タグ Misoca開発ブログ
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersTurbolinks、時々Vue.js - Misoca開発ブログ
2018 - 02 - 02 Turbolinks、時々Vue.js こんにちは、 @mugi_uno です。 今年は雪がスゴいですね。 暖かい我が家でリモートワークのありたがみを日々噛み締めています。 先日は雪だるまを作りましたが、想像とは違う仕上がりになりました。 娘は「これじゃない!」と不満そうでした。 新しい Rails &フロントエンドの環境構築 さて、最近Misocaでは、新規 Rai... 続きを読む
Ruby 2.5.0 までの道のり - Misoca開発ブログ
2018 - 01 - 12 Ruby 2.5.0 までの道のり こんにちは、 id:eitoball です。年末・年始は、特別なことをすることなく、自宅で家族とまったりと過ごしていました。正月らしいことは、歩いて5分ぐらいの近所の神社へ初詣に行ったことでした。 昨年2017年12月25日に Ruby 2.5.0 が リリース されました。コミッタの皆様ありがとうございます。Misocaは、翌日2... 続きを読む
Rails 5.2 の足音 ~ Active Storage を試してみる ~ - Misoca開発ブログ
2017 - 12 - 15 Rails 5.2 の足音 ~ Active Storage を試してみる ~ こんにちは、 id:eitoball です。 この記事は、 Misoca Advent Calendar 2017 の15日目の記事です。 Rails 5.2 は、beta1 と beta2 が出てきて、正式なリリースも近々のようですね。皆さん、更新の準備はできていますでしょうか?今回は、... 続きを読む
自動esaやり機とクリーンアーキテクチャ - Misoca開発ブログ
2017 - 12 - 01 自動esaやり機とクリーンアーキテクチャ 続きを読む
特定のブランチをもとに本番同様の動作確認ができる「レビュー環境」の話 - Misoca開発ブログ
2017 - 11 - 10 特定のブランチをもとに本番同様の動作確認ができる「レビュー環境」の話 こんにちは。tkykです。 みなさん、コードレビューしていますか?今日はMisocaのレビュープロセスで用いられている、とっても便利な「レビュー環境」について紹介します。 Misocaのレビュー体制とその課題 MisocaではPull Request(以下、PR)ベースの開発体制をとっており、必ず他... 続きを読む
心理的負担を抑えつつVue.jsを0.12→2.4にアップグレードした話 - Misoca開発ブログ
2017 - 09 - 29 心理的負担を抑えつつVue.jsを0.12→2.4にアップグレードした話 こんにちは、 @mugi_uno です。 RubyKaigi盛り上がりましたね〜! そして広島は美味しいものがたくさんでした。次回の仙台も楽しみですね! さて、みなさんはフロントエンドの フレームワーク には何を利用していますか? Misocaでは一部機能でReact/ReduxによるSPA構成... 続きを読む
React・Reduxはじめました - Misoca開発ブログ
2017 - 05 - 19 React・Reduxはじめました こんにちは! Misoca開発チームのめろたん( @renyamizuno_ )です! 暖かくなってきて眠いですね。 最近は、「 0.8秒と衝撃。 」という バン ドが活動を終了するってことを聞いて、まじかーとなってます。 はい。 今回はMisocaでReactを使い始めたことについて書きたいと思います。 React 詳しく書かない... 続きを読む
❄️frozen_string_literal - Misoca開発ブログ
2017 - 04 - 18 ❄️frozen_string_literal こんにちは、mzpです。最近はBuckleScriptで、 OCaml を JavaScript に変換して遊んでいます。 先日、Misoca開発チームで frozen_string_literal を有効にするようにしたので、そのときの話を紹介したいと思います。 続きを読む
Controllerのリファクタリング ~または私は如何にして肥大化していくControllerをやめてDHHによるControllerの書き方を愛するようになったか~ - Misoca開発ブログ
2017 - 04 - 07 Controllerのリファクタリング ~または私は如何にして肥大化していくControllerをやめてDHHによるControllerの書き方を愛するようになったか~ こんにちは! Misoca開発チームのめろたん( @renyamizuno_ )です! 最近 LEGO ランドが開園したので行きたいのですが、地味に遠いため行けてないマンです。 最近あった面白いことは... 続きを読む
よいコミットメッセージ・よくないコミットメッセージ - Misoca開発ブログ
2017 - 03 - 13 よいコミットメッセージ・よくないコミットメッセージ こんにちは、mzpです。 今日はMisocaの esa に書いていた「よいコミットメッセージ・よくないコミットメッセージ」という記事を紹介したいと思います。 あらすじ 開発チームでは「コミットメッセージには変更理由を書いて欲しい」「コミットメッセージはWhatよりもWhyが大事」という話を何度かしているのですが、なか... 続きを読む
技術フェローが名古屋を流していたのでペアプロの手ほどきを受けたら捗った - Misoca開発ブログ
2017 - 02 - 17 技術フェローが名古屋を流していたのでペアプロの手ほどきを受けたら捗った Misoca開発チームの黒曜( @kokuyouwind )です。 先日 大須演芸場 で開催された 名古屋Ruby会議03 では Twitter でひたすら実況していました。 大喜利 が思った以上に 大喜利 で面白かったです。 お題「みなさんRubocopになってもらって『直しました』といってくだ... 続きを読む
及川卓也氏のプロダクトへの想いとプロダクトマネジメント - Misoca開発ブログ
2017 - 02 - 14 及川卓也氏のプロダクトへの想いとプロダクトマネジメント こんにちは、Kosukeです。:) IncrementsのQiitaプロダクトマネージャー 及川卓也 さんがMisocaへいらっしゃったので、インタビューさせて頂きました! (左から共同創業者 松本、及川さん、代表 豊吉、Kosuke) 及川卓也 氏のプロフィール 一般社団法人 情報支援レスキュー隊 代表理事。東... 続きを読む
技術フェローが「すごーい」「そうなんだー」「たのしー」しか言わなくなった件 - Misoca開発ブログ
2017 - 02 - 10 技術フェローが「すごーい」「そうなんだー」「たのしー」しか言わなくなった件 こんにちは! Misoca開発チームのめろたん( @renyamizuno_ )です! 最近、いわゆる「トゥルーワイヤレスイヤホン」というのを買いました。 ボタンを2回押すとアシスタント機能(OK Google とか)が立ち上がるのですが、 僕の場合は 「null」と発声 pic.twitte... 続きを読む
Grape+SwaggerでAPIのドキュメント作成を自動化した - Misoca開発ブログ
2016 - 12 - 22 Grape+SwaggerでAPIのドキュメント作成を自動化した こんにちは、Misoca開発チームのいっしーです。 11月からMisocaにJoinしました。 10年ほど東京にいたので、未知の土地に新鮮な気持ちでいます。 名古屋の好きなところは B級グルメ がたくさんあるところ、こわいところは学生時代に学んでいた 関数型言語 OCaml や 自然言語 の形式理論の話... 続きを読む
Slackを使いこなすための設定とMisocaにおけるSlackしぐさ - Misoca開発ブログ
2016 - 11 - 25 Slackを使いこなすための設定とMisocaにおけるSlackしぐさ はじめに MisocaチームのRKTMです。 この投稿は、 ときどきナガノ という、 長野県庁の企画を利用して、長野県 松本市 の コワーキングスペース にて書いています。 Misocaではリモートワークができるため、金曜日に旅先へ移動して仕事->土日をフルに観光に使えます。 松本からは冠雪した ... 続きを読む
訳しました:「オブジェクト指向設計実践ガイド」 - Misoca開発ブログ
2016 - 09 - 02 訳しました:「オブジェクト指向設計実践ガイド」 こんにちは。Misoca開発チームのtaiki-tです。 先日、本を訳したのでそのことについて書きたいと思います。訳した本は「 オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方 」。 オブジェクト指向設計実践ガイド ~Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの... 続きを読む
feature spec と capybara と CSS3 と 私 - Misoca開発ブログ
2016 - 01 - 29 feature spec と capybara と CSS3 と 私 こんにちは。 開発チームのめろたん(@ renyamizuno_ )です。 マイブームはダンベルを持ち上げたり、下ろしたりすることです。 最近、学生時代の後輩と新年会して、どうしても オニオンリング が食べたかったので頼んだら じゃがいもをそのまま唐揚げにしたような物体が出てきて困惑しました。 オニ... 続きを読む
MisocaにおけるSlack文化 - Misoca開発ブログ
2016 - 01 - 15 MisocaにおけるSlack文化 Misoca開発チームのmzpです。 年末は福岡に遊びに行ってました。 今日はMisoca開発チームがSlackをどのように使っているかについて紹介したいと思います。 チャンネル 全員が居るチャンネル #general Slackのデフォルトチャンネルその1。外出や早退などの業務連絡はここで行われます。 また、Slackと Goog... 続きを読む
RubyMineでbrowserify-railsライブラリをデバッグしてみた - Misoca開発ブログ
2016 - 01 - 08 RubyMineでbrowserify-railsライブラリをデバッグしてみた sunflat です。あけましておめでとうございます。お正月に Amazon プライムビデオを眺めていたら、Back to the Future 1〜3があったので、去年10月に話題になったよなーと思って見たりしてました。懐かしかったです。 最近、 Rails アプリケーションの開発に R... 続きを読む
レビュー依頼前のコミット整理方法 - Misoca開発ブログ
2015-11-27 レビュー依頼前のコミット整理方法 Misoca開発チームのmzpです。 新しいMisocaステッカーが完成したので、いろいろな場所で配りはじめました。 今日は、Misoca内でレビュー依頼をする前にやっているコミットの整理について紹介しようと思います。 Misocaの開発の話ですので、GithubのPull requestベースでのレビューが前提です。 要約 pull req... 続きを読む
Ruby 2.3 プレビュー(言語・組み込みライブラリ編) - Misoca開発ブログ
2015-11-20 Ruby 2.3 プレビュー(言語・組み込みライブラリ編) Misoca開発チームのeitoballです。RubyKaigi2015 の開催を指折り数えて待っている今日この頃です。株式会社Misoca は、「Additional Sponsor」として、RubyKaigi2015 に協賛しています。 今日は、今年のクリスマスにリリースが予定されているRuby 2.3 の初めて... 続きを読む
ソースコードを読むときの3つのステップ - Misoca開発ブログ
2015-10-02 ソースコードを読むときの3つのステップ はじめに はじめまして。お盆明けからMisocaでインターンをしているhmryuです。Misocaにジョインする前は、個人でサービスを作ったり、研究でプログラムを書いたりしていました。 一方で、チームで開発する経験はあまりなく、Misocaにジョインした始めの頃は慣れないことばかりでした。中でも、他人の書いたソースコードを読んで理解する... 続きを読む
Misocaのプルリクエストの運用について - Misoca開発ブログ
2015-09-11 Misocaのプルリクエストの運用について こんにちは。 開発チームのウォーボーイズことめろたん(@renyamizuno_)です。 みんな!V8讃えてるぅ!? はい。 今回は前回まで続けていた便利なGem紹介をネタ切れのため一旦置いておいて、 Misocaのプルリクエストの運用について書きたいと思います! Descriptionのテンプレート 弊社ではプルリクエストのDes... 続きを読む
ICSE 2015勉強会 参加報告 - Misoca開発ブログ
2015-07-16 ICSE 2015勉強会 参加報告 こんにちは。Misoca開発チームのmzpです。 長野で夏の星を見てきましたが、最高でした。 先日、ICSE 2015勉強会に参加してきたので、内容を紹介したいと思います。 ICSE 2015勉強会とは ICSE 2015勉強会は、ソフトウェア工学のトップカンファレンスの1つであるICSE(International Conference ... 続きを読む
Rails 4 + gonでときおりcontrollerのテストが失敗する問題への対応 - Misoca開発ブログ
2015-06-15 Rails 4 + gonでときおりcontrollerのテストが失敗する問題への対応 こんにちは、Misoca開発チームのmzpです。 先週は友人の家に泊り込んでWWDCのライブストリームを見ていました。 MisocaではRailsとJavaScriptでの値の共有にgonを利用していますが、ときおりcontrollerのテストが失敗するという奇妙な現象に遭遇しました。今日... 続きを読む