はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ InnoDB

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 72件)

MySQL with InnoDB のインデックスの基礎知識とありがちな間違い - クックパッド開発者ブログ

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RDBMS インデックス a_bicky 既存 容量

2017 - 04 - 18 MySQL with InnoDB のインデックスの基礎知識とありがちな間違い こんにちは、サービス開発部の 荒引 ( @a_bicky ) です。 突然ですが、RDBMS の既存のテーブルを見てみたら「何でこんなにインデックスだらけなの?」みたいな経験はありませんか?不要なインデックスは容量を圧迫したり、挿入が遅くなったりと良いことがありません。 そんなわけで、今回... 続きを読む

プログラマが意外と知らないMySQLのtips : 2ch Search

2012/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tips MySQL プログラマ DBA SIer

弱小ベンチャーだとDBAなんかいないのでWebプログラマがサーバやデータベースの運用・管理も行うことがわりとあると思います。SIerから来た人などは意外とMySQLを知らなかったりするので、簡単なtipsをまとめました。 InnoDBでテーブルごとにデータ領域を作成する 通常InnoDBではibdata1というファイルでデータが管理されます。ファイルは自動拡張でどんどん大きくなるので、あっという間... 続きを読む

MySQLをさらに理解するために読んだ記事まとめ - $shibayu36->blog;

2012/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 908 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL $shibayu36 Blog MyISAM 構造

最近MySQLの勉強をしていました。実践ハイパフォーマンスMySQLを読むべきという話を聞いていたのですが、かなり網羅的に書かれていて、今の知識ではどれが重要なのかわからない状態でした。そこで色々調べてみて、参考になる記事をいくつか見つけたので、少しまとめてみようと思います。 今回まとめた記事を読んで、大体以下のことが理解できました。 インデックスの使われ方とその構造(MyISAMとInnoDB)... 続きを読む

MySQLでプライマリキーをUUIDにする前に知っておいて欲しいこと | Raccoon Tech Blog [株式会社ラクーンホールディングス 技術戦略部ブログ]

2021/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 863 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UUID プライマリキー 羽山 MySQL 各所

こんにちは、羽山です。 今回は MySQL のプライマリキーに UUID を採用する場合に起きるパフォーマンスの問題を仕組みから解説します。 MySQL(InnoDB) & UUID のパフォーマンスについては各所でさんざん議論・検証されていますが、論理的に解説した記事が少なかったり一部には誤解を招くようなものもあるため、しっかり... 続きを読む

Open database life: MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか

2009/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 647 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sphinx Twitter MyISAM GIS リカバリ

2009年10月27日火曜日 MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか Twitterで話題になってたので簡単にまとめました。 ●MyISAMにしか無い機能を使いたい場合はMyISAMを使うしかない ・全文検索 (TritonnやSphinx) ・GIS ●InnoDBの利点(MyISAMの欠点) ▲障害対応系 ・クラッシュしても再起動するだけでリカバリができる ・クラッシュリカバリにかかる... 続きを読む

漢(オトコ)のコンピュータ道: 大人のためのInnoDBテーブルとの正しい付き合い方。

2010/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 540 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オトコ コンピュータ道 正しい付き合い方 大人 テーブル

2010-09-27 大人のためのInnoDBテーブルとの正しい付き合い方。 InnoDB関連でよくある質問のひとつに「テーブルのメンテナンスは何をすればいいんですか?」というものがある。InnoDBはMySQL 5.5でデフォルトストレージエンジンとなるため、InnoDBのテーブルメンテナンス計画を立ようと思う機会も増えることだろう。そこで、今日はInnoDBのテーブルメンテナンスの各種方法とな... 続きを読む

Kazuho@Cybozu Labs: フレンド・タイムライン処理の原理と実践

2008/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kazuho@Cybozu Labs フレンド 原理 実践

« MySQL のクエリ最適化における、もうひとつの検証方法 | メイン | MySQL (InnoDB) に直接アクセスしてタイムライン処理を高速化する話 » 2008年06月09日 フレンド・タイムライン処理の原理と実践 MySQL (InnoDB) に直接アクセスしてタイムライン処理を高速化する話に続きます。 Twitter が注目されるようになって久しい今日この頃ですが、友人の投稿を時系列... 続きを読む

漢(オトコ)のコンピュータ道: InnoDBでCOUNT()を扱う際の注意事項あれこれ。

2010/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 442 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip count やり玉 MyISAM オトコ テーブル

2010-03-09 InnoDBでCOUNT()を扱う際の注意事項あれこれ。 InnoDBを使うとき、MyISAMと比較して度々やり玉に挙げられるポイントとして「COUNT()が遅い」というものがある。確かにInnoDBにおいて行数を弾き出すのにはテーブルスキャンが必要なのだが、そもそもMyISAMのCOUNT()が速い(テーブルの行数を保持してる)のが特殊なのであって、InnoDBが遅いわけで... 続きを読む

(特にMyISAMを使っていた)ウェブ屋さんがInnoDBを使う場合の設定項目 - kazuhoのメモ置き場

2009/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 401 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kazuho MyISAM RAIDカード 電源断 メモ置き場

InnoDBはMyISAMと比較して安全(OSクラッシュや電源断が発生してもテーブルが壊れない)分、書き込みが遅い。データベース屋さんからすると、それは当然のことでMyISAMがおかしいんだ、ということになり、だからバッテリバックアップ機能のついたRAIDカードを使うんだ、という話になる。でも、MyISAMを使っているウェブ屋さんの現場では、場合によって多少データが消えてもかまわないから、安いハー... 続きを読む

MySQL 5.6のインストール後にチューニングすべき項目 | Yakst

2015/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yakst インデックス デフォルト メモリ インストール後

数々のデフォルト値の改善によって、過去のバージョンと比べてMySQL 5.6では設定しなくてはならない値がかなり減った。とは言え、変更すべきものについてここで書いておきたい。 InnoDBの設定 innodb_buffer_pool_size - デフォルトは128M。これは、メモリにロードされるデータとインデックスのためにInnoDBがどのくらいメモリを使うかを指定するものなので、設定すべき重要... 続きを読む

MySQLでMyISAMからInnoDBに乗り換える際に知らないとハマる、怖い話 - Y-Ken Studio

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 361 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストレージエンジン MyISAM Engine MySQL

photo by byte MySQLといえば、巷ではInnoDBばかり注目され、MyISAMの地下アイドル化がにわかに語られる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まあカジュアルにストレージエンジンを変換するだけで済むなら、簡単なのです。 -- legacy_my_tableをInnoDBストレージエンジンに変換する ALTER TABLE legacy_my_table ENGINE=I... 続きを読む

B TreeとB+ Treeの違い - Carpe Diem

2017/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Carpe Diem B+ Tree MongoDB 概要

2017 - 05 - 17 B TreeとB+ Treeの違い MongoDB MySQL 概要 インデックスに対してMongoDBはB Treeを採用し、 MySQL の InnoDB はB+ Treeを採用しています。 どうして採用している アルゴリズム が違うのだろう?と思って調べてみました。 主な違い B+ TreeはほとんどB Treeと同じですが、以下の点が異なります。 リーフノード... 続きを読む

ウノウラボ Unoh Labs: 国産MySQLストレージエンジン「Spider」の作者、斯波健徳氏に聞く

2009/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SPIDER ウノウラボ ストレージエンジン MyISAM

こんにちは。中村です。 MySQLにはMyISAM、InnoDB、CSVなどのいくつかストレージエンジンがありますが、皆さんはSpiderというストレージエンジンを聞いたことはありますでしょうか。Spider Storage Engineは斯波健徳さんにより作成されたDatabase Shardingを可能にするストレージエンジンでMySQL 5.1で利用可能です。 先日、某集まりで斯波さんとお会... 続きを読む

InnoDBのロックの範囲についての話 - かみぽわーる

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 341 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter select かみぽわー 挙動 補足

2013-12-03 InnoDBのロックの範囲についての話 この記事はMySQL Casual Advent Calendar 2013 3日目の記事です。 はじめに 以前にSELECT ... FOR UPDATEとロックの挙動 - I sort my thought...の記事にTwitterで少し言及したんですが、それの補足というか、僕はInnoDBのロックの範囲についてこう理解しています... 続きを読む

PHP開発者のMySQLの間違いトップ10:phpspot開発日誌

2010/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL phpspot開発日誌 ストレージエンジン メモ

Top 10 MySQL Mistakes Made by PHP Developers PHP開発者のMySQLの間違いトップ10。 手慣れている人にとっては知ってることも多いかもしれませんが、初心者が役立ったり、知らない部分のカバーとしてメモとして書いてみます MyISAMを使っている デフォルトはストレージエンジンにMyISAMだけどInnoDBを使おう リカバリ可能でオンラインバックアップ... 続きを読む

Yakst - (帰ってきた)InnoDBパフォーマンス最適化の基礎

2013/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yakst MySQL パラメータ Peter Zaitev

最近、2007年にPeter Zaitevが書いた「InnoDBパフォーマンス最適化の基礎」という記事を見つけた。これは素晴らしい記事で、読んでいると、MySQLとPercona Serversそして今日利用可能な全ての基盤技術に関して、6年近くの間に何が変わってきたのかを見直してみたいと思わせるものだ。 本当にたくさんのことが変わったものだ!この記事では、InnoDBの使用に効果的なパラメータの... 続きを読む

MySQLでSELECT FOR UPDATEと行ロックの挙動を検証してみた - JUST FOR FUN

2018/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MySQL 挙動 Just for Fun 行ロック ドツボ

どうも、今日も今日とて野毛で飲みながらブログを書いている@okwraです。 今日は、普段あまり意識してこなかったMySQLのInnoDBでのロックの振る舞いについて色々実験してみました。(もちろん、きっかは自分がドツボにはまったから) ちゃんと理解するためには「共有・排他的ロックとは」って話や、「行ロックってつまり... 続きを読む

MySQL 5.7の新機能完全リスト | Yakst

2015/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Yakst MySQL マニュアル MySQL 5.7 機能

MySQL 5.7には150を超える新機能がある。 MySQLのマニュアルはとてもいいものだが、少し長すぎる。これは、新機能の箇条書きリストだ。それぞれの機能について1つずつまとめるように頑張ってある。なので、InnoDBのネイティブパーティショニングについては、InnoDBの項にはなく、パーティショニングの項に載っている。 MySQL 5.7.8 RC2はここからダウンロードできる それか、yu... 続きを読む

Kazuho@Cybozu Labs: MySQL (InnoDB) に直接アクセスしてタイムライン処理を高速化する話

2008/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フルモデル Kazuho@Cybozu Labs エントリ

« フレンド・タイムライン処理の原理と実践 | メイン | MySQL の ORDER BY を高速化 » 2008年06月12日 MySQL (InnoDB) に直接アクセスしてタイムライン処理を高速化する話 フレンド・タイムライン処理の原理と実践 の続きです。 先のエントリでは、プルモデルの速度が当初予測していたよりも遅かった (というより SQL レイヤでのオーバーヘッドが大きそうだった) ... 続きを読む

MySQL データベースの負荷対策/パフォーマンスチューニング備忘録 インデックスの基礎〜実践 - Qiita

2020/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita インデックス Problem 負荷対策 MySQL

Help us understand the problem. What is going on with this article? TL;DR この記事に書いた事 二分探索木のお話(前提知識) MySQLのInnoDBで利用されているB+木インデックスの構造と特性 (前提知識) MySQLのClusteredIndex,SecondaryIndexについて(前提知識) カーディナリティについて(前提知識) 実際の負荷対策 検... 続きを読む

MySQL 5.6正式版が公開。オプティマイザやInnoDBの向上でさらに高速。クラッシュセーフなレプリケーションなど - Publickey

2013/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オプティマイザ レプリケーション Publickey 正式版

MySQL 5.6正式版が公開。オプティマイザやInnoDBの向上でさらに高速。クラッシュセーフなレプリケーションなど 米オラクルは、MySQL 5.6の正式版が公開されたことを発表しました。MySQLはオープンソースのデータベースで、無料で利用可能なMySQL Community Server 5.6.10も公開されています。 MySQL 5.6のおもな新機能はプレスリリースやドキュメント「Wh... 続きを読む

漢(オトコ)のコンピュータ道: InnoDBのREPEATABLE READにおけるLocking Readについての注意点

2013/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVCC オトコ 分離 2013-12-20 コンピュータ道

2013-12-20 InnoDBのREPEATABLE READにおけるLocking Readについての注意点 本日は、MySQL Casual Advent Calendar 2013の20日目である。というわけでカジュアルに小ネタを紹介しよう。 MVCC - Multi Version Concurrency Controlご存知の通り、InnoDBはMVCCを実装している。そのため、分離... 続きを読む

Facebook の DB エンジニアが語る、InnoDB が優位性を失った理由 | Epitome

2015/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Facebook Epitome Oracle MySQL

InnoDB に限った話じゃなくて、Oracle の MySQL に対する姿勢とも言い換えれる。Domas のこの文が的を射ていると思った。 While Oracle orients MySQL towards proprietary file systems and hardware devices, we will see more and more new platforms on top ... 続きを読む

MySQL(InnoDB)のSQLパフォーマンスチューニングのエッセンス

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パフォーマンスチューニング join SQL MySQL 探索

はじめに MySQL(InnoDB)でSQLのパフォーマンスチューニングをするときに役に立つ知識をエッセンスとしてまとめました。結合(JOIN)やB-treeインデックスの探索の仕組み、実行計画の基本的な見方を紹介します。 想定する読者は、SQLのパフォーマンスを改善する必要があるが実行計画をみてもいまいちピンと来ない方です。イ... 続きを読む

DB改造屋雑記: DBT-2 で MySQL と他のRDBMSの性能比較をしている人に騙されないように注意

2015/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RDBMS MySQL DB改造屋雑記 性能比較 第三者

2015年7月6日月曜日 DBT-2 で MySQL と他のRDBMSの性能比較をしている人に騙されないように注意 一応、立場的には第三者に戻った(MySQL/InnoDBの性能追求が仕事ではない)ので、忘れられない暗い過去にも触れてみようと思います。 未だに騙されている人が多いみたいなので、MySQL/InnoDBの名誉のために書き残さなければなりません。何度でも言いますが、性能比較は自分の目的... 続きを読む

 
(1 - 25 / 72件)