はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MIT Tech

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 119件)

MIT Tech Review: 登 大遊「イノベーションは“いんちき遊び”から生まれる」

2021/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 690 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW イノベーター イノベーション ICT アワード

「デジタル敗戦」という言葉が確定した事実かのように語られる日本のICTの現状に対し、天才プログラマーの登 大遊氏は「あまり心配する必要はない」と話す。日本に必要なのは大企業の「遊び」だと言う。 by Yasuhiro Hatabe2021.08.30 634 354 382 4 独創的な若きイノベーターを選出する世界的アワード「Innovators Unde... 続きを読む

MIT Tech Review: AIツールがパンデミックで「役立たず」に終わった理由

2021/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンデミック 誤診 REVIEW 新型コロナ 過小評価

今回のパンデミックでは、現場の医師を支援することを目指したAIツールが数多く作られた。しかし、役に立つツールがどれ一つとしてなかっただけでなく、中には誤診やリスクの過小評価によって有害になり得るツールすらあった。 by Will Douglas Heaven2021.08.04 47 2 0 2020年3月、当時まだ情報の乏しかった新型コロナ... 続きを読む

MIT Tech Review: 半導体不足、サプライチェーン崩壊が招く「ムーアの法則」の終焉

2021/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ムーア REVIEW パンデミック 終焉 サプライチェーン

ムーアの法則の存続が危機に晒されている。ただしそれは、集積技術が限界に達したからではなく、柔軟性にかけるサプライチェーンによるものだ。半導体業界はいまだに大きな需要のある古い世代のチップを作りたがっていないのだ。 by Jeremy Hsu2021.07.06 10 11 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが始... 続きを読む

MIT Tech Review: AIはまだ、ヘイトスピーチを見分けるのが苦手=米最新研究

2021/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悪戦 REVIEW 浮き彫り ヘイトスピーチ 人工知能

人工知能による自然言語処理テクノロジーは発展を続けている。だが、AIにヘイトスピーチを検出させる新たな研究結果からは、多くの課題が浮き彫りになった。 by Karen Hao2021.06.09 6 2 言語処理AI(人工知能)技術はここ数年で大きく発展した。しかし実際は、最も基本的な応用分野でいまだに悪戦苦闘している。最新の... 続きを読む

MIT Tech Review: 世界共通言語になった 「絵文字」の未来、 初の女性委員長が語る

2021/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW Emoji 言語 ニュアンス 未来

The woman who will decide what emoji we get to use 世界共通言語になった 「絵文字」の未来、 初の女性委員長が語る 絵文字(emoji)は、テキストメッセージに微妙なニュアンスを追加する手法としてネットで多用されている。絵文字を標準化するユニコード・コンソーシアムの絵文字小委員会の委員長に就任したジェニフ... 続きを読む

MIT Tech Review: 中国のハッキング・コンテスト「優秀作」、ウイグル弾圧に利用

2021/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW ウイグル弾圧 ハッキング 懸念 米国当局

中国のハッキング・コンテスト「天府杯」で最優秀賞を獲得したアイフォーン向けエクスプロイト(ソフトの脆弱性を悪用して攻撃するプログラム)が、中国政府のウイグル弾圧に使われていたことが明らかになった。米国当局は、コンテストと中国軍との結び付きについて懸念を深めている。 by Patrick Howell O'Neill2021.05... 続きを読む

MIT Tech Review: コロナ禍で浮き彫りになった 「ネット後進国」米国の実態 情報格差は埋められるか?

2021/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 パンデミック REVIEW 浮き彫り 実態

The high price of broadband is keeping people offline during the pandemic コロナ禍で浮き彫りになった 「ネット後進国」米国の実態 情報格差は埋められるか? 米国でずっと続いてきた「情報格差」の問題は、パンデミックが始まったことで一層顕著になった。これからは都市部と非都市部における回線の有無だけでなく... 続きを読む

MIT Tech Review: シンガポールの接触追跡アプリが方針転換、犯罪捜査でも利用可に

2021/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンガポール当局 懸念 各国 シンガポール警察 批判

シンガポール警察は、同国の接触追跡アプリで収集したデータを犯罪捜査に利用可能にすると発表した。各国で運用されている接触追跡アプリについては、プライバシーに関する懸念が以前から指摘されており、今回のシンガポール当局の姿勢に批判が集まっている。 by Mia Sato2021.01.14 738 705 110 6 シンガポール政府高官... 続きを読む

MIT Tech Review: ツイッターがトランプ大統領のアカウントを一時凍結、FBも

2021/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW 右派 暴動 占拠 トランプ大統領

ツイッターは1月6日、トランプ大統領のアカウントを一時凍結した。専門家は、トランプ大統領のツイートがいずれ今回の暴動のような結果を招くことは以前から分かっていたはずだと述べており、同社の対応が遅きに失した感は否めない。 by Eileen Guo2021.01.08 2 3 0 1月5日、右派の過激派暴徒たちが米国連邦議会を占拠す... 続きを読む

MIT Tech Review: グーグルが発見した、機械学習が現実世界で使い物にならない理由

2020/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 訓練 REVIEW 不一致 現実

研究室ではうまく機能する人工知能(AI)システムが、現実世界でうまく機能しないことはしばしばある。主な原因としてこれまで、AIを訓練・テストする際に使うデータと現実のデータの不一致が指摘されていたが、グーグルの研究チームは別の原因を突き止めた。 by Will Douglas Heaven2020.11.24 72 35 7 10 研究室で完璧... 続きを読む

MIT Tech Review: あなたが大統領選のデマ拡散者になるのを防ぐ7つのアドバイス

2020/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW デマ拡散者 大統領選 アドバイス あなた

今回の大統領選挙をめぐっては、かつてないほどの量のデマや誤情報がネットに流され、人々に害をおよぼしている。こうしたネット上の危険から身を守り、激動の選挙週間を乗り切るためには、どのように過ごしたらよいだろうか。 by Abby Ohlheiser2020.11.07 6 2 0 選挙当日のデマには2つの大きな目的があり、どちらに重... 続きを読む

MIT Tech Review: NASA探査機、小惑星のサンプル採取に成功も多過ぎて蓋が閉まらず

2020/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA ふた REVIEW 物質 探査機

NASAの探査機「オサイリス・レックス」は小惑星ベンヌ表面からのサンプル採取に成功した。しかし、予定をはるかに超える量のサンプルを採取したため、採取容器のふたがきちんと閉まらなくなり、採取した物質が宇宙に漏れ出すという事態に見舞われている。 by Neel V. Patel2020.10.26 3 1 0 米国航空宇宙局(NASA)は、... 続きを読む

MIT Tech Review: SNS全盛の時代に 「デジタル・ガーデン」が 静かなブーム

2020/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 庭園 外観 ソーシャルメディア REVIEW 価値観

Digital gardens let you cultivate your own little bit of the internet SNS全盛の時代に 「デジタル・ガーデン」が 静かなブーム ソーシャルメディアの画一的な外観や操作感を避け、個性的でクリエイティブなサイトを作る人が増えている。インターネット上で独自の価値観を公開する、新たな庭園(デジタル・ガーデン... 続きを読む

MIT Tech Review: 全世界のWebから知識を構築、グーグル超え目指すAI企業

2020/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW グーグル 構築 AI企業 web

スタンフォード大学のスタートアップ企業であるディフボットは、何十億ものWebページに対して画像認識と自然言語処理を適用して、巨大なナレッジグラフを構築している。尋ねられた質問のすべてに対し、事実に基づく受け答えができる人工知能(AI)を構築するのが目標だ。 by Will Douglas Heaven2020.09.11 21 5 2 1 非... 続きを読む

MIT Tech Review: 大学生がGPT-3で偽記事を作ってニュースサイトで1位になった方法

2020/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リアム ボー REVIEW gpt-3 ほん

オープンAIが開発した言語モデル「GPT-3」を使って作成された偽ブログ記事が、ハッカー・ニュースで1位を獲得した。記事を投稿した大学生は単純な手法を使い、「ほんの数時間」で記事を作成したという。 by Karen Hao2020.09.02 8 0 リアム・ポーはほんの2週間前まで、「GPT-3」の存在を知っているだけだった。だが、そ... 続きを読む

MIT Tech Review: 在宅ワークで消えた「雑談」 あの手この手で縦割り破る

2020/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縦割り REVIEW あの手この手 Moments 雑談

Remote workers want to recreate those watercooler moments, virtually 在宅ワークで消えた「雑談」 あの手この手で縦割り破る 一見、無駄な時間のように思える職場での井戸端会議は、信頼関係を築き、絆を深めるのに役立つ。在宅ワークを余儀なくされる中、同僚や赤の他人との何気ない会話をするために創造的な方法を... 続きを読む

MIT Tech Review: 未来への一歩を踏み出したオープンAI「GPT-3」の衝撃、熱狂に警鐘も

2020/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知性 REVIEW サンフランシスコ在住 警鐘 gpt-3

オープンAIが発表した「GPT-3」はこれまでで最大の言語モデルであり、まるで人間が書いたかのような文章を望みのままに生成できる。しかし、AIが真の知性に近づいたわけではない。 by Will Douglas Heaven2020.07.23 5 2 「GPT-3で遊ぶのは、まるで未来を見ているみたいな気分だ」。サンフランシスコ在住の開発者であり... 続きを読む

MIT Tech Review: GPU不要、汎用CPUで高速深層学習を実現するMIT発スタートアップ

2020/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW 汎用CPU GPU不要

MIT教授が立ち上げたスタートアップ企業が、GPUなどの専用ハードウェアを使わず、CPUだけで深層学習モデルを高速実行できる製品を発表した。深層学習のコストを下げるだけでなく、人工知能を広く普及させる効果が期待される。 by Karen Hao2020.06.22 4 1 マサチューセッツ工科大学(MIT)のニール・シャビット教授が会... 続きを読む

MIT Tech Review: 日本でも始まる新型コロナ追跡アプリ、「6割普及」の正しい捉え方

2020/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW SARS 6割普及 人口 意図

スマートフォンを使って新型コロナウイルス感染者を追跡し、濃厚接触者に通知するアプリが日本でも6月19日に始まる予定だ。政府は「人口の6割普及」を掲げ、達成には高いハードルがあるが、元になった研究論文の意図を正しく読み解く必要がある。 by Patrick Howell O'Neill2020.06.19 11 6 3 新型コロナウイルス(SARS-... 続きを読む

MIT Tech Review: ネット授業に取り残された子どもたち パンデミックで広がる教育格差

2020/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Zoom パンデミック ズーム REVIEW 新型コロナ感染症

新型コロナ感染症で多くの学校が閉鎖になり、子どもたちはズーム(ZOOM)などを使ったオンライン授業へ移行している。こうした中で、米国では経済的な理由でインターネットを利用できない子どもたちが学習に後れを取り、教育格差が拡大することが懸念されている。 by Tanya Basu2020.05.19 13 1 0 米国に暮らす大半の子... 続きを読む

MIT Tech Review: 肺炎だけでない新型コロナの症状、血栓症など報告相次ぐ

2020/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip COVID-19 REVIEW 新型コロナウイルス感染症

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の主な症状は呼吸器疾患だが、呼吸器以外への症状も詳しく報告され始めている。ここ数週間で判明した新事実をいくつか紹介しよう。 by Neel V. Patel2020.05.19 17 1 2 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の主な症状は呼吸器疾患だ。肺が攻撃を受け、呼吸困難に陥り、体内に十分... 続きを読む

MIT Tech Review: 新型コロナ、大声で話すと空気中に最長14分間滞留の可能性

2020/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW セキ 新型コロナ 大声 くしゃみ

新型コロナウイルス感染症は、ウイルス保有者のせきやくしゃみによって空気中に放出される唾液の飛沫で感染することが知られている。米国衛生研究所の研究者らの新たな研究によると、ウイルス保有者が大声で話をしただけでも、ウイルスを含んだ唾液の飛沫が8分間から14分間、空気中に滞留していることが分かった。 by Ne... 続きを読む

MIT Tech Review: 削除でも生き続けるゾンビ・コンテンツ、偽ニュース対策に抜け穴

2020/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抜け穴 REVIEW 偽ニュース対策 削除

新型コロナウイルス感染症に関するファイク・ニュースや根拠のないデマの拡散が続いている。調査によって、一度削除されたコンテンツが、ゾンビのように復活してソーシャルメディア上で流通していることが明らかになった。 by Joan Donovan2020.05.13 6 50 1 1 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によるパンデミック... 続きを読む

MIT Tech Review: 新型コロナ、免疫が持続しない可能性も=「風邪」にヒント

2020/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip REVIEW パンデミック 新型コロナ 免疫 収束

パンデミックの収束に関する多くの議論では、新型コロナウイルス感染症にかかって獲得する免疫がある程度長く持続することを前提としている。しかし、一般的な風邪の症状を引き起こす別のいくつかのコロナウイルスについての研究で、免疫が持続する期間はさほど長くないことが分かった。 by Antonio Regalado2020.05.05 ... 続きを読む

MIT Tech Review: グーグルがビデオ会議のイライラを解消、音声の途切れをAIで補完

2020/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断片 REVIEW スニペット 人工知能 対面

対面でのやり取りにビデオ通話を使う人が多くなった現在、接続が途切れ途切れになり、以前にも増してイライラさせられるようになった。そこで、個々の話者の話し方を模倣して発言のスニペット(断片)を生成し、小さな隙間を埋めることで、途切れをスムーズにしてくれる人工知能(AI)が登場した。グーグルのチームが開... 続きを読む

 
(1 - 25 / 119件)