タグ GDC
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発当初のカオス状態映像にみんなほっこり。任天堂でもはじめは失敗する - AUTOMATON
ゲーム開発者イベントGame Developers Conference(GDC)の公式YouTubeチャンネルにて5月22日、今年3月に同イベントでおこなわれた『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者の講演動画が公開された。このなかでは開発初期の“カオス”な状況が紹介。ユーザーの笑いを誘うだけでなく、任天堂の開発チームであ... 続きを読む
『ゼルダの伝説 ティアキン』サウンドが「勝手に鳴る」仕組みを作った。自由で広大なハイラルを彩る音の世界【GDC 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2024年3月18日~3月22日、アメリカ・サンフランシスコで開催中のGDC(Game Developers Conference)2024。その中で『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』についての講演が行われた。その内容をリポートする。 登壇者は任天堂の 堂田卓宏氏(シニアディレクター) 高山貴裕氏(物理プログラマー) 長田潤也氏 ... 続きを読む
『ゼルダの伝説 ティアキン』自由な“掛け算の遊び”を生むために。「全部物理で作る」を決断するまで【GDC 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
2024年3月18日~3月23日、アメリカ・サンフランシスコで開催中のGDC(Game Developers Conference)2024。その中で『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』についての講演が行われた。その内容をリポートする。 登壇者は任天堂の 堂田卓宏氏(シニアディレクター) 高山貴裕氏(物理プログラマー) 長田潤也氏 ... 続きを読む
『エルデンリング』が世界の主要4大アワードすべてでGOTYを獲得。『スカイリム』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に続いて史上3本目の快挙 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ
『エルデンリング』が世界の主要4大アワードすべてでGOTYを獲得。『スカイリム』『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に続いて史上3本目の快挙 2023年3月22日(現地時間)、アメリカにて開催されたGDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2023にて、“Game Developers Choice Awards”(GDCアワード)が発表... 続きを読む
元Oculus最高技術責任者のジョン・カーマック氏が「戦いにもう疲れた」と言葉を残してMetaを辞任
by Official GDC 「DOOM」「Quake」などのFPSゲームの開発で知られるid Softwareの共同設立者で、Oculus(現MetaのVR部門)の最高技術責任者としても知られるジョン・カーマック氏がMetaを退職することを社内フォーラムへのメッセージとFacebookへの投稿で明らかにしました。 John Carmack - I resigned from my position ... 続きを読む
Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ | ギズモード・ジャパン
Googleの新ゲームサービス「Stadia」まとめ:これは歴史に残るぞ2019.03.20 10:1555,819 西谷茂リチャード Video: Stadia/YouTube 新時代の幕開けとともに、新世界が広がり始めた。 Googleがやっちまいました。ゲーム業界の革命です。GDC(ゲーム開発者カンファレンス)で発表した新ゲーム・ストリーミング・サービス「Stad... 続きを読む
Vtuberの未来?Unrealの「SIREN」。不気味の谷完全超えのデジタルヒューマンの誕生。GDCで発表(世永玲生) - Engadget 日本版
こんにちは。世永玲生です。 僕も元々コンシューマーゲームのディレクター/ゲームデザイナーをしていたので、Unrealが凄い技術を!なんて言ったらつい食いついてしまいます。 当時はUnrealにあんまりいい思い出は無かったんですけどね。 さて、GDC内の注目カンファレンス「State of Unreal」で、発表され大きな話題を読んだ、リアルタイムキャプチャが可能なUnrealのデモ「Siren」を... 続きを読む
[GDC 2018]またボードゲームデザインデイがGDCにやってきた。ボードゲームにおけるランダマイザの特性とは - 4Gamer.net
[GDC 2018]またボードゲームデザインデイがGDCにやってきた。ボードゲームにおけるランダマイザの特性とは ライター:徳岡正肇 Geoffrey Engelstein氏 GDC 2017で突如始まったアナログゲームデザインに関する知見が語られる 「Boardgame Design Day」 。GDC 2018においてもこのイベントはしっかりと存在しており,各種ボードゲームのデザインについて様... 続きを読む
[GDC 2018]インディーズゲーム制作における大失敗は,どのようにして起こるのか。そしてどう再起すればいいのか - 4Gamer.net
[GDC 2018]インディーズゲーム制作における大失敗は,どのようにして起こるのか。そしてどう再起すればいいのか ライター:徳岡正肇 GDCではなにかと「こんなふうに大成功しました」「これが成功の秘訣です」という話ばかりが語られがちだが,世の中に出回っている(あるいは出回っていることに気づかれもしない)インディーズゲームをよく見ると,サクセスストーリーでは覆い隠せない規模の「失敗」が起こっている... 続きを読む
【速報】サイゲームスが梅原大吾らを有するeSportsチームの立ち上げを発表!【GDC 2017】 [ファミ通App]
サイゲームスがeSpotsチームの設立を電撃発表!チーム名はBEAST(ビースト) 2017年2月27日〜3月3日(現地時間)の期間、アメリカ・サンフランシスコ モスコーニセンターにて開催中のゲームクリエイターの技術交流を目的とした世界最大規模のセッション”GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2017″。 サイゲームスの木村唯人プロデューサーが登壇した”Competition Cult... 続きを読む
[GDC 2017]GDCでもボードゲームの開発技術講演がスタート。損失回避を利用したボードゲームデザインとは - 4Gamer.net
[GDC 2017]GDCでもボードゲームの開発技術講演がスタート。損失回避を利用したボードゲームデザインとは ライター:徳岡正肇 GDC 2017の2日目,Board Game Design Dayのプログラム。筆者としては,本当はこの部屋に1日張り付きたかったのだが,諸般の事情で無理でした。残念 GDC 2017から新たに始まった企画として,アナログゲームに関する講演を集めた 「Board G... 続きを読む
「スーパーマリオラン」のビジネスモデルは失敗だった。売上の変遷から見た任天堂のモバイルゲーム3タイトルの最新動向 - GAME Watch
ニュース 「スーパーマリオラン」のビジネスモデルは失敗だった。売上の変遷から見た任天堂のモバイルゲーム3タイトルの最新動向 中村聖司 2017年2月28日 17:46 2月27日~3月3日開催 会場:San Francisco Moscone Convention Center GDCでは比較的新参ながら、今やすっかりお馴染みとなった古今東西のモバイルゲームをテーマにした「GDC Mobile ... 続きを読む
【西田宗千佳のRandomTracking】GDCから見るVR産業勃興のカタチ。戦いの前の模索と共有 - AV Watch
西田宗千佳のRandomTracking GDCから見るVR産業勃興のカタチ。戦いの前の模索と共有 (2016/3/21 00:00) 各種報道でもおわかりかと思うが、今年のGame Developers Conference(GDC)の盛り上がりの中心は「バーチャルリアリティ(VR)」だった。PlayStation VR(PS VR)の製品発表があったりもしたが、企業出展をまとめた「Expo」フ... 続きを読む
[GDC 2016]「Magic: The Gathering」を20年間デザインしてきたMark Rosewater氏が,自身の経験から得た“20の教訓”を語る - 4Gamer.net
[GDC 2016]「Magic: The Gathering」を20年間デザインしてきたMark Rosewater氏が,自身の経験から得た“20の教訓”を語る ライター:徳岡正肇 Mark Rosewater氏,Magic: The Gathering Head Designer,Wizards of the Coast Game Developers Conference(GDC)は,コンピ... 続きを読む
GDCの舞台で世界に披露された「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」の「アニメにしか見えない3Dグラフィックス」制作手法 - 4Gamer.net
GDCの舞台で世界に披露された「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」の「アニメにしか見えない3Dグラフィックス」制作手法 ゲームグラフィックスの技術的背景に迫る連載記事「西川善司の『試験に出るゲームグラフィックス』」では,第1回として「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」(AC / PS4 / PS3)を取り上げた。この記事は,各国語に(ほとんどが無許可でだが)翻訳されて海外の... 続きを読む
『ダンガンロンパ』の魅力的なキャラクター作りの秘訣をスパイク・チュンソフトの小高和剛氏が惜しげもなく明かす 根底にあるのは“愛”【GDC 2015】 - ファミ通.com
2015年3月2日~6日(現地時間)、サンフランシスコ・モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターを対象とした世界最大規模のカンファレンス、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2015が開催。GDC 2015もいよいよ後半。開催4日目の3月5日には、スパイク・チュンソフトの小高和剛氏による“My Ordinary Process for Crafting Extra-Ordinary ... 続きを読む
這うように作り続けた『Antichamber』の7年間の苦闘、そして開発者コミュニティとしてのGDCとその底力【GDC 2014】 - ファミ通.com
先週サンフランシスコで行われたゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)2014から、独創的な一人称視点の探索ゲーム『Antichamber』の講演の模様をお届けする。 講演を行ったのは、本作のクリエイターのアレクサンダー・ブルース氏。『Antichamber』は2013年1月31日に発売され、現在までに7万5000本以上を売り上げている。 一般的には数億の収入を得て大成功と言えるだろう。 ... 続きを読む
【GDC 2014】女性だって、セクシーな男性キャラクターでゲームしたい!女性シナリオライターによる業界への「異議申し立て」 | インサイド
TOP>その他>全般>【GDC 2014】女性だって、セクシーな男性キャラクターでゲームしたい!女性シナリオライターによる業界への「異議申し立て」 洋ゲーの主人公といえば禿とマッチョと相場が決まっていますが、セクシーな男性キャラクターで遊びたいという女性の願望は、アメリカでもしっかりと存在するようです。 GDCのナラティブサミットで3月18日、フリーランスでゲームのシナリオライターやQAなどを手が... 続きを読む
ソニーがPS4用のVRヘッドマウントディスプレイ“Project Morpheus”を発表(随時追記)【GDC 2014】 - ファミ通.com
アメリカのサンフランシスコで開催中の、ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス(GDC)。SCEワールドワイドスタジオのプレジデントである吉田修平氏らによる講演で、噂されていたVRヘッドマウントディスプレイ“Project Morpheus”がついに発表された。 VRヘッドマウントディスプレイとは、3Dヘッドマウントディスプレイに、頭の動きをゲームでの視覚移動に連動させたものを一般的に指す。現実感を... 続きを読む
ソニー、PS4直結のOculus Rift的HMDを近く披露か - ITmedia ニュース
ソニーがPS4に直接接続できる「Oculus Rift」のようなHMDを間もなく披露すると海外メディアが報じている。 ソニーがプレイステーション 4(PS4)に直接接続できる「Oculus Rift」のようなHMD(ヘッドマウントディスプレイ)を準備していると海外メディアが報じている。3月17~21日の開発者向けイベント「GDC」(米サンフランシスコ)でお目見えするという。 ゲーム情報メディアのE... 続きを読む
【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】PlayStation 4の強力なカスタム設計セカンダリチップ
GDCで明らかになったPS4の機能とハード、ソフト ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の次世代ゲーム機「PlayStation 4(PS4)」のハードとソフトの両面の実像が明らかになりつつある。サンフランシスコで開催されたGDC(Game Developers Conference)では、PS4のさまざまな機能とソフト、サービスが明らかにされた。そこで浮かび上がったのは、カスタム設計... 続きを読む
UXClip(25):HTML5に本腰を入れ始めた任天堂―GDCで見えてきたゲームビジネスのゆくえ (1/2) - @IT
筆者は去る3月にサンフランシスコのモスコーニセンターで開催された世界最大のゲーム開発者会議、Game Developers Conferenceにブース出展した。 HTML5向けのゲームエンジンとして国内で知名度を上げて来たenchant.jsのブース出展としては今回が2回目。 残念ながらセッションを取材する時間は取れなかったが、その分、ブースに集まって来たさまざまな情報から、次世代ゲームのあるべ... 続きを読む
【GooglePlay】1年で見えてきた【北米+日本+韓国】3つの巨大アプリ市場:Android (アンドロイド) × グローバル:ITmedia オルタナティブ・ブログ
先日サンフランシスコで開催されたGDC(Game Developers Conference) に参加してきましたがマーケットによってアプリ開発者の認識もだいぶ違うなーと改めて認識できました。 北米はiOSの市場が強力ですが、Androidもサムスン&Googleが猛追したおかげでひとつの大きな市場としてこの一年間で認識されるようになりました。 各国を横断してトップグロッシングに入るアプリも増えて... 続きを読む
『風ノ旅ビト』誕生秘話――人の感情を動かすゲームが生まれるまで【GDC2013】 - ファミ通.com
現地時間3月25日~3月29日の期間、アメリカ・サンフランシスコのモスコーニセンターで開催された、“GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス) 2013”。本記事では、『風ノ旅ビト』の開発を手掛けた、ジェノヴァ・チェン氏による講演をリポート。 世界中のゲーム開発者が集い、最新技術やゲーム制作の過程などを解説、紹介する国際会議“GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス) 2013”が、現... 続きを読む
GDC 13: ガンホー森下一喜社長、「パズドラは運がよかった」 - Game*Spark
国内だけでも直近で1,100万ダウンロードを突破した驚異的パズルゲーム『パズル&ドラゴンズ』のガンホー代表取締役社長森下一喜氏がなぜかヘッドカメラを着装してGDCの壇上に立ちました。本当はコスプレして登壇するつもりだったがスタッフ全員から必死に止められたとのこと。 ガンホー。そう聞くだけでアレルギー反応を示す方もいらっしゃることでしょう。しかし、森下氏はまず『パズドラ』の記録的ヒットについて「運が... 続きを読む