はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Linux環境

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 41件)

Linux環境で使用されている圧縮ツール「XZ Utils」のバックドアはどのように埋め込まれるのかをセキュリティ企業のカスペルスキーが解説

2024/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスペルスキー securelist.com ライブラリ

2024年3月29日に発覚した「XZ Utils」というライブラリへ仕掛けられていたバックドアについて、ロシアのセキュリティ企業であるカスペルスキーが分析記事を投稿しました。 Kaspersky analysis of the backdoor in XZ | Securelist https://securelist.com/xz-backdoor-story-part-1/112354/ XZは多くのLinuxディストリビ... 続きを読む

Linux環境で使用されている圧縮ツール「XZ Utils」に仕掛けられたバックドアのスクリプトをGoogleのエンジニアが解説

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクリプト XZ Utils エンジニア 圧縮ツール RSC

2024年3月29日に、圧縮ツールのXZ Utilsに、悪意のあるバックドアが仕込まれていたことが明らかになりました。そのバックドア攻撃において攻撃者が使用したスクリプトについてGoogleのエンジニアであるラス・コックス氏が解説しています。 research!rsc: The xz attack shell script https://research.swtch.com/xz-scri... 続きを読む

WasmLinux: WebブラウザでLinuxカーネルとBusyBoxを動かす(エミュレーションなしで)

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BusyBox ユーザーランド ツールチェイン プロンプト

WebブラウザでOS動かしてどうすんだよ という根源的な疑問に回答が無いままとりあえずできちゃった。。 ※ コマンドが終了してもプロンプトが出ません。Enterを空打ちする必要があります (バグ) WasmLinuxは、WebAssembly "ネイティブ" なLinux環境です。カーネルもユーザーランドも、WebAssemblyのツールチェインでコン... 続きを読む

Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動、Webブラウザ内ローカルマシンとして利用可能に。拡張機能「vscode-container-wasm」登場

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 474 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vscode Dockerコンテナ 以下VSCode Mac

Web版VSCodeがDockerコンテナをWASM環境で起動、Webブラウザ内ローカルマシンとして利用可能に。拡張機能「vscode-container-wasm」登場 WindowsやMacなどのデスクトップPCでVisual Studio Code(以下VSCode)を利用して開発をする場合、同じローカルマシン上でDockerコンテナのLinux環境を起動し、VSCodeのターミナルで... 続きを読む

開発者のWindows、macOS、Linux環境を狙ったDangerousPasswordによる攻撃 - JPCERT/CC Eyes

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JPCERT MacOS Python node.js 攻撃

JPCERT/CCは、2019年6月から継続して攻撃を行っている標的型攻撃グループDangerousPassword [1][2](CryptoMimicまたは、SnatchCryptoとも呼ばれる)に関連すると思われる、暗号資産交換事業者の開発者を狙った攻撃を5月末に確認しています。この攻撃は、マシン上にPythonやNode.jsがインストールされたWindows、macOS、... 続きを読む

「Google Chrome」にまたゼロデイ脆弱性 ~計8件のセキュリティ欠陥に対処した更新/Windows環境にはv112.0.5615.137/138が、Mac/Linux環境にはv112.0.5615.137が順次展開

2023/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼロデイ脆弱性 セキュリティ欠陥 Mac 順次展開

続きを読む

Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

2023/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chienomi mozc-ut 激震 Linux界隈 懸念

序 2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバイ... 続きを読む

Mozcdic-UT (Mozc-UT)が終わった話と、代替品を開発してる話 - Chienomi

2023/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chienomi mozc-ut 激震 Linux界隈 懸念

序 2023-01-12にLinux界隈に激震が走ったらしい。 Linux環境(Unix環境を含む)の日本語入力を支えていた、Mozcdic-UTプロジェクトが終了したからだ。 まず、前提として私の立場を明確にしよう。 私は2017年から、従来のMozc-UTに代わる新しい(ライセンス上の懸念のない)Mozc辞書として誕生したMozc-NEologd-UTのFcitxバイ... 続きを読む

Xbox Cloud GamingをLinux環境でプレイしたら画質が低下したという報告

2022/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Xbox Cloud Gaming 画質 マイクロソフト

by Marco Verch マイクロソフトが展開するクラウドゲームサービス「Xbox Cloud Gaming」は日本を含む数カ国でベータ版が開始されており、何百種類ものゲームをゲーム専用機なしで気軽に遊ぶことができます。このサービスをLinux環境でプレイしたユーザーから、「Windowsでプレイする場合よりも画質が低下している」と報... 続きを読む

Windows 10/11でLinux環境「WSL」を始める第一歩

2022/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSL Linux Windows 外部ドライブ 構築

Windows 10およびWindows 11上のLinux環境「WSL」をこれから始める読者のための、インストール方法やバックアップ方法をまとめて解説する。また、Windows 11上のWSLで新規サポートされた外部ドライブのマウント方法も合わせて紹介しよう。 「Windows 10」や「Windows 11」上でLinuxの実行環境を構築可能とする「Windows ... 続きを読む

「Wine 7.0」が正式リリース ~新しいWoW64アーキテクチャーなどを導入/Linux環境などでWindowsのGUIアプリを直接実行できる互換性レイヤー

2022/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GUIアプリ Windows 正式リリース 導入

続きを読む

macOSでもWSLみたいなLinux環境を手に入れる - Qiita

2021/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VirtualBox Qiita Docker WSL

macOSでもLinuxの仮想環境が欲しい時はある Dockerを利用するなど、macOSであってもLinux環境が欲しい時はあります。 VirtualBoxなどを利用することによって、仮想環境にLinuxをインストールし利用することはできますが、WindowsにおけるWSL (Windows Subsystem for Linux) のようにネットワークやファイルシステムが統... 続きを読む

なぜLinux環境でゲームを開発するのか?Linuxベースで開発するゲームスタジオへのインタビューが公開中 - GIGAZINE

2021/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE リードプログラマー Godot ゲーム 使い

「Deep Sixed」「Precipice」「Rogue State」などのゲームを開発するLittle Red Dog Gamesは、オープンソースのゲームエンジンであるGodotを使い、Linuxベースでゲームを開発していることで知られています。そんなLittle Red Dog Gamesのライアン・ヒューワーCEOと、リードプログラマーのデニス・コンテス氏に、Linux関... 続きを読む

「IBM COBOL for Linux on x86」発表。x86サーバ上のRHELやUbuntu Serverでz/OS互換のCOBOLコンパイルや実行を可能に - Publickey

2021/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RHEL Publickey コンパイル COBOL言語 実行

米IBMはx86サーバ上のLinux環境でCOBOL言語のコンパイルや実行を実現する「IBM COBOL for Linux on x86 1.1」を発表しました。 IBM COBOL for Linux on x86 1.1は、「IBM COBOLコンパイラファミリー」の最新製品として、IBM Enterprise COBOL for z/OSおよびIBM COBOL for AIXとの互換性を備えています。 また、Enterpri... 続きを読む

APIとかABIとかシステムコールとか - 覚書

2021/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ABI Wikipedia 覚書 API システムコール

はじめに 本記事はLinux環境における次のようなことをざっくり理解するための記事です。 Application Programming Interface(API)って何? Application Binary Interface(ABI)って何? システムコールとAPIとABIの関係って? それぞれ何がどう違うの? この手の情報はググればwikipediaやらにいろいろ情報が載ってるんです... 続きを読む

NetBSDを手探りで移植したときの話 - Qiita

2020/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NetBSD Qiita クロスコンパイル環境 移植 移植作業

この記事は自作OS Advent Calendar 2020 7日目の記事となります。 はじめに 現在のオープンソースOSは、たとえばLinux開発ボードであればボードベンダーから移植済みのLinux環境が提供されたり、たとえばNetBSDであればクロスコンパイル環境が整備済みでドキュメントも用意されていて、最低限の移植作業で移植が完了した... 続きを読む

無料なのにAndroidでパッケージマネージャーからSSH・Apache・X11などをインストールできる高機能ターミナル「Termux」レビュー - GIGAZINE

2020/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Termux ウィンドウシステム レビュー

「外出先でもリモートサーバーへのSSH接続や、手軽なLinux環境を利用したい!」という願いをかなえてくれるのが、無料のAndroid向けアプリケーション「Termux」です。Termuxはパッケージマネージャー経由でSSHクライアントやウェブサーバー、ウィンドウシステムなどをインストールできる、軽量版Linuxのような使い方が可... 続きを読む

RustのLinux muslターゲット (その1:Linux向けのポータブルなバイナリを作る)

2019/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rust libc バイナリ SQLite Qiita

これは Rustその3 Advent Calendar 2019 — Qiita の8日目の記事です。 Rustのx86_64-unknown-linux-muslターゲットを使って、libc(標準Cライブラリ)やSQLiteなどの外部ライブラリに静的リンクしたバイナリを作成する方法を紹介します。 こうして作ったバイナリは、Alpine Linuxを含むさまざまなx86_64 Linux環境で実行... 続きを読む

THETAにお手軽Linux環境を内包させる - Qiita

2019/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita THETA

Help us understand the problem. What is going on with this article? この記事は IoTLT Advent Calendar 2019 の2日目の記事です。 はじめに リコーの @KA-2 です。 弊社ではRICOH THETAという全周囲360度撮れるカメラを出しています。 RICOH THETA VやRICOH THETA Z1は、OSにAndroidを採用しています。Androidアプリ... 続きを読む

第594回 mmdebstrapで最小のルートファイルシステムを作る:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip debootstrap インターフェース コンポーネント

mmdebstrapはdebootstrapライクなインターフェースを持つ,ルートファイルシステムを作るツールです。今回はこのツールを用いて,より小さなUbuntuルートファイルシステムを作ってみましょう。 debootstrapとmmdebstrap Linux環境を構築する上で「ルートファイルシステム」は非常に重要なコンポーネントです。ルートファ... 続きを読む

Docker社、WSL2に最適化した次期「Docker Desktop」でKuberntesサポートなど、さらなる機能強化を表明 - Publickey

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey Linuxカーネル Docker社 次期

Docker社、WSL2に最適化した次期「Docker Desktop」でKuberntesサポートなど、さらなる機能強化を表明 Windows 10にLinuxカーネルを組み込むことで、フル互換のLinux環境を実現する新機能「WSL 2」(Windows Subsystem for Linux ver.2)は、現在のところ2020年春に予定されている次期Windows 10のメジャーバージョンア... 続きを読む

Linuxがほぼそのまま動くようになった「WSL2」のネットワーク機能:Windows 10 The Latest - @IT

2019/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux WSL2 WSL ネットワーク機能 コマンド

連載目次 Windows 10上でLinux環境が実行できる「Windows Subsystem for Linux(WSL)」は、Linuxサーバを管理しているシステム管理者はもちろんのこと、Linuxの豊富なコマンドを使って文書処理を効率よく実行したいと思うユーザーにおいても、便利な機能として注目を集めている。 以下の記事で紹介したように、すでに現... 続きを読む

Fireタブレットのポメラ化、折り畳みキーボードと「Vim」で構築

2019/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip vim Termux Fireタブレット ポメラ キーボード

今回はFireタブレットで使えるようになった高機能テキストエディタ「Vim」を設定、折り畳みできるBluetoothキーボードを使って文章入力マシン「ポメラ」のような入力デバイスに仕上げたい。 前回はFireタブレットにLinuxエミュレータ「Termux」をインストール、非root状態で簡易的なLinux環境を作成した。今回はTermuxの... 続きを読む

Windows 10に本物のLinuxカーネル搭載へ。WSL 2用にカスタムし高速化 - Engadget 日本版

2019/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSL Linuxカーネル コンポーネント マイクロソフト

マイクロソフトが、今夏リリース予定のWindows 10アップデートで、完全なLinuxカーネルをコンポーネントとして搭載することを明らかにしました。Windows 10は2016年にLinuxコマンドシェルBashの搭載を発表し、2017年にはWSL内で動作するLinux環境を提供しています。 今回の発表ではWindows Subsystem for Linux (WSL) 2... 続きを読む

【2019年版】JavaScript開発環境をブラウザに構築するクラウドIDEを厳選してみた! - paiza開発日誌

2019/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クラウドIDE paiza開発日誌 フレームワーク ブラウザ

どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザを本格的なJavaScript開発環境に変えるクラウドIDEを厳選してご紹介しようと思います! 現在では、クラウドIDEといってもさまざまな特徴を持ったサービスが存在しています。 フレームワークを活用したプログラミングに特化していたり、Linux環境の構築に強いサー... 続きを読む

 
(1 - 25 / 41件)