タグ KMC
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users京大マイコンクラブ (KMC) で開催した「Rust を知ろう」総まとめ - hsjoihs’s diary
概要 京大マイコンクラブ(KMC)の新入生プロジェクト2022という枠組みで、「Rust を知ろう 2022」というのを開催した。先日それがついに完結したので、とりあえずスライドをまとめた。*1 www.kmc.gr.jp 第0回~第7回の8回構成で行った。毎週金曜日の 20:00 開催なのだが、必ず当日にスライドを作り始めるので、スライドが... 続きを読む
京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方 — 京大マイコンクラブ (KMC)
京大マイコンクラブが教える絶対に失敗しない言語の選び方!!! 4月から始まる新しい生活,新しい環境…… そんな不安と期待が入り交じる環境を支えてくれるのは…… やっぱり 新しいプログラミング言語 ですよね!!!??? 下の質問に答えて、キミにピッタリのプログラミング言語と4月からの新しい生活を過ごしてくれ!!!! 各言語をクリックするとその解説ポエムが読めます ⚠ このチャートはエイプリルフール企... 続きを読む
Googleからメールが来た | 弱い
タイトルの事件から一ヶ月くらいが経過して、何があったか忘れそうなのでメモ。 メールが来た 一ヶ月前、いきなりGoogle Security Teamの人材対応からメールが来た。 binjaチームとしてCTFしてたのと、GitHubで少しコードを出してたのを見られたらしい。 最初はGoogleがCTFする予定で、その手伝いだと思っていたのだけど違った。 サークル(KMC)のとあるSlackチャンネル... 続きを読む
プログラムを高速化する話
Transcript 1. プログラムを高速化する話 @KMC 春合宿 2015 KMC2 回生 prime 2. 2 目次 1.はじめに / 最適化について 2.キャッシュを考慮した最適化 3.ビット演算による高速化 4.SIMD 命令による高速化 3. 3 はじめに 現代ではそこまで頑張ってプログラムを高速化する必要 は無くなってきている コンピュータの性能向上・省電力化 既存の高速なライブラ... 続きを読む
ベータ版 パソコンの選び方フローチャート — 京大マイコンクラブ (KMC)
ベータ版 パソコンの選び方フローチャート 「ノートパソコンの選び方」ベータ版に掲載されていたフローチャートです。 3Vxbk6I4FP41qX0aS+SiPIKtu1vVM9M1PbW780gL2myjsZC+za+fE3IOEsN097QYYSzLggRi+M7tkhOYPV0//ZlH29uPPE4yNhrGT8y+YKORZQ/hVzQ8ywY6X+VpjJdgw30aJzulqeA8K9K... 続きを読む
京大マイコンクラブが教える、失敗しないノートパソコンの選び方 — 京大マイコンクラブ (KMC)
京大マイコンクラブが教える、失敗しないノートパソコンの選び方 Q. ノートパソコンを賢く選びたい! 今すぐ15万用意しろ! Let’s noteかMacbookを買え!! Q. ちょっと高い! どうしたら? 快適な大学生活・パソコンライフを送るには上記の2機種から選べばまず間違いなし! でも15万円はちょっと高い……というあなたのために、出費を抑えるパソコンの選び方・買い方と大学設備の上手な使い方... 続きを読む
C++11で覚醒した共用体の話 — 京大マイコンクラブ (KMC)
はじめに KMC 2回生のhatsusatoです。コミケまでもう1週間もないんですね1。27日まで授業があるとか正気の沙汰じゃない。 この記事は KMC アドベントカレンダー 2013 の 23 日目の記事です。昨日の記事は DtYaZsK 君の C++11超入門 でした。 今日は昨日に引き続いてC++11に関するお話です。 C++11で覚醒した共用体の話 共用体はたいていのC言語の入門書に載って... 続きを読む
定番SSHクライアント「Google Chrome」 — 京大マイコンクラブ (KMC)
はじめに こんにちは。 KMC2回生のtyageです。 京都もほんとに寒くなってきて鍋が捗りますね。 楽だしうまいしあったまるし、最高ですね。 この記事はKMCアドベントカレンダー2013の17日目の記事で、 昨日は1回生のnona65537君によるSSH の二段階認証についてでした。 今日はGoogle ChromeというSSHクライアントの紹介なのですが、12日間続いたKMCアドベントカレンダ... 続きを読む
X11 forwarding — 京大マイコンクラブ (KMC)
X11 forwarding に対応している SSH クライアントを使えば、OpenSSH でなくとも同様のことが実現できます。また、クライアントマシン側に X Window Server 環境も必要です。一例として Windows OS の場合であれば、SSH クライアントとして PuTTY を、X Window Server として Xming をそれぞれ使うことで、X11 forwardin... 続きを読む