はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ MDM9615

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「HTC J butterfly」タッチ・アンド・トライでひとめ惚れの予感 | コムギドットネット

2012/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラッグシップ RAM クアッドコア APQ8064 スペック

12月3日にITmedia様主催の「HTC J butterfly」タッチ・アンド・トライに参加しました。 au今季のフラッグシップとなるこの端末、スペックではわからない部分もかなり凄い端末になっています。 まずスペック的な部分をおさらいすると以下のようになっています。 ・MDM9615 + APQ8064 (1.5GHz)クアッドコア ・RAM 2GB / 内部ストレージ 16GB ・5インチ ... 続きを読む

KDDI、フルHD液晶採用5インチ「HTC J Butterfly」を発表 | ガジェット速報

2012/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KDDI CPU Jelly Be 液晶パネル ガジェット速報

KDDIは17日、台湾HTC製Android搭載スマートフォン「HTC J Butterfly」を発表した。この端末最大の特徴は5インチで1920×1080ドット表示(フルHD)に対応する液晶パネルを搭載する点。 CPUは1.5GHz駆動クアッドコア(Snapdragon S4 Pro APQ8064)。ベースバンドモデムにはMDM9615を採用する。最新のAndroid 4.1(Jelly Be... 続きを読む

iPhone5「FDD・TDD」のLTE両方式に対応か 10月に遅れも | ガジェット速報

2012/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クアルコム iPhone5 ガジェット速報 28nmプロセス

投資銀行Piper JaffrayのアナリストGene Munsterによるレポートによると、iPhone5は10月に発売がずれ込む見込みだということです。 理由は、クアルコムが28nmプロセスで製造する「LTEベースバンドチップ」の供給問題によるものとのこと。 同レポートによると、iPhone5にはクアルコムの「MDM9615」というLTEベースバンドチップが搭載される可能性があるとのことです。... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)