はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Martin Fowler

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

より筋肉質なチームにするために、開発者が見るべき21のDevOpsアウトプット指標 - Qiita

2022/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Problem 指標 反発 筋肉質

Help us understand the problem. What are the problem? 1. はじめに システム開発にまつわるチームや組織の活動は、指標なんかで測れるわけないやろ~、という声は根強いです。ましてや、それが人の評価になろうものなら、感情的な反発さえありえます。Martin Fowlerもこちらよりです。 一方で、何らかの指標で測れる... 続きを読む

マイクロサービスはもう十分 – プログラミング

2018/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラミング マイクロサービス よう注意 要旨 モノリス

要旨 モノリスとして管理するには複雑すぎるというシステムでない限り、マイクロサービスは検討さえしなくていい。ソフトウェアシステムの大多数は、単一のモノリシックアプリケーションとして構築されるべきである。そのモノリス内のモジュール性が良好になるよう注意を払う必要はあるが、別個のサービスに分けようとしてはいけない。 – Martin Fowler 明確に構造化されたモノリスを構築できない時、なぜマイク... 続きを読む

ドメインロジックとSQL

2016/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 279 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SQL ドメインロジック ストアドプロシージャ ギャップ 文章

以下の文章は、Martin Fowler による Domain Logic and SQLの日本語訳である。 データベース指向ソフトウェア開発者とメモリ上(in-memory)アプリケーションソフトウェア開発者との間のギャップは、ここ数十年、徐々に広がってきている。このギャップが原因で、データベースの機能(SQLやストアドプロシージャ)をどのよう... 続きを読む

書き直さない時代の気分 - steps to phantasien

2015/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip steps to phantasien 気分 時代 イチ 出処

なんとなく続き。(前回) Martin Fowler が蒸し返すまで、 自分は書き直しについてことさら何か書く気が起きなかった。 どうでもよさは時がたつほど増していった。気分の出処を見直してみたい。 部分的に書き直す 最初の理由は、書き直しがゼロかイチかの大きな判断ではないという納得かもしれない。コードの書き換えには様々な粒度がある。一番小さいのが厳密なリファクタリング。一番大きいのがフルスクラッ... 続きを読む

Pragmatic Daveに質問: アジャイルよりも敏捷性

2014/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アジャイル 猪股 マイリーディングリスト 敏捷性 一連

Pragmatic Daveに質問: アジャイルよりも敏捷性 作者: Katherine Kirk , 翻訳者 猪股 健太郎 投稿日 2014年11月17日 | 共有 |  後で読む マイリーディングリスト 今月前半、アジャイル宣言の共著者であるDave Thomas と Martin Fowlerの2人が GOTOデンマークの一連の会議でパネルディスカッションに参加した。パネルは“アジャイル宣言... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)