はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Gaius_Petronius

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

米国在住日本人が「アメリカでは『美味しいものを探すとある』が『足りない感』がある」に共感続々…「味覚から日本から出ていない」の反応も - Togetter

2021/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 味覚 共感続々 反応 アメリカ

ペトロニウス@物語三昧 @Gaius_Petronius 昨日、疲労して夜、イライラして「なんかしょっぱいやつが欲しいんだよ」とつぶやいていたら、妻が「おいしいものが欲しいんでしょ?」というので「うん」といったら「アメリカにそういうものはないんだよ」と寂しそうにつぶやかれて、ごめんってあやまった。 2021-06-10 05:28:... 続きを読む

「褒められてないところがダメ出しの意味」アメリカでベタ褒めされてた息子さん、良かったねと思ったら本人から目からウロコの考察が - Togetter

2020/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ウロコ 考察 ダメ出し 本人

ペトロニウス@物語三昧 @Gaius_Petronius 数年前、サマースクールで、サッカーのコーチにめちゃほめられてた息子に「よかったね」といったら、「パパわかっていないね。アメリカでは、ほめられてないところが悪かったというダメ出しの意味なんだよ。日本みたいに直接悪いところは言わないから。」といわれて、目からうろ... 続きを読む

『GUNSLINGER GIRL』 相田裕著 静謐なる残酷から希望への物語(2)〜非日常から日常へ・次世代の物語である『バーサスアンダースロー』へ - 物語三昧〜できればより深く物語を楽しむため

2013/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 静謐 ガンスリンガーガール 物語三昧 袋小路 逃げ道

相田裕, ★★★★★星5, Masterpiece 『GUNSLINGER GIRL』 相田裕著 静謐なる残酷から希望への物語 1http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20130103/p1↑上記の続きです。さて、前回の1で設定した命題は、袋小路の物語類型であるスタート地点を考えると、『ガンスリンガーガール』というのは道具となりきる追い詰められた人間の逃げ道の... 続きを読む

誰かに対して影響力を発揮しようとするなら、まず自分がしっかりとした思想を持つことが必要 - Why do you need ...?

2012/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思想 Why do you need ココロコネクト 適応

適応, 記事紹介http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20121030/p2 http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20121126/p1 ココロコネクトの感想記事。 むちゃくちゃ長いけど面白い。今の私は2回読んでようやくなんとなくわかったような気になった程度の段階だけれど、自分なりに思ったことを書いてみる。 途中は読んで... 続きを読む

『ナウシカ』や『ガンダム』の「その先の物語」とは何か。 - Something Orange

2010/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナウシカ 善悪二元論 Something Orange 物語

小説, 漫画, アニメ ■善悪二元論の物語。■ いまこの記事を書き始めようとしているわけだが、この冒頭の時点で既に長くなる予感がしている。それはもう、ペトロニウスさん(id:Gaius_Petronius)の一部の記事並に長くなる気がする。原稿用紙20枚くらいは軽く行くんじゃないかなあ。 なぜなら、テーマの照らし出す範囲が広範で、多岐にわたるからだ。書いても書いても終わらないという気がしてならない... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)