はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Speedrun

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

手術シム『Surgeon Simulator』脳移植RTA、6秒を切り世界記録更新。脳を投げ入れ即オペ完了 - AUTOMATON

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON RTA Bossa Studios 目標

Bossa Studiosから2013年にリリースされた『Surgeon Simulator』。本作における脳移植手術の早さを競うスピードランにおいて、Wannabuh氏が4月26日、5秒961を記録し、世界記録を更新した。 Speedrun(スピードラン)とは、日本ではRTA(リアルタイムアタック)とも呼ばれる、ゲームクリアなどの目標を達成するまでの時間... 続きを読む

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』RTAで「床にめり込んでガノン城にワープする」新技発見されタイム大幅短縮。きっかけは6年間謎に包まれていたバグ - AUTOMATON

2024/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON RTA オカリナ ゼルダ パク

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(以下、時のオカリナ)のDefeat Ganon(旧:Any%)カテゴリーのRTA(Speedrun)にて、2024年1月に新たなルートが開拓された。これにより同カテゴリーにて、タイムが70秒以上短縮されることとなった。RTAに関する動画を投稿するLunaticJ氏などが報告している。 『時のオカリナ』は1998年に... 続きを読む

無限地下道ホラー『8番出口』、最速で出口を目指すRTAが盛り上がる。駅構内をカニ歩きで全力ダッシュ、80秒足らずで出口に至る者も - AUTOMATON

2023/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON RTA Steam リアルタイムアタック

KOTAKE CREATEが11月29日にSteamにリリースした『8番出口』のスピードランが早速盛りあがっているようだ。その最速クリアタイムは、すでに1分20秒を切っているようだ。 Speedrun(スピードラン)とは、日本ではRTA(リアルタイムアタック)とも呼ばれる、ゲームクリアなどの目標を達成するまでの時間を競いあう競技だ。... 続きを読む

『スイカゲーム』“スイカ作成RTA”で『スマブラDX』トッププレイヤーが世界記録更新。aMSa氏がフルーツと戦う2分20秒 - AUTOMATON

2023/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON RTA レギュレーション スマブラDX

『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(以下、スマブラDX)のプロプレイヤーとしても知られるaMSa氏は10月30日、『スイカゲーム』のスピードランにおいて「Watermelon%」レギュレーションの世界記録を更新し、2分20秒967の記録を残した。 Speedrun(スピードラン)とは、日本ではRTA(リアルタイムアタック)とも呼ばれる... 続きを読む

大手RTAイベントに「柴犬」が選手として出場へ。飼い主を見つめながら、“お手”でファミコンロボット役を務める - AUTOMATON

2023/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON Gamer お手 PB 飼い主

大手RTA(Speedrun)イベントに“柴犬”が出場することが報告され、注目を集めている。「ファミリーコンピュータ ロボット」向けのゲームを、ロボットの代わりに柴犬が操作するようだ。海外メディアPC Gamerが伝えている。 RTAイベントに出場することで注目を集めているのは柴犬のPeanut Butter(以下、PB)だ。RTA走者JSR... 続きを読む

『スーパーマリオ64』RTAにて“「人力再現ほぼ不可能」を可能にするテク”が提案される。45秒以上のタイム短縮が現実的に - AUTOMATON

2023/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON RTA テク 手法 テクニック

『スーパーマリオ64』のスピードランについて検証をおこなっているユーザーが9月17日、ある手法を記録した動画を投稿した。そのテクニックは『スーパーマリオ64』のスピードランにおいて大幅の更新を見込めるとされている。しかしそれは長らく「現実的でない」とされていたものでもあった。 Speedrun(スピードラン)と... 続きを読む

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をもうすでに“1時間半”でクリアしたRTA走者現る。グリッチ要らずの戦闘狂半裸勇者 - AUTOMATON

2023/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリッチ AUTOMATON RTA 走者 ゼルダ

任天堂は5月12日、『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を発売した。対応プラットフォームはNintendo Switch。発売されたばかりの本作をさっそく約94分でクリアしたRTA(Speedrun)走者が現れた。なお本稿には本作終盤のプレイ映像を含む動画を掲載しているため、閲覧の際には留意されたい。 『ティアーズ オ... 続きを読む

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』日本人プレイヤーがクリアタイム47分台を叩き出す。新たなグリッチも | AUTOMATON

2017/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリッチ AUTOMATON RTA ハイラル城 プレス

任天堂から発売されている『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)』のゲームクリアの早さを競うSpeedrun(RTA)は留まるところを知らない。ゲーム発売直後から、any%(アイテムの取得率などを問わない純粋にタイムのみを競うルール)クリアを目指し世界中のリンクがハイラル城に向けて快走している。 『ブレス オブ ザ ワイルド』は本格的なオープンワールドを導入し... 続きを読む

約1分でわかる完全ネタバレ「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 - GIGAZINE

2016/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 一連 フォース アニメーション あらすじ

「スター・ウォーズ エピソード7 フォースの覚醒」の公開から1カ月以上が経過しましたが、鑑賞する時間がない人もいるかもしれません。「本編は鑑賞できなくてもいいからあらすじだけでも知りたい」という時に、約1分で「フォースの覚醒」の一連の流れがアニメーションでわかってしまうムービー「 Speedrun: Star Wars VII: The Force Awakens (s02ep01) 」が登場して... 続きを読む

激速早回しでも最ッ高ッ! 映画『ダイ・ハード』を1分アニメにまとめてみた : コタク・ジャパン

2014/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コタク・ジャパン ダイ・ハード 映画 マトリックス 毎度

イピカイエー 『エイリアン2』や『マトリックス』などの作品を1分の線画アニメにまとめてきた「1A4STUDIO」が、ブルース・ウィリス主演の傑作クリスマスアクション映画『ダイ・ハード』に挑戦。毎度ながら最高の出来だぜ、マザーファッカーッッ! ちなみに、歌にしても大体1分でまとまります(1分以降は2、3についての歌)。 Speedrun: Die Hard (1988) in 60 seconds ... 続きを読む

映画『ターミネーター2』のストーリーが60秒でザックリわかるアニメーションが公開! 本当にザックリしてるなwwww : オレ的ゲーム速報@刃

2013/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wwww 溶鉱炉 YouTube ザックリ ターミネーター

ターミネーターに追われて助けられ最後は親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいく「ターミネーター2」が60秒で大体わかるムービー 映画「ターミネーター2」をたったの60秒で理解できてしまうムービー「Speedrun: Terminator 2 Judgement Day in 60 seconds」がYouTubeにて公開されています。超特急でストーリーは進みますが、作品を1度見たことのある人なら思わずニ... 続きを読む

ターミネーターに追われて助けられ最後は親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいく「ターミネーター2」が60秒で大体わかるムービー - GIGAZINE

2013/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube 溶鉱炉 GIGAZINE ニヤリ 親指

映画「ターミネーター2」をたったの60秒で理解できてしまうムービー「Speedrun: Terminator 2 Judgement Day in 60 seconds」がYouTubeにて公開されています。超特急でストーリーは進みますが、作品を1度見たことのある人なら思わずニヤリとしてしまうような場面が満載で、わずか60秒にここまで話を詰め込めるのかと感心してしまう出来栄えです。 Speedru... 続きを読む

60秒で名作映画「ファイト・クラブ」のあらすじが大体わかるアニメーション「Speedrun: Fight Club in 60 seconds」 - GIGAZINE

2013/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批評 rotten tomatoes 過言 暴力描写 名作

1999年に公開された、エドワード・ノートン、ブラッド・ピット出演の映画「ファイト・クラブ」は、暴力描写の激しいダークな映画ながらも、映画のオンラインデータベースIMDbでは2013年現在歴代映画トップ10に入っており、また、映画評論家のレビューを集計することでシビアな批評をくだすRotten Tomatoesにおいても高評価を得ている名作といっても過言ではない作品です。そんなファイト・クラブのあ... 続きを読む

クセになる強引さ…60秒で説明する「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の手描きアニメ(動画):らばQ

2013/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クセ 手描きアニメ らばQ Secon バック・トゥ・ザ

クセになる強引さ…60秒で説明する「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の手描きアニメ(動画) 映画史に残る傑作「バック・トゥ・ザ・フューチャー」。 116分にわたるストーリーは、省ける場面がないほど展開の速い作品ですが……。 なんと全編をたった1分に短縮した、手描きアニメーション作品がありましたので、ご紹介します。 Speedrun: Back to the Future I in 60 secon... 続きを読む

60秒で「エイリアン2」のすべてが大体わかるアニメーション「Speedrun: Aliens in 60 seconds」 - GIGAZINE

2013/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ちびキャラ エイリアン アニメーション 感じ

「アバター」「ターミネーター2」「タイタニック」などを監督したジェームズ・キャメロンの「エイリアン2」は137分もあるのですが、それをわずか60秒に縮めて大体のあらすじが大ざっぱにわかるアニメーションとなっています。ワーワーキャーキャー叫びながらチビキャラが走り回りまくるので、かなりコミカルな感じになっており、しかもストーリーを圧縮することで荒唐無稽なストーリーがさらにしっちゃかめっちゃかになって... 続きを読む

SF大作映画を極限まで絞込んで60秒のまとめた手作りアニメーション動画「Speedrun」3作品 - DNA

2013/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sta マトリックス 極限 エンディング DNA

スター・ウォーズ、マトリックス、バック・トゥー・ザ・フューチャーのSF映画3作品を極限にまで削りこんで、たった60秒にまとめた手作り感あふれるシンプルなアニメーション動画シリーズ「Speedrun」です。 通常映画を60秒にまとめてあるので、映画の記憶を追いかけているうちにいつの間にエンディングになってしまいます。気をつけてください。 「スター・ウォーズ エピソード4」 Speedrun: Sta... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)