Linux 8.4」の一般提供(GA)を開始したと発表した。「Rocky Linux」としての初のGAという点で、重... 続きを読む
Linuxカーネル開発における「Rust」採用の動き、グーグルとISRGがさらなる後押し - ZDNet Japan
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linuxのカーネルモジュールは現在、そのほとんどがC言語を用いて開発されているが、最近新たに「Rust」を主要言語の1つとして追加するという提案が出されていた。そして米国時... 続きを読む
オープンソースのメンテナー、多くは十分な対価を得られず--ストレスも - ZDNet Japan
Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2021-06-17 06:30 Linuxカーネルにおけるstable(安定)ブランチのメンテナーであるGreg Kroah-Hartman氏は最近、ミネソタ大学の一部の開発者らが悪意あるパッチを意図的に混入しようとしたという事件をきっかけに、ミネソタ大学の開... 続きを読む
「Windows 10」で使ってみるべき5つの便利機能 - ZDNet Japan
「Windows 10」を数年使ってきているユーザーであればおそらく、基本的な操作を習得し、相応の生産性を上げているはずだ。しかし、生産性向上をもたらす興味深い機能の中には、その存在に気付きにくいものもあるかもしれない。これは特に、Microsoftが機能アップデートの一環として追加した新機能について言えることだ。... 続きを読む
パスワード流出を確認できる「Have I been Pwned」がオープンソース化へ--FBIと連携も - ZDNet Japan
Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 編集部 2021-05-31 14:23 「Have I been Pwned」(HIBP)は、自分のパスワードなどが流出していないかを無料で確認できるサイトだ。HIBPには頻繁に発生している個人情報漏えいインシデントで流出したデータが集められており、毎月10億回近くのアクセスが... 続きを読む