タグ Steam
新着順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users国産人気フリーゲームが無断コピーされ、Steamで勝手に販売される被害発生。開発者が気づいて注意喚起し、削除される - AUTOMATON
インディー開発者のasaha氏は1月31日、自身が手がけた『Heartreasure』が他者に無断コピーされ、タイトルを変更したうえでPC(Steam)にて販売されていると注意喚起した。通報により、現在そのコピー作品はSteamから削除されているようだ。 国産人気フリーゲームが無断コピーされ、Steamで勝手に販売される被害発生。開... 続きを読む
『エンダーマグノリア』は見た目のかっこよさや手触りの気持ちよさに注力。Binary Haze Interactiveは世界中で認知されるスタジオを目指す【インタビュー】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファ
『エンダーマグノリア』は見た目のかっこよさや手触りの気持ちよさに注力。Binary Haze Interactiveは世界中で認知されるスタジオを目指す【インタビュー】 Binary Haze Interactiveから2025年1月23日に発売されるNintendo Switch、プレイステーション5/4、Xbox Series X|S、PC(Steam)用ソフト『ENDER MAGNOLIA: Bloom... 続きを読む
“『Balatro』と同じ原因”で配信停止された『すごろくカジノパーティ』Nintendo Switch版、1月30日に配信再開へ。3歳以上対象から一転「18禁」にレーティング変更 - AUTOMATON
デベロッパーのSAT-BOXは1月21日、パーティーゲーム『すごろくカジノパーティ』のNintendo Switch版について、1月30日に配信再開すると発表した。 本作は、PC(Steam)版と共に昨年12月12日にリリースされたものの、その後まもなくNintendo Switch版のみ配信停止に。対象年齢を示すレーティングの変更があり、これが原因... 続きを読む
Steamで2024年リリースされたゲームのうち「あまりプレイされていない・購入されていない」ものが約80%とのデータ報告。約1万9000本も出たのに - AUTOMATON
SteamDBによると、Steamでは2024年、約1万9000本のゲームがリリースされたという。しかしSteamDBのデータを見ると、このうち約80%が「あまり遊ばれていない」可能性が垣間見える。 Steamで2024年リリースされたゲームのうち「あまりプレイされていない・購入されていない」ものが約80%とのデータ報告。約1万9000本も出... 続きを読む
Desktop MateのModは規約違反なのか|ぷーちゃん
結論※2025/01/12 3:00時点での自分が出した結論です。 公式の発表は現状確認できてないので、Steamで確認することができるDesktop Mate EULA(以下規約と呼ぶ)を読んだだけの感想です。 Steamのここをクリックしたら見れる。規約違反!なぜ規約違反かというのを以下で説明します。 こんちゃっす。ぷちそです。 最近Twit... 続きを読む
麻雀ローグライク『Aotenjo: Infinite Hands』Steamにて1月20日早期アクセス配信開始へ。牌を選んで役作り、青天井スコアを目指す『Balatro』フォロワーゲーム - AUTOMATON
XO Catは1月10日、Steam向けにリリース予定の『Aotenjo: Infinite Hands』について、1月20日に早期アクセス配信を開始すると発表した。本作は『Balatro』から影響を受けたという、デッキ構築ローグライクゲームだ。 麻雀ローグライク『Aotenjo: Infinite Hands』Steamにて1月20日早期アクセス配信開始へ。牌を選んで役作... 続きを読む
『シヴィライゼーション VII』Steam版、「シリーズ初のSteam Deck正式対応」で発売へ。前作Nintendo Switch版の成功が互換性対応を後押しか - AUTOMATON
Firaxis Gamesは1月10日、ストラテジーゲーム『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』のPC(Steam)版について、携帯型ゲーミングPCであるSteam Deckに正式対応すると発表した。本シリーズでは初めてのこととなる。 『シヴィライゼーション VII』Steam版、「シリーズ初のSteam Deck正式対応」で発売へ。前作Nintend... 続きを読む
高評価回路設計シム『ABI-DOS』“発売後2か月足らず”なのにSteamにて完全無料化。少なめ売上に期待するより、いっぱいの人に遊んでほしい - AUTOMATON
デベロッパーのABI.DOS.SOFTWAREは1月4日、有料配信されていたOS回路設計自動化シミュ『ABI-DOS』を無料化した。対応プラットフォームはPC(Steam)。 高評価回路設計シム『ABI-DOS』“発売後2か月足らず”なのにSteamにて完全無料化。少なめ売上に期待するより、いっぱいの人に遊んでほしい 続きを読む
プレイ中に“レーンが増える”リズムゲーム『シクスターゲート・スタートレール』Steam版がついに正式リリース。見た目はかわいくても歯ごたえありな、マルチ対応音楽ゲーム - AUTOMATON
Starlikeは2024月12月31日、『シクスターゲート・スタートレール』を正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。ゲーム内では日本語に対応している。本作は楽曲の途中でノーツを打つレーンが増える「ゲートシステム」を採用している。 プレイ中に“レーンが増える”リズムゲーム『シクスター... 続きを読む
ADV『アクアリウムは踊らない』RTAが“公開デバッグ作業”として盛り上がる。「年間パスポート」が猛威を振るい、作者は年末年始はデバッグへ - AUTOMATON
『アクアリウムは踊らない』は、橙々氏が手がけたホラーゲームだ。対応プラットフォームは、PC(Steam/BOOTH/Policy/ふりーむ!/DLsite)。価格は無料。RTAによって同作の”公開デバッグ”が盛り上がった。 ADV『アクアリウムは踊らない』RTAが“公開デバッグ作業”として盛り上がる。「年間パスポート」が猛威を振るい、作... 続きを読む
ANIPLEX.EXE新作『たねつみの歌』Steamで2週間ずっと「100%好評」継続中。ボイス付きで丁寧に紡がれる、四季を巡る旅路 - AUTOMATON
ANIPLEX.EXEは12月13日、『たねつみの歌』をリリースした。発売から約2週間にわたり、Steamのユーザーレビューのすべてが好評となる好評率100%を維持している。 ANIPLEX.EXE新作『たねつみの歌』Steamで2週間ずっと「100%好評」継続中。ボイス付きで丁寧に紡がれる、四季を巡る旅路 続きを読む
いま、8bit風音楽制作が熱い…かも?制作ソフト『PIRORO』『Lovely Composer』がSteamに登場!2024年の年末に奇跡の題材被り | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
2024年の年末に「8bit風音楽制作ソフト」が同時期に2本リリースされるという、珍しい題材被りが発生しました。 続きを読む
PCデスクトップ上で3Dキャラが自由自在「Desktop Mate」発表 ソフト無料、DLC第1弾は初音ミク
ゲーム開発などを手掛けるインフィニットループ(北海道札幌市)は12月24日、3DキャラクターをPCデスクトップ上で動かすソフトウェア「Desktop Mate」を発表した。2025年1月8日から、PCゲーム販売プラットフォーム「Steam」で配信予定。ソフトウェアとデフォルトのキャラクターは無料で利用できる。 続きを読む
PCデスクトップ画面でキャラクターが動き回るアプリ「Desktop Mate」Steam向けに発表。「初音ミク」を追加するDLCも配信へ - AUTOMATON
デベロッパーのインフィニットループは12月24日、デスクトップマスコットプラットフォーム「Desktop Mate」を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2025年1月8日配信予定。価格は無料。 本作はゲームではなく、ユーザーのPCのデスクトップ画面にかわいいキャラクターを登場させるソフトウェアだ。インフィニ... 続きを読む
Steamで配信したゲームがウイルス検知された話|frenchbread
Dungeon Antiquaというゲームを2024/10/10にSteamでリリースしまして、その後も不具合修正や要望の多かった機能の追加などアップデートを重ねていたのですが、あるタイミングでのアップデートにより突然ゲームがウイルス検知されるという事案が発生し、そこから地獄を見ました。 もしかして今後同じ目に遭う人がいるかも... 続きを読む
放置系発掘クリッカー『Digseum』お手頃かつ夢中になれるとしてSteam「圧倒的に好評」スタート。掘る・儲ける・もっと掘る、止められないループ - AUTOMATON
Rat Monthlyは12月10日、『Digseum』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。本作は低価格で小粒な作品として、本稿執筆時点のSteamユーザーレビューにて「圧倒的好評」を獲得している。 放置系発掘クリッカー『Digseum』お手頃かつ夢中になれるとしてSteam「圧倒的に好評」スタート。掘る・儲ける・もっと... 続きを読む
オタク業界で相次ぐ「Visa」クレジットカードの使用規制……はたしてSteamは大丈夫? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
さまざまなオタクコンテンツに対して「Visa」クレジットカードが使えなくなっていく報告が相次ぐ昨今。はたしてSteamに影響はあるのでしょうか? 続きを読む
インターネット老人会注目(?)のヴァンサバライク「Desktop Survivors 98」のデモ版が配信中
インターネット老人会注目(?)のヴァンサバライク「Desktop Survivors 98」のデモ版が配信中 編集部:荒井陽介 個人開発者のBrandon Hesslau氏は2024年12月15日,PC向けアクションゲーム「Desktop Survivors 98」のデモ版をSteamでリリースした。 本作は1998年頃のPCのデスクトップがテーマと思われるヴァンサバライク... 続きを読む
『Helltaker』開発者新作『Awaria』、なんと今夜Steamでリリースへ。トンネル修理ゲーム - AUTOMATON
Łukasz Piskorz氏は、『Awaria』を現地時間12月16日リリースすると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)。同作のサウンドトラックが日本時間12月17日2時にYouTube上で公開予定で、その後すぐにゲームも配信するという。そのため『Awaria』も日本時間では12月17日2時以降、つまり今日の深夜の配信になりそうであ... 続きを読む
『エルデンリング』新作『エルデンリング ナイトレイン』発表。最大3人の協力対応サバイバルアクション - AUTOMATON
フロム・ソフトウェアおよびバンダイナムコエンターテインメントは12月13日、『ELDEN RING NIGHTREIGN』を発表した。 フロム・ソフトウェアおよびバンダイナムコエンターテインメントは12月13日、『ELDEN RING NIGHTREIGN(エルデンリング ナイトレイン)』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS5/PS4/... 続きを読む
「Steam」はゲームを売らず、利用権を売っている……ってどういうこと?【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
“AIを騙す”協力プレイ型お絵かきクイズ『outdraw.AI』Steam向けに発表。画像認識AIにバレないように、お題の絵をみんなに当ててもらう - AUTOMATON
ゲーム開発者の木原共氏および Playfoolは12月9日、『outdraw.AI』をSteamにてリリースすると発表した。『outdraw.AI』は、高性能画像認識AIに正解されないようにお題の絵を描く協力型のお絵かきクイズゲームだ。 “AIを騙す”協力プレイ型お絵かきクイズ『outdraw.AI』Steam向けに発表。画像認識AIにバレないように、お題... 続きを読む
チップチューン専用作曲ソフト「PIRORO」Steamにて12月20日配信へ。音楽未経験者も視野に入れた、ピコピコ音などの音楽や効果音を作れるお手軽ソフト - AUTOMATON
「PIRORO」には、レトロゲーム機を参考にしたこだわりのサウンドがすぐに使える状態で収録されているという。エディタ画面は、音階ごとにノートを配置していくピアノロール形式のインターフェースが採用。 チップチューン専用作曲ソフト「PIRORO」Steamにて12月20日配信へ。音楽未経験者も視野に入れた、ピコピコ音など... 続きを読む
ネットスラングタイピングゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』発表、Steamにて1月21日発売へ。「古のインターネッツ」用語を超てんちゃんと一緒に学べる、かも - AUTOMATON
WSSplaygroundは12月7日、 『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』をSteam向けに発表。税込990円にて2025年1月21日発売予定。『NEEDY GIRL OVERDOSE』のメインキャラ超てんちゃんとともにネットスラングをタイピングするゲームだ。 ネットスラングタイピングゲーム『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ... 続きを読む
「Steamのウィッシュリスト数はどれくらい売上に繋がるのか」をマーケティング調査機関が分析。最新データを明かす - AUTOMATON
GameDiscoverCoの創設者Simon Carless氏は12月4日、Steamで販売されたPCゲームの売り上げ本数と、そのウィッシュリスト登録者数の関係についての最新の調査結果を公表した。 「Steamのウィッシュリスト数はどれくらい売上に繋がるのか」をマーケティング調査機関が分析。最新データを明かす 続きを読む