タグ HsbtDiary
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersrailsgirls.com を GitHub Pages に移行した - HsbtDiary(2023-04-17)
■ railsgirls.com を GitHub Pages に移行した 先日の GitHub の ssh hostkey の変更に伴って、GitHub から pull deploy をしていた railsgirls.com のデプロイが壊れてしまい2-3週間に渡って更新ができない、という状態になっていたのだが何だかんだありつつ、最終的にはGitHub Pages でのデプロイに変更して HTTPS で... 続きを読む
Ruby 3.0 がセキュリティメンテナンスフェーズになったのでいくつか補足 - HsbtDiary(2023-03-31)
■ Ruby 3.0 がセキュリティメンテナンスフェーズになったのでいくつか補足 Ruby 3.0 がセキュリティメンテナンスフェーズになったことに合わせて、いくつかサプライチェーン周りで考えておく必要がある事項があるので共有しときます。 Ruby 3.0 は OpenSSL 3.0 対応しないことになった Bug #18658: Need openssl 3 suppo... 続きを読む
Homebrew 4.0 で git repo の保持が不要になったので削除した - HsbtDiary(2023-02-21)
■ Homebrew 4.0 で git repo の保持が不要になったので削除した 4.0.0 — Homebrew にあるように homebrew 4.0 から core と cask の formulae は API 経由で json で取得するようになったのでローカルに保持している formulae は untap コマンドで全て消した。 $ brew untap homebrew/core Untapping homebrew/core... U... 続きを読む
macOS でシステムレベルで環境変数を設定したい, macOS でシステムレベルで PATH を設定したい, アーティゾン美術館のパリ・オペラ座 -響きあう芸術の殿堂を見てきた - HsbtDiary(2023-01-13)
■ macOS でシステムレベルで環境変数を設定したい vscode やその他の開発に関係するアプリケーションを使う時に、いわゆるターミナルとシェルの上で動かすことで任意の環境変数を渡せるというのは当たり前の話なのだが、これをターミナルやシェルを経由しないで動かした時も反映させたくて、いい感じの方法はないものか... 続きを読む
Ruby の中にある解決できると嬉しい人が多分多いタフな問題 - HsbtDiary(2022-12-14)
■ Ruby の中にある解決できると嬉しい人が多分多いタフな問題 Ruby 開発チーム(コアチーム)には壺と呼ばれる、「これができるととても嬉しい」というネタを放り込む hackmd のページがあります。issue などにして作ったところで誰かが進めるわけでもないし、project にしても epic すぎるが、いつかは何かやりたいという... 続きを読む
エンジニアリングマネージャのしごとを読んだ - HsbtDiary(2022-11-17)
■ エンジニアリングマネージャのしごとを読んだ https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119946/ 目次を眺めて発売日直後に買ったものの、無限に読む本が積んであるので後回しとしていたけど、ITエンジニア本大賞2023 が告知されているのをみて、読んでもいない本を推薦するのはいかんなと思いうりゃっと読んでしまった... 続きを読む
株式会社アンドパッドに転職した - HsbtDiary(2022-11-04)
■ 株式会社アンドパッドに転職した 今日、情報が解禁されました: https://andpad.co.jp/news/1623/ 以前からヘッドハンティングやスカウトがあった時に、ペパボに在籍していた時もミドル以上のマネジメントの採用は続けていたので、とりあえず話を聞いて市場感を探るということをやっていた。出てくる話としてはどこもエ... 続きを読む
GMO ペパボを退職した - HsbtDiary(2022-10-31)
■ GMO ペパボを退職した 10年と5ヶ月勤務した GMO ペパボの最終出社日(=退職日)でした。GMO ペパボでは執行役員としてエンジニアリングのトップマネジメントを担当していました。 せっかくなので、10年前にエンジニアとして入社してプロダクト開発を始めた時から今までにやってきたことを振り返ります。 ふつうの開発を... 続きを読む
マネジメントの極意は「自分のことは棚にあげる」こと, MacBook Pro M1 Max を 1 週間使ってみての感想 - HsbtDiary(2022-02-04)
■ マネジメントの極意は「自分のことは棚にあげる」こと タイトルは https://qiita.com/jnchito/items/0a0b46106681f41f2f0e のインスパイアです。 昔エンジニアなどをやっていた時に、マネージャや上司から何かコメントを受けると「とは言っても、このコードも書けないのにさあ」というような気持ちになった経験から、... 続きを読む
仕事用の MacBook Pro を新しくした 2022 - HsbtDiary(2022-01-28)
■ 仕事用の MacBook Pro を新しくした 2022 去年の 仕事用の MacBook Pro を新しくした - HsbtDiary(2021-01-18) から 1年しか経ってないのですが、M1 な MacBook Pro が 2021/11 に発売してすぐ発注をかけたものの全然納品されなくて 2 ヶ月たってやっと納品された。 Apple に確認したわけではないですが、調達先などの... 続きを読む
Docker Desktop から podman に変えた - HsbtDiary(2021-09-01)
■ Docker Desktop から podman に変えた 朝起きたら Docker Desktop が 4.0 になって、物々しい感じの表示が出たので調べてみたら、営利利用は課金してねということになったっぽい。 https://www.docker.com/blog/updating-product-subscriptions/ 最近は個人の開発でしか使ってないし OSS 利用とは言えるけど、会社関連... 続きを読む
在宅勤務が 3 ヵ月くらい続いての感想 - HsbtDiary(2020-04-16)
■ 在宅勤務が 3 ヵ月くらい続いての感想 GMO インターネットグループでは 1 月下旬から在宅勤務体制になっているので、自分は今に至るまでずーっと家で仕事しているのだけど、だいぶ変わってきたことや感じていることを書こうと思う。 家族とのやりとり 仕事のスタイルの前提については、海外に行ったり、家でも家族の都... 続きを読む
GitHub Actions がローンチされたのでマイグレートしてる - HsbtDiary(2019-08-11)
■ GitHub Actions がローンチされたのでマイグレートしてる GitHub が GitHub Actions という built-in CI/CD をローンチしたので夏休み1日目はひたすら触って完全理解していた。 https://github.com/features/actions これ、バックエンドは Azure Pipelines で public repository だと無料、並列数も 20 という内容なの... 続きを読む
GitHub Actions がローンチされたのでマイグレートしてる - HsbtDiary(2019-08-11)
■ GitHub Actions がローンチされたのでマイグレートしてる GitHub が GitHub Actions という built-in CI/CD をローンチしたので夏休み1日目はひたすら触って完全理解していた。 https://github.com/features/actions これ、バックエンドは Azure Pipelines で public repository だと無料、並列数も 20 という内容なの... 続きを読む
ruby の開発リポジトリを git にした, Asakusa.rb - HsbtDiary(2019-04-23)
■ ruby の開発リポジトリを git にした RubyKaigi 2019 の開催中に @k0kubun 君が「発表が終わったら会期中に残りのタスクは全部やりますよ」と勢いのあるやる気をみせていたので、準備は広範囲にちまちま進めていた、という Ruby のリポジトリの Git 以降に必要な自分に割り振られているものをバンバン直していた。 htt... 続きを読む
人事の超プロが明かす評価基準 を読んだ & エンジニアの評価基準について - HsbtDiary(2019-02-27)
■ 人事の超プロが明かす評価基準 を読んだ & エンジニアの評価基準について 去年 @pyama86 さんが読みやすくて面白かったと話していたので買ってシュッと読んだ。 確かに面白くて、コンピテンシーという考え方はなるほどなって感じだった。いろんな立場の人が組織にはいるけど、より管掌や責任の範囲が広い人は狭い人が... 続きを読む
エンジニアリングマネジメントについて - HsbtDiary(2018-12-01)
■ エンジニアリングマネジメントについて この記事はペパボマネージャアドベントカレンダー1日目の記事です。 @hsbt が勤務先であるペパボで最近やっているマネジメントについて紹介します。昨年は執行役員CPO兼業務プロセス革新室室長として、主に社内の情報システムやワークフローのアップデートについて携わってきま... 続きを読む
海外行くときのスタイル 2018 - HsbtDiary(2018-05-28)
海外行くときのスタイル 2018 年に数回は海外に行くようになってだいぶスタイルが固定してきたので、気にしていることをまとめてみる。 まず SIM を買う WiFi スポットをレンタルしていくとかいろいろ手段はあるけど、最近は現地の空港かキャリアでプリペイドの SIM をかならず買うようにしている。理由としては WiFi スポットだとサッと Google マップを見たい、TripAdvisor を... 続きを読む
はてなさんでランチを食べながらマネジメントについてディスカッションした - HsbtDiary(2018-04-12)
はてなさんでランチを食べながらマネジメントについてディスカッションした https://twitter.com/__gfx__/status/982123935339765768 このツイートに雑に混ざって @__gfx__ , @motemen , @songmu というメンバーではてなさんのランチを食べながら、マネジメントのうち人材採用と採用プロセス、プロセスのうちの面接官と面接スキルについて... 続きを読む
エンジニアリング組織論への招待を読んだ - HsbtDiary(2018-03-28)
エンジニアリング組織論への招待を読んだ 最近話題になっているので二日くらいでシュシュっと読んだ。 エンジニアリングの本質を「不確実性を削減」と位置付けて、それをテーマにエンジニアがプロダクト開発やコミュニケーションの中の様々なプラクティスや考え方について、何故エンジニアリングが重要なのか、ということを幅広く取り扱っている大変良い本だった。 不確実性コーンであるとか、経験主義やスクラムであるとか、技... 続きを読む
Ruby 開発者会議 12 月に参加した, Ruby 2.5 リリースパーティーに参加した - HsbtDiary(2017-12-26)
Ruby 開発者会議 12 月に参加した リリース直後だしなんかやることあんの?というムードだったけど Matz が Ruby 3 に向けた話をしたいという、いつになくノリノリな感じだったのでみんなで集まって割と大きめの話をするなどしていた。 この日は Ruby 3 で新しく追加する機能、つまり Concurrency は今どうなってんのという具体的な話を聞いたり、現在出ているものについてどうする... 続きを読む
Bundler-1.16.1 のリリースを手伝った - HsbtDiary(2017-12-22)
Bundler-1.16.1 のリリースを手伝った Bundler-1.16.0 がリリースされてから不具合はあるけど、どうなってんのこれ?というのが続いていて、いい加減なんとかしなければという気持ちになったので、すでに pr として出されているものや issue だけのもの、まったく何も動いてないものなどをガガガっと整頓してひたすらマージして stable ブランチで壊れたら直すというのを繰り返... 続きを読む
Psych 3.0.0 をリリースした - HsbtDiary(2017-12-01)
Psych 3.0.0 をリリースした 5 年ぶりのメジャーバージョンアップとなる Psych 3.0.0 をリリースした。メジャーバージョンアップらしく、syck のために残していたコードをガッと消したりしている。 https://github.com/ruby/psych/releases/tag/v3.0.0 ChangeLog や History というものを更新しなくなってからの状態で引... 続きを読む
zsh から fish にした - HsbtDiary(2017-04-21)
zsh から fish にした 春というのと MacBook Pro を置き換えたということもあって、この機会にシェルを zsh で引き継ぎ付け足しし続けていた環境から fish を 0 から設定して生きることにした。bash や zsh で読み込んでから fish で、という話もあったけどそれなら bash や zsh でいいじゃないかと思うので、無から fish で環境を作るというのを目的に進... 続きを読む
GMO ペパボ株式会社の執行役員 CPO(Chief Productivity Officer) に就任しました - HsbtDiary(2017-03-18)
GMO ペパボ株式会社の執行役員 CPO(Chief Productivity Officer) に就任しました 本日開催された株主総会にて専任された取締役による取締役会にて、執行役員 CPO(Chief Productivity Officer)に専任されました。日本語に訳すのが難しいのですが、生産性担当執行役員、と呼ぶのが今のところ一番しっくりくるので当面はこう呼ぼうと思います。 なお、GMO... 続きを読む