はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Sphinx

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

Shibu's Diary: 「Real World HTTP」が出版されます!

2017/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Shibu's Diary システムプログラミング 三女

昨年から書いていたReal World HTTPがAmazonのページに表示されるようになりました。最初にコミットしたのは昨年の8/1ですが、たぶん、その数ヶ月前から書き始めていたと思うので、ほぼ丸一年です。途中で ASCII.jpのシステムプログラミングの連載 が始まったり、 Software DesignにSphinxについて寄稿したり 、もう1つ別の翻訳の企画があったり、三女が7/4に生まれ... 続きを読む

Gitlab CIを使ってSphinxのドキュメントを自動でPDFにビルドする - once upon a time,

2017/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レポジトリ 自前 gitlab.com GitLab CI

2017 - 01 - 23 Gitlab CIを使ってSphinxのドキュメントを自動でPDFにビルドする sphinx document gitlab gitlab.comは自前でDocker image登録できたり、CI持っていたりと便利ですね。しかも、privateレポジトリもお金かからないという太っ腹。 技術書典2に向けたレポジトリはgitlab.comで管理しています。 今回は共著者に... 続きを読む

Sphinx から完全に reStructuredText を追い出した話 - Hack like a rolling stone

2016/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ReStructuredText stone とおり

2016 - 12 - 29 Sphinx から完全に reStructuredText を追い出した話 いくつかの記事で紹介されているとおり、 recommonmark を使うと Sphinx で markdown を使うことができます。 Software Design 2016年4月号 Markdown で始める Sphinx MarkdownでSphinxできるようになったので試してみた(前... 続きを読む

Linux カーネルでの Sphinx 利用法を見てみよう - Hack like a rolling stone

2016/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip stone カーネル 息切れ Linux カーネル 連載

2016 - 12 - 26 Linux カーネルでの Sphinx 利用法を見てみよう 年末カウントダウン Sphinx 連載、第3弾です。 一切下準備をせずに連載を始めたので、早くも息切れをしています。 だれかと約束をしたわけでもないのに急に アドベントカレンダー 的なものを始めるのは、なんだか死に急いでいる気がしてきました。 今回は、今年から Sphinx の利用者に加わったある大型プロジェ... 続きを読む

執筆中のPythonプロフェッショナルプログラミング第2版でsphinxを使っている話

2015/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版

Transcript 1. Sphinx-users.jp & Sphinxコミッター 清水川貴之 2. 自己紹介: 清水川貴之 @shimizukawa  株式会社BeProud所属  Sphinxコミッター  Sphinx-users.jp お財布担当  一般社団法人PyConJP理事  Pepper レンタル中 3. Sphinxで執筆した書籍1 エキスパートPythonプログラミ... 続きを読む

2015/02/18 「Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版」が2/27発売 - 清水川Web

2015/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 清水川Web work 27発売 Category ちょ

2015/02/18 「Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版」が2/28発売¶ Category: 'book', 'Python', 'beproud', 'work', 'sphinx' Pythonプロフェッショナルプログラミング、第2版を書きました。 さきほど印刷所に最終版を提出した、ということで、ちょと紹介します。 書影: Pythonプロフェッショナルプログラミング第2版... 続きを読む

sphinxcontrib.httpdomain で RESTful API のドキュメントを作る - 意識低い開発者のBlog

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント RESTful API Blog Python

この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2014 15日目の記事です. Python 製のドキュメント作成ツールであるSphinx (公式, 日本) と, その拡張機能である sphinxcontrib.httpdomain を組み合わせると RESTful API のドキュメントを簡単に作成することができます. Sphinx とは Sphinx は Python 製のドキュ... 続きを読む

OSSをHackしてキャリアが広がる~海外生まれのドキュメントツール『Sphinx』を開発・運営する日本人メンバーに聞く - エンジニアtype

2014/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip word プログラマー Excel コーディング 義務

システムやアプリ開発に取り組むプログラマーの多くが苦手としているのが「ドキュメント作成」。IT業界ではいまだにWordやExcelがメジャーなドキュメントツールとして用いられているが、そもそもこれらのソフトを敬遠している人も少なくないのではないだろうか。 とはいえ、組織としてコーディングを手掛けている限り、ドキュメント作成は避けて通れない“義務”であることも事実。そこで今、面倒なドキュメント作成を... 続きを読む

Jenkinsを使ったSphinxとS3によるドキュメントサイト構築 | Developers.IO

2014/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Jenkins Developers.IO word 主流

渡辺です。 開発者の間ではgithub式Markdownでドキュメントを書くのが主流となっている昨今ですが、エンドユーザ向けのドキュメントとなると出力フォーマット・版管理・クロスリファレンスなど、機能的にもう少し欲しいところです。しかし、Wordといった専用の文書作成ソフトを使うほどでもないし、表計算ソフトを使うのは論外だと思われます。 そんな要求を満たすツールはSphinxです。今回は、Sphi... 続きを読む

Sphinx本の執筆体制について — そこはかとなく書くよん。

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tips 電子書籍 かなり時間

Sphinx本の執筆体制について この記事はドキュメンテーション Advent Calendar 2013の4日目の記事です。 すでにかなり時間がたってしまっておりますが、2013年9月にSphinxをはじめようという電子書籍をO'reilly Japan様から出版させていただきました。 もちろんSphinxで執筆しました。ここでは、その際に分かったtipsなどを共有したいと思います。 のはずだっ... 続きを読む

SphinxをMarkdownで使い隊

2013/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Markdown Mercurial 渡り廊下 スライド

SphinxをMarkdownで使い隊 Presentation Transcript SphinxをMarkdownで使い隊 2013-07-07 @iktakahiro ~ ついでに渡り廊下も走り隊 ~ このスライドに書いてあること Sphinxを、MercurialとPandocを組み合わせて Markdown記法で運用できるようにしたお話。 Mercurialとの連携方法も紹介するよ。 自... 続きを読む

O'Reilly Japan - Sphinxをはじめよう

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip O'Reilly Japan

続きを読む

O'Reilly Japan - Sphinxをはじめよう

2013/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubuntu Linux Python 本書 フォーマット

Officeツールを使用していて、思うようにならずストレスを感じる事はありませんか?あるいは、印刷用の資料を見ている時に、Webブラウザで閲覧しやすいフォーマットになっていて欲しいと思ったりはしませんか? 本書はPythonで標準的なドキュメント作成ツールとして利用されているSphinxの入門書です。Windows、OS X、Linux(Ubuntu)を例に、Sphinxの概要からインストール、基... 続きを読む

Sphinxの過去と、未来 :: ドキュメンテーションツール スフィンクス Sphinx-users.jp

2012/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメンテーションツール エントリー リクエスト 彼ら 将来

このエントリーは日本語の Sphinx Advent Calendar 2012 に参加して くれないかというリクエストに応えて書いています。 彼らはすごいよ!彼らは今年Sphinx Conferenceを開催して、イベントには 70人もの人たちが集まったんだ! Sphinx はいまや5歳になってるし、たぶん今までの歴史を振り返り、将来を語 るのに良い時期じゃないかな。 このプロジェクトは2007... 続きを読む

Dipus - 全文検索サーバー — そこはかとなく書くよん。

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PYPI r_rudi bitbucket.org http

Dipus - 全文検索サーバー Sphinxの検索がだめなので、dipusっていうのを作ってみました。これは、WhooshというPure pythonの全文検索エンジンを使った全文検索サーバーです。 pypi:http://pypi.python.org/pypi/dipus bitbucket:http://bitbucket.org/r_rudi/dipus dipusは、sphinxとの連... 続きを読む

Sphinx を活用し、適切に構成されたドキュメントを容易に作成する

2012/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドキュメント

サインインしたままにしてください。 「送信する」をクリックすることにより、お客様は developerWorks のご使用条件に同意したことになります。 ご使用条件を読む。 お客様が developerWorks に初めてサインインすると、プロフィールが作成されます。プロフィールで選択した情報は公開されますが、いつでもその情報を編集できます。お客様の姓名(非表示設定にしていない限り)とディスプレイ... 続きを読む

Tinkererを使ってbitbucketでblogはじめました - そこはかとなく書くよ。

2012/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bitbucket blockdiag tinkerer

sphinxTinkererはSphinxを利用して作られたblogツールです。Sphinxを使っていますのでreStructuredText形式で書くことができます。また、blockdiagをはじめとするSphinxの豊富な拡張機能を使うことができます。今回はtinkererで作成したblogをbitbucketでホスティングしてみます。 bitbucketでのホスティングbitbucketでは... 続きを読む

数学・情報系男子がWikiを捨ててSphinxを使うべき10の理由 | OKEREKE-RL

2011/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数式 easy_install WIKI 断言 数学

・普段プログラムを書くことがある ・数式を扱う ・DとかF#みたいな(少し?)マイナーな言語を使うことがある 上のどれかに当てはまる人で、WikiやブログをWeb上の勉強メモとして使っている人はSphinxを検討すると幸せになれる(断言)。 10(+1)の理由 ・easy_installでイージーなインストール。 ・データベース?Wikiにくれてやりましょう。 ・マイナーなプログラミング言語もハイ... 続きを読む

Sphinxでmscgen / graphviz | Go for it!

2011/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Graphviz ドキュメン シーケンス図 ドキュメント 定義

Sphinxでドキュメントを書いたりしています。 以前からシーケンス図やブロック図を描くのに それぞれ mscgen や graphviz といったツールを使っています。 これらのソフトウェアは、テキスト形式で定義を記述する(dot形式というらしい)と画像を生成してくれます。 単純に画像を作るだけならMicrosoft VisioやOmniGraffleでいいのですが、 テキストベースでドキュメン... 続きを読む

Sphinx + blockdiag で始めるドキュメント生活 @ yokohama.pm 2011/05 - TIM Labs

2011/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blockdiag TIM Labs

ちょっと足を伸ばして yokohama.pm で Sphinx と blockdiag の話をしてきました。 続きを読む

PyCon mini JP リンク集 #pyconjp - aodag's posterous

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pyconjp SlideShare 基調講演 講演 リンク集

From Evernote: PyCon mini JP リンク集 #pyconjp PyCon mini JP発表者のかたがたのツイートやSlideShareを頼りに発表資料やプロジェクト、プロダクトのリンクを集めた。 網羅できてるわけじゃないので、のってないからって怒らないでね。 講演 基調講演 日本Pythonコミュニティの10年ちょっと Sphinx 1.1 i18n 機能紹介 Pytho... 続きを読む

Sphinxからプレゼンテーションスライドを作ってみた

2011/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

おまえだれよ¶清水川というのよフリーランスなのよhttp://清水川.jp/ @shimizukawaSphinxでドキュメント書いてRailsで実装Sphinx系, Zope/Plone系, pyspa系, XP系Python, Rails, 昔はC++/C/8086エキPy 第2刷でました¶エキスパートPythonプログラミングアスキー・メディアワークスB5変 (416ページ)3780円稲田、... 続きを読む

Open database life: MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか

2009/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 647 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip InnoDB Twitter MyISAM GIS リカバリ

2009年10月27日火曜日 MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか Twitterで話題になってたので簡単にまとめました。 ●MyISAMにしか無い機能を使いたい場合はMyISAMを使うしかない ・全文検索 (TritonnやSphinx) ・GIS ●InnoDBの利点(MyISAMの欠点) ▲障害対応系 ・クラッシュしても再起動するだけでリカバリができる ・クラッシュリカバリにかかる... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)