はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Lambdaカクテル

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 32件)

文章を読むことが苦手になっていく - Lambdaカクテル

2024/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文章

家の便座が漏電して、ぶっ壊れてしまった。冷たい!と声をあげそうになってしまったのは数日前で、気付くと便座が冷たいしランプが点灯していない。コンセントを刺し直すとしばらく動いているのだが、またしばらくすると動かなくなっているのだ。うーんどうしたものか、と思って、とりあえずコンセントを突き刺すとバチ... 続きを読む

なぜDBから引くときに1000件ずつchunkingするのか、説明できますか - Lambdaカクテル

2024/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 1000件

MySQLやPostgreSQLといったRDBMSからデータを引いてくるとき、扱うデータの規模によっては、1000件ずつLIMITをかけて順に引いていくということがある。 以前slow queryが出たらよくやっていたのを思い出して、ふとこのあたりってどういう根拠があってやっているのだっけ、自分が知っている他に効能があったりするのかな... 続きを読む

帯状疱疹にならないほうがいい3つの理由 - Lambdaカクテル

2024/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 帯状疱疹 汗疹 脇腹 ダルさ 洗濯洗剤

帯状疱疹になったけどメリット1つもないのでそのダルさを啓蒙する記事。 あらすじ 2日くらい前から左の脇腹のあたり、場所といったらちょうど俺が椅子に腰掛けたときにTシャツのタグが触れるくらいの位置にブツブツができた。 最近暑かったし汗疹かなんかかな、と思って無視していた。もしくは最近洗濯洗剤を替えたから... 続きを読む

じゃあ何すか、COBOL以外では4.8 - 4.7 - 0.1できないってことっすか / ScalaとSpireで安心安全な計算ライフを実現しよう - Lambdaカクテル

2024/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 208 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

先日こういうツイートが流れてきた。 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんですか? A:お手元にExcelがありましたら任意のセルに「=4.8-4.7-0.1」って入れてみてください。— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2024年6月6日 Q:なぜ金融系では未だにCOBOLが使われるんですか? A:お手元にExcelがありましたら任意のセルに「... 続きを読む

Bashで$(cat foo.txt)していませんか?$(< foo.txt)しよう - Lambdaカクテル

2024/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シェルスクリプト foo.txt bash 括弧 コマンド

以下の文書はBashを使う前提の話。 Bashにはコマンド置換(Command substitution)というのがある。$(another-command)のように、$()でコマンドを括る記法だ。これを利用すると、括弧で括られたコマンドが実行され、その標準出力が文字列として取り出され、$()全体を置き換える。シェルスクリプトでは非常によく見る技術だ... 続きを読む

すべてのコードやライブラリ自体が技術的負債である / 高利率な技術と低利率な技術 - Lambdaカクテル

2024/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Slack 負債 意味合い メンテ ライブラリ自体

技術的負債という言葉がある。もともとは、「楽するために導入したが、メンテにコストがかかるようになってしまった技術や構成」くらいの意味合いで使われているように思う。しかし、そもそも全部が負債ではないか、というのがこのメモの趣旨である。 負債 同僚とSlackで会話していると、「けっきょくどの言語を利用して... 続きを読む

sed awk make 互換性 つらい うんざりザリガニ - Lambdaカクテル

2024/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ザリガニ sed awk 互換性 おれ

仕事でsedのコードをパパッと書いて使ったら、コードレビューで動かんと言われてしまった。そういえば、同僚はMacで、おれはLinuxだったな。 まぁsedならよくある話なので、しょうがないと思ってawkで同じことをした。awkは比較的もうちょっと互換性がある気がしているからだ(どっこいどっこいな気もする)。 しかしまだ... 続きを読む

DSL作りたいんだけど何もわからないので識者に教えてもらいたい - Lambdaカクテル

2024/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DSL ロガー 識者 トランス 実装

トランスパイルするDSLを作りたいが何を読んだらいいのかまだよくわかっていないので、誰か教えてほしい、という記事です。 あらすじ DSL作りたい あらすじ 最近色々な技術を勉強している。具体的にはロガーの実装を読んだりRefinement Typesの勉強をしたりしている。仕事で必要というのが半分、興味半分といった具合で... 続きを読む

意図や詳細を掘り下げたいときは「その心は」と言うようにしている - Lambdaカクテル

2024/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 意図

こういうツイートを見た。 少し違う話だけど、 目に見えるものすぐ口に出す私もこれにうんうんと頷きつつ、逆に「今日の富士山はキレイだね」と隣で言われると一言目に「そうだね」を返せない。 「今日の富士山綺麗だね」 「どこが?」←これで反感買う。 私の予想する相手の答え例「雲が無くてハッキリ見えてる所が」 https://t.co... 続きを読む

JSONの差分を取ってJSON Patchを得るにはdiffsonがおすすめ - Lambdaカクテル

2024/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JSON Scala diff Jackson ライブラリ

こういうツイートを見た。 Scala (or Java) で、jsonのdiffをpatchファイルみたいな感じでわかりやすいテキストで出力してくれるライブラリないかなあ。そしてjacksonに依存してないといいな— Arthur (@Arthur1__) 2024年1月13日 現代のプログラミングではJSONの差分を取ったり、逆にパッチを当てるということがよくある... 続きを読む

エンジニアの生産性を支える楽観主義 - Lambdaカクテル

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 楽観主義 エンジニア 生産性

あなたはポジティブっつー言葉は好きですか。自分はそんなに好きじゃない。好きじゃない人に読んでほしい気がする記事。 自分はひねくれているのでポジティブという言葉があまり好みではない。精神論っぽいし、どうしたってポジティブにならない物事もあるからだ。たとえば人が死んで落ち込んでいるときにポジティブにな... 続きを読む

これだけ読めばOK!Scalaの環境構築2023 - Lambdaカクテル

2023/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scala 知見 一方 たび 他人

自分は、仕事でScalaを数年間・プライベートな経験を含めると10年弱のScalaの経験がある、そこそこの熟練Scalaエンジニアだ。チームにメンバーが入ってきたり他人に勧めるたびにScalaの環境構築を教えている一方、最新の知見を反映した記事が無くて他人に勧めづらかったので、自分が書くことにした。 現在ある記事 けっ... 続きを読む

Optics: 「パス」に型を付ければ、データ全体に型を付ける必要はない - Lambdaカクテル

2023/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip getter setter LENS バス 総称

あまり知られていない関数型言語のおもしろ概念として、Opticsというものがある。 Opticsとは、オブジェクト指向言語で言うところのSetter/Getterを一種の関数として捉え、いくつかの便利な特性を付与したものの総称だ。この便利な特性によって、Setter/Getter以上のことをパワフルにこなせる。 最も有名なOpticsはLens... 続きを読む

Twitterが直球の言論統制を開始しつつある件に関して 兼 避難所アカウントのお知らせ - Lambdaカクテル

2023/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter マストドン substack 言論統制 言論

3行で Twitterが特定アカウントのツイートをRTできなくした。一線を踏み越えたと考えている これは言論の統制であるし、このまま加速度的に濫用されると考えている 悪いことは言わないから今すぐ別のSNS、マストドンとかにアカウントを作りなさい 統制 今日ごろから、Substackという 記者クラブ/ 通信社的性格の ジャー... 続きを読む

CloudFront+S3構成だった自分のサイトをCloudflare+R2に移行した - Lambdaカクテル

2023/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CloudFlare 兼ね合い チャ つまづいた点 結論

自分のウェブサイト( http://www.3qe.us/ )をCloudFront+S3構成からCloudflareを使った構成に乗り換えたので、ひっかかった点やつまづいた点などをメモしておく。 結論としては普通に移行できたが、メールとの兼ね合いでDNSまわりでちょっと配慮が必要な部分があるかも、といった具合。試したいときは全部読んでからチャ... 続きを読む

去年は182本の記事を書いた人から見た、技術的なアウトプットに疲弊しないようにするコツ - Lambdaカクテル

2023/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 259 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文脈 バス 心構え アウトプット 去年

文脈: blog.arthur1.dev 自分は割とガンガンアウトプットする方で、たまにバズって嬉しいという品質のブログ(これ)をやっている。普段どのような心構えでやっているのか、そして続けるコツみたいなものについて書いてみようと思う(参考になるかは全くわかりません)。 あと一応断っておくと、タイトルにある "去年書いた1... 続きを読む

manがあるコマンドは偉いし、manを付けるべき - Lambdaカクテル

2022/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Man コマンド crontab ファクトチェック TAB

社内で、crontabのtabは実はtableだからクーロンタブじゃなくてクーロンテーブルなんだよね、という話が盛り上がった。 ファクトチェックとして、crontab(5)が紹介されていた(cron tableという言葉が出現している)。 manで事実確認がすぐできてすごいと思う一方、それを可能たらしめているmanもありがたいと思った。 man... 続きを読む

Facebookが開発した圧縮アルゴリズムZstandardについて調べた(非常に高速)(今日から使えます) - Lambdaカクテル

2022/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook

Common Lispの処理系であるSBCLをインストールしようとしたら、追加でlibzstd-develというのを新たに要求されるようになっていた。見るからに圧縮系のライブラリだけれど聞き慣れないのでちょっと調べてみた。 ちょろっと調べたところ、以下のことが分かった: Zstandard(ゼットスタンダード?)というのが正式な名前。 Fa... 続きを読む

忙しい人に判断を仰ぎたいときは松竹梅プランを作ってチェックボックスを埋めてメンションしてもらうようにすると合理的で便利 - Lambdaカクテル

2022/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディレクター ミーティング マネージャー 実装 立場

普段の暮らしにおいて、実装の仕様をエンジニア単独では決められないことがあって、そういうときにはマネージャーとかディレクターといった意思決定可能な立場の人の判断を仰ぐことになるのだけれど、そういう立場にある人は無限にミーティングをしていたり、無限に同じような意思決定を続けなければならないので、とに... 続きを読む

GitHub Actionのジョブ実行画面からPull Requestを辿れるようにした - Lambdaカクテル

2022/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pull request GitHub Action 表示

こういうのを作りました。 ジョブに紐付いたPull Requestへのリンクが表示される 行ったこと: リンクを生成するジョブを1つ生やした 綺麗な表示はStep Summary機能 (後述) の力を借りている ジョブ実行画面からPull-Reqに戻りたい GitHub Actionsのジョブ実行画面には、その実行元となったPull Requestへのリンクが存在... 続きを読む

洗い物のインターフェイスを統一して全部食洗機に投入できるようにするといい - Lambdaカクテル

2021/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 365 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インターフェイス 洗い物

先日食洗機を買ったけれど、フライパンだけは取っ手が食洗機に収まりきらずに洗えないという問題があった。仕方がないのでフライパンだけ手で洗っていたけれど、手で洗うためにはスポンジや通常洗剤を常時シンクに露出させておく必要があるがために、プログラミングで言うとフライパンのためだけに各種実装が行われてい... 続きを読む

独身会社員男性による、生活の崩壊を防ぐ珠玉のテクニクス集 - Lambdaカクテル

2021/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 715 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハヤシライス 珠玉 ポテチ レトルト 崩壊

今日は有休にしていたので会社の朝のスピーチを聞いてないのだけれど、同僚の生活が崩壊していて、チンするごはんとレトルトのハヤシライス、そしてポテチで生活していたところ順当に崩壊しているらしい。このままではチームが崩壊してしまう。なんとか私が防がねば。 さて、自分の生活もまあまあ崩壊しているが、崩壊を... 続きを読む

ストレスやばい - Lambdaカクテル

2021/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人格 キーボード プロジェクト 仕事 生活

仕事と生活のストレスが鬼やばくて、キーボード殴ったり、iPad床に投げたりしてる。このままでは人格が荒廃してしまう。なんとかならないのか。 仕事 最近鬼忙しくて、今やってる仕事終わってもその3つ先くらいまでプロジェクトがもうアサインされていて、まだ今のプロジェクト終わってないけど、次のキックオフいつやり... 続きを読む

チームや個人レベルで進捗を出すために最近やっていること - Lambdaカクテル

2021/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 進捗管理 分野 運用 新規リリース 進捗

最近とあるサイトの新規リリースにかかわることができて,そこで得られた学びをフィードバックするという活動をやっている.具体的には運用で使えるIssue Templateを整備したりしているのだけれど,自分やチームの進捗管理みたいな分野でもフィードバックすることができたのでメモしておく. 毎日エンジニアMTGを開く 毎... 続きを読む

チルダ(~)はどうしてホームディレクトリになるのか - Lambdaカクテル

2021/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チルダ ホームディレクトリ

たまに忘れてコケたり,周りでも困っている人がいるようだったのでメモ. tl;dr ~/は$HOME/と同義である ~/が$HOME/に,ひいては実際の$HOME/の中身に展開されるのはシェル(e.g. bash, zsh, etc...)の拡張機能 シェルを使わなければその機能は使えないので,手で展開する必要がある シェルを使わない状況: プログラム中... 続きを読む

 
(1 - 25 / 32件)