はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ OPAC

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

国立国会図書館が所蔵せず公立図書館が所蔵・除籍している図書

2021/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所蔵 図書 国立国会図書館 公立図書館 カーリル

本研究では,カーリルの検索記録,国立国会図書館オンライン,公立図書館のOPAC, CiNii Books 等を用いて,以下の4 種類の図書が存在することを示した。即ち,(1)国立国会図書館(及び大学図書館)が所蔵しておらず,公立図書館が所蔵している図書,(2)それらのうち公立図書館が除籍してしまった図書,(3)その結... 続きを読む

「大学図書館の検索インターフェースを考える座談会」視聴メモ ( #図書館総合展 2020まとめのうち) #カーリル: egamiday 3

2020/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カーリル 座談会 視聴メモ 図書館総合展 egamiday 3

2020-11-04(水) 10:30 - 11:50 大学図書館の検索インターフェースを考える座談会 | 図書館総合展 https://2020.libraryfair.jp/forum/2020/f039 筑波大学図書館さんは、それまでのSummonベースのOPACをブラッシュアップさせたいと考えていたところ、京都府立図書館OPACの速さに注目し、カーリルさんに声をかけた。Summon... 続きを読む

Web-OPAC(蔵書検索システム)の評価手法を検討するワーキンググループを立ち上げます – カーリルのブログ

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワーキンググループ カーリル 蔵書検索システム 評価手法 検討

カーリルと次世代の図書館システムを開発する「Project Next-L」では、OPAC(蔵書検索システム)の評価手法を検討するワーキンググループを立ち上げます。このワーキンググループでは、図書館向けの蔵書検索システムの評価手法について実践的な検討と可視化ツールの開発を進めます。 各図書館が提供しているWeb-OPACの品... 続きを読む

「ミヤケンありますか?」 | レファレンス協同データベース

2014/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レファレンス協同データベース 宮沢賢治 著者 検索

「ミヤケン?」 「はい,ミヤケン。」 「ミヤケンって?・・・」 「宮沢賢治。」 OPACにて著者「宮沢賢治」で検索。 続きを読む

E1517 - 図書館データとWikipediaをつなぐVIAFbot | カレントアウェアネス・ポータル

2013/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル カレントアウェアネス 最新

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 カレントアウェアネス-E No.251 2013.12.26 E1517 図書館データとWikipediaをつなぐVIAFbot デジタル時代において,今までOPACなど閉じたシステムの中でしか利用できなかった図書館データをウェブ上でアクセスしやすくし,新たに付加価値を持たせ有効... 続きを読む

岐阜県図書館・岐阜大学図書館研修会でおはなししてきました - ささくれ

2013/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岐阜県図書館 おはなし ディスカバリーサービス 動向 日時

2013-11-08 岐阜県図書館・岐阜大学図書館研修会でおはなししてきました というわけで行ってきました. 平成25年度岐阜県図書館・岐阜大学図書館研修会 テーマ:最近のOPACの動向―次世代OPAC、ディスカバリーサービスを中心に 日時:平成25年11月8日(金)13時30分~16時 会場:岐阜大学総合情報メディアセンター2階会議室 参加対象 岐阜県内の大学図書館、公共図書館、公民館図書室等の... 続きを読む

図書館の外に出て新OPACをアピール、しかも学生協働 - ささくれ

2013/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アピール 図書館 リプレイス 面識 取組

2013-11-06 図書館の外に出て新OPACをアピール、しかも学生協働 図書館システム 図書館蔵書検索システム「嘉蔵」リニューアルイベントを行いました http://www.kaetsu.ac.jp/13-11-06-01.html 学生協働「Liss」の取組が有名な嘉悦大学(実は事務職員に知人―まだ面識はないけど―がいる)がこんなニュースを出していました。OPACのリプレイスでイベントって珍... 続きを読む

情報リテラシー研修で言えなかったこと。OPACという用語を段階的縮小へ - システム担当ライブラリアンの日記

2012/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縮小 システム担当ライブラリアン 蔵書検索 用語 パソコン

今回、2-3人ほど個人的にしか話せませんでしたが、「OPAC」という用語を「蔵書検索」、日常対応では「パソコンで検索」とかに置き換えられないかと最近思います。 皆さんはどうでしょう? 結局、自分もユーザ対応で「OPAC」とはあまり使いませんし(言葉の共有ができないかもしれないので)、海外の図書館でもあまり聞かないし(オンライン・カタログとか?)、今どき「オンライン」なんて言わなくてもいいでしょうし... 続きを読む

OverDrive社のAPIを利用してOPACから電子書籍へのアクセス提供している事例 | カレントアウェアネス・ポータル

2012/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル OverDrive社 事例

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 図書館向け電子書籍サービスを提供している米国のOverDrive社が、OverDrive社のAPIを利用して、OPACから電子書籍へのアクセスを提供している事例をブログで紹介しています。コロラドの州の2つの図書館ネットワーク、Marmot Library NetworkとRang... 続きを読む

学校・企業図書館のインターネット公開されてないOPACとの連携機能「カーリルスポット」が提供開始 | カレントアウェアネス・ポータル

2012/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カレントアウェアネス・ポータル カレントアウェアネス 学校

カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです。 2012年10月19日、全国図書館の蔵書検索サイト「カーリル」が、学校図書館や企業図書館のインターネット公開されてないOPACとの連携機能「カーリルスポット」の提供開始を発表しました。校内・社内LANに接続されたパソコンやスマートフォンから、自館のOPACに加えて、カーリルが現在... 続きを読む

第24回 外国語を学ぶ学生に薦める日本語14冊 - 大阪大学附属図書館

2011/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大阪大学附属図書館 外国語 学生 第24回 語彙

外国語を学ぶ学生は、日本語にも敏感で、日本語の教養も身につけておいてほしい。しかし、日本語の基本の本とは?  この問いを仁田副館長 (外国学図書館担当) にぶつけて今回の 「14冊の本棚」 となりました。現代日本語の歴史、方言、文法、音韻、語彙など、日本語論をひと通り網羅しています。     (※ OPACへは 請求記号 からジャンプ 貸出中でも予約でOK) 続きを読む

図書館退屈男: 図書館タグクラウド

2006/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 図書館退屈男 season mixi The Third 議論

図書館退屈男 The third season - Story of become to cataloger, system librarian and graduate student from referencer. mixiの司書コミュでのOPACについての議論の中であった、「自分では選ばないような本との出会いができるOPAC」というご意見を参考に、また「はてラボ」(http://hatel... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)