はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ README.md

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

mambaやripのinstallが何故早いのか調べたメモ - Stimulator

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rip pip Flask rust Stimulator

- はじめに - 最近、PythonのパッケージインストーラーであるpipをRustで書き直したripというツールが公開された。 github.com ripのREADME.mdには、flaskを題材に依存解決とインストールが1秒で終わるようなgifが貼られている。 この速さは一体どこから来ているのか調べた。 - はじめに - - 宣伝 - - ripの成り立ち - A... 続きを読む

マイグレーションしないRDBMS

2022/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RDBMS アプリケーションコード マイグレーション 既存

README.md マイグレーションしないRDBMSが欲しい! 課題 PostgreSQLなどの既存のRDBMSはスキーマを持つ。スキーマがあることは良いことだが、このスキーマのライフサイクルはアプリケーションコードのライフサイクルと乖離しがちで、結果として以下のような問題が発生する。 特に自動化をしない場合はマイグレーションを... 続きを読む

サブドメインをユーザーホスティングサイトに使うときのパターン(Same Origin/Cookie/Public Suffix List)

2022/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブドメイン hoge.example.com ユーザ 基本

README.md サブドメインをユーザーホスティングサイトに使うときのパターン hoge.example.com でユーザが作成したサイトをホスティングして、任意のJavaScriptを実行できる状態にしたいケース。 サブドメインを分けることで、Fetch APIなどはSame Origin Policyを基本にするため、別のサブドメインや example.com に対す... 続きを読む

VSCode + Markdownでスライドや書籍も書いちゃおう! - Qiita

2021/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown Qiita vscode Trello スラ

はじめに Markdownって便利ですよね? README.md、PR、Issue、Qiita や Zenn はもちろん、Trello や Notionでも使えるみたいです。もっといろいろな文書を Markdown で書ければいいのになあ、あらゆる文書のソースコードを Markdown にできればいいのになあ。 さあ、Markdown の可能性を広げましょう! 本記事では「スラ... 続きを読む

ISUCON10 予選問題の解説と講評 : ISUCON公式Blog

2020/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講評 isucon github.com ISUCON1 予選

ISUCON 10 予選問題作問担当の @yosuke_furukawa です。ISUCON 10 の予選お疲れさまでした。このブログでは、 ISUCON 10 の予選問題の解説と講評を行います。 問題については下記のURLにて公開されています。 http://github.com/isucon/isucon10-qualify 動作確認をしたい場合は README.md を確認の上、検証してみてくだ... 続きを読む

10分で自分のGitHubプロフィールをカッコ良くする - Qiita

2020/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita username GitHub https ご存知

はじめに GitHub で username/README.md を作成すると、プロフィールを作成できることはご存知ですか? https://github.com/yuta17 10分で画像のようなカッコいい感じにできたのでツールと方法を紹介します。 方法 自分の username/README.md を作る 何はともあれ、自分の README.md を作りましょう。 自分と同じ名前の... 続きを読む

Qiitaコントリビューション数をGitHubのプロフィールに貼ってドヤれるサービスを作った - Qiita

2020/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Qiita GitHub経由 スカウト みなさん

みなさん、GitHubプロフィール使ってますか? 自分のユーザー名と同じリポジトリ名にREADME.mdを置くと、GitHubのプロフィール画面に表示できます。 なぜ作ったか GitHubプロフィールを飾りたい!飾っておけばきっとGitHub経由でスカウトが来るはず! なによりGitHubプロフィールだけみてもらえば実績がまとまっている。... 続きを読む

VSCodeでREADME.mdに絵文字を使うと開くときに文字化けするので毎回イライラしてたけど、設定を見直せば大丈夫だった件 - Qiita

2019/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita vscode 毎回 マークダウン 絵文

VSCodeでREADME.mdに絵文字を使うと開くときに文字化けするので毎回イライラしてたけど、設定を見直せば大丈夫だった件 vscodeでマークダウンの中に絵文字を使いたかった 自分用のgitコメントの絵文字プレフィックスを整理したこともあり、README.mdに書いておきたかったので、README.md(マークダウンファイル)に絵文... 続きを読む

metagoを作った話 | vvakameさんの脳の肥やし

2019/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRE vvakame vvakameさん 構文 実装

Source: metagoを作った話 Files changes: 1 go/metago/README.md (+113, -0) vvakame -2019-08-23 16:44:55 リポジトリ metagoはGo言語向けのメタプログラミングライブラリです。 考え方のベースとしてwireのシグニチャを定義し実装は機械的に生成する考え方と、VのReflection via codegenのホスト言語の構文でメタ構造... 続きを読む

Optunaを使ってFFmpegのエンコードパラメータを最適化してみる · GitHub

2019/01/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ffmpeg GitHub Optuna プリセット 制約

README.md 概要 Optunaというハイパーパラメータ最適化ツールを使って、FFmpegでの動画エンコードパラメータの最適化を試してみた結果のメモ 具体的には、決められた制約(後述)化で、画質(SSIM)を最大化するようなパラメータ群を自動で見つけ出すのが目的 結果としては、 画質的には、FFmpegが提供しているプリセットの... 続きを読む

documentationjs + add-text-to-markdownでREADME.mdのAPIリファレンスを自動更新 | Web Scratch

2019/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown JSDoc TypeScript 出力

documentationjsはJSDocからドキュメントを生成できるツールで、ES2015以降のコードにも対応しています。 (TypeScriptは対応してないようです) 以前はMarkdownへの出力が難しかったのですが、いつのまにかdocumentation build -f mdでMarkdownでのAPIドキュメントが生成できるようになっていました。 これを使うことで、... 続きを読む

Linuxがブートできる自作RISC-VシミュレータをGitHubにアップロードした - FPGA開発日記

2018/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub SPIKE Linux github.com

自作RISC-Vシミュレータがある程度落ち着いてきたので、キリがいいところでGitHubに公開することにした。 github.com まあSpike(riscv-isa-sim)の劣化Cloneだと言ってしまえばそれまでなので、あまり意味はないのだけれど... 図. 自作RISC-Vシミュレータの外部インタフェース 使い方はGitHub上のREADME.mdに書いてある。... 続きを読む

【注意】AWS LambdaでNode.js v4.3の終了がアナウンスされました | Developers.IO

2018/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Developers.IO AWS Lambda 終了 注意

https://github.com/nodejs/Release/blob/master/README.md より v8系はOpenSSL-1.0.2のEOLに合わせてEOLになるためMaintenance LTSの期間が短くなっています。 AWS LambdaにおけるNode.js v4.3のEOL AWS Lambdaではアナウンスメントに以下の記載が有ります。 New function c... 続きを読む

GitHub - yumetodo/moritomo_gakuen: 森友学園への国有地売却の決裁文書をめぐる財務省の調査結果

2018/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub yumetodo mar Markdown

README.md 森友学園への国有地売却の決裁文書をめぐる財務省の調査結果をMarkdown書き起こしする 朝日新聞の 森友学園への国有地売却の決裁文書をめぐる財務省の調査結果:朝日新聞デジタル にある財務省公開資料のコピーと思われる http://www.asahicom.jp/news/esi/ichikijiatesi/moritomo-list/20180312/all.pdf をMar... 続きを読む

[小ネタ] CodeBuild の最新ビルド結果を GitHub リポジトリに表示する(CodeBuild のバッジアイコン) | Developers.IO

2018/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CodeBuild Travis Github リポジトリ

[小ネタ] CodeBuild の最新ビルド結果を GitHub リポジトリに表示する(CodeBuild のバッジアイコン) AWS特集 CodeBuild ども、藤本です。 今回紹介するのはタイトルから少し分かりづらいかもしれませんが、よく GitHub リポジトリの README.md に貼られているバッジの CodeBuild 版です。↓の画像のようなやつ。↓のバッジは左から Travis... 続きを読む

DevTools を開いたら人類滅亡 - Qiita

2018/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita DevTools 人類滅亡 YouTube DOM

詳細は GitHub の README.md を見てね! どんな力を使ったの? devtools-detect というライブラリを利用して、 DevTools の表示/非表示の切り替え 発生時に呼び出される EventListener で、 DOM のクリアと共に YouTube の人類滅亡動画 をコンテンツエリアいっぱいに引き伸ばして自動再生させています。 devtools-detect とは一... 続きを読む

netupvim で Windows でも最新の Vim を追いかけよう - Humanity

2017/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Humanity github.com リポジトリ vim

2017 - 12 - 21 netupvim で Windows でも最新の Vim を追いかけよう Vim Windows これは Vim Advent Calendar 2017 その2 の21日目の記事です。 github.com 内容は 上記 リポジトリ の README.md のパクリです。 netupvim 便利だよ!って事が言いたかった。 序文 Windows で Vim を使って... 続きを読む

GitHub - vim-volt/volt: A meta-level vim package manager

2017/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Install VOLT GitHub

README.md ⚡️ Volt A meta-level vim package manager. Install $ go get github.com/vim-volt/volt Build environment Go 1.9.1 or higher or Go 1.9.0 with a patch for os.RemoveAll() ( #1 ) Introduction VOLTP... 続きを読む

GitHub - consomme/kemono_friends_lang: あなたはプログラミング言語フレンズなんだね!

2017/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub ポインタ うわー ごーい わーい

README.md プログラミング言語フレンズ Kemono あなたはプログラミング言語フレンズなんだね! Spec Brainfuck系言語です たのしー! - ポインタを右へ移動 たーのしー! - ポインタの指す値を1増やす すごーい! - ポインタを左へ移動 すっごーい! - ポインタの指す値を1減らす うわー! ポインタの指す値が0なら 対応する 'わーい!' までジャンプする わーい! ... 続きを読む

ちょまど問題 - 今日も得る物なしZ

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ちょまど問題 物なしZ Xamarin 微塵 Linux

2016 - 11 - 29 ちょまど問題 ちょまど界隈の炎上で感じたIT業界のジェンダー問題について - 望月いちろうのREADME.md 自分自身は Linux 信者で、Xamarinを始めとするMSの製品には、微塵も興味はないのだが、そこで起こっていた現象が、IT業界での性別の扱いについての根深い問題について言及するのに良い機会だったので駄文を書き散らすことにする。 しかし、これをきっかけに... 続きを読む

GitHub - asciidwango/js-primer: JavaScriptの本

2016/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip js-primer GitHub ASCIIDWANGO

README.md [WIP] JavaScriptの入門書 この書籍はES2015以降をベースとしたJavaScript入門書となる予定です。 プログラミングをやったことがあるが、今のJavaScriptがよくわからないという人が、 今のJavaScriptアプリケーションを読み書きできるようになるもの。 ハッシュタグは #jsprimer です ⚠️ Status ⚠️ この書籍は開発中の内容... 続きを読む

[TensorFlow] APIドキュメントを眺める -Tensor編- | Developers.IO

2015/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TensorFlow Tensor GitHubリポジトリ

はじめに TensorFlow研究会 に先立ち、予習をしておこうと思い、まずは Githubリポジトリ のREADME.mdを試してみたあと、 APIドキュメント を眺めてみました。 まずはぱっと目についた Tensor クラス を一通り通読したのでまとめてみます。 Tensor について Tensor (Tensor クラスのインスタンス)は TensorFlow の名前の由来でもあり、数学で言... 続きを読む

[Docker] vagrant upだけでRailsの開発環境を構築 - まつぼ x Web

2015/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails Docker vagrant up ドキュメント

概要 vagrant up 一発でRuby on Railsの開発環境を構築出来るようにしました。 ドキュメントはREADME.mdに細かく記載してあります。 初期設定 (任意)VirtualBox用のイメージをダウンロードします。 % vagrant box add precise64 http://files.vagrantup.com/precise64.box サンプルコードをcloneし... 続きを読む

わかりやすいREADME.mdを書く | SOTA

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 1008 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GitHub Sota ライブラリ 過言 ユーザ

Githubなどに自分のツールやライブラリを公開するとき,README.mdは重要な役割を担っている.レポジトリを訪れたユーザが自分のツールを使ってくれるか否かの第一歩はREADME.mdにかかっている,と言っても過言ではない.実際自分が使う側になったときも,まずREADME.mdを読んで判断していると思う. 成功しているプロジェクトを参考にしつつ,自分が実践していることをまとめておく.ここに書い... 続きを読む

README のファイル名が大文字である理由 - clock-up-blog

2014/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip README GitHub readme.txt 大文字 慣習

2014-05-08 README のファイル名が大文字である理由 慣習 文字コード README のファイル名は慣習的にすべて大文字(であることが多い) GitHub でプロジェクトを作るときに README を作成するオプションを入れておくと、README.md というファイルができる。それ以外の場所のプロジェクトでも README.txt や README など、ファイル名がすべて大文字にな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)