はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ VLT

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

JavaScriptパッケージシステム「npm」は巨大なバグを抱えていると指摘し、新たなパッケージシステムを開発する「vlt」。npm作者らの参加を発表

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip npm ホールド パク VOLT パッケージシステム

JavaScriptパッケージシステム「npm」は巨大なバグを抱えていると指摘し、新たなパッケージシステムを開発する「vlt」。npm作者らの参加を発表 npmに代わる新しいJavaScriptのパッケージシステム「vlt」(vōlt:ボールト)を開発しているvlt technologyは、同社にnpmの作者であるIsaac Z. Schlueter氏、npmのスタッフエ... 続きを読む

地上からの撮影なのにハッブル並みに鮮明。「補償光学」を用いた海王星画像 - sorae 宇宙へのポータルサイト

2020/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sorae ESO AIP credit 海王星

■地上の望遠鏡による観測を支える強力なツール「補償光学」 ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡(VLT)によって撮影された海王星(Credit: ESO/P. Weilbacher (AIP)) 冥王星の準惑星への分類変更により、2006年から太陽系最外縁の惑星となった海王星。これまでに訪れたことがあるのは1989年8月に接近観測を行ったNASA... 続きを読む

銀河中心ブラックホールの自転軸、宇宙の巨大網に沿う傾向

2014/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自転軸 宇宙 銀河中心ブラックホール 傾向 クエーサー

欧州研究者らの観測から、明るい銀河の中心ブラックホールの自転軸の方向が、宇宙に広がる巨大な網の目構造に沿う傾向が見つかった。宇宙の進化プロセスを探るうえで重要なヒントになりそうだ。 【2014年11月21日 ヨーロッパ南天天文台】 ベルギー・リエージュ大学のDamien Hutsemékersさんらが南米チリの超大型望遠鏡「VLT」を用いて行った観測研究から、数十億光年を隔てて位置するクエーサー9... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:最も遠いクエーサーを発見 最遠記録更新

2011/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゞカガクニュース隊 発見 南米チリ 遠い天体 観測

2011年07月07日 最も遠いクエーサーを発見 最遠記録更新 引用元:AstroArts 宇宙で最も遠い天体は、世界中の研究者が競うようにして探している。今回、ヨーロッパの研究チームがこれまで見つかっている中で最も遠いクエーサーを発見した。 この発見は南米チリにあるVLT(超大型望遠鏡)と、米・ハワイ島マウナケア山のジェミニ北望遠鏡での観測によるものだ。見つかった天体ULAS J1120+064... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)