タグ Firefox
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersAppleが「Firefox」向け「iCloudパスワード」拡張機能をひっそり出していた――しかし……/「Microsoft Edge」「Google Chrome」に遅れること3年
Googleが「Chrome」を売却すると「Firefox」が困る? X(Twitter)上で懸念の声/Mozillaの主な収入源が滞る恐れ【やじうまの杜】
隠れた名作メモアプリ「Obsidian」にウェブ記事をクリップできる機能が登場 | ライフハッカー・ジャパン
ウェブクリッパーが登場というのも先週、Obsidianはついに、ほぼすべてのウェブブラウザで利用できる新しいウェブクリッパーの提供開始を発表。 開発者によると、Firefox、Safari、Chrome、Brave、Arc、Orion、そのほか多数のブラウザで利用できるそう。 この拡張機能を使用すると、ウェブ上で見つけた記事をクリップす... 続きを読む
Firefox、WebAssemblyのコンパイル処理が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で
Firefox、WebAssemblyの実行速度が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で FirefoxのJavaScriptエンジンでありWebAssemblyの実行エンジンでもある「SpiderMonkey」の開発チームは、WebAssemblyの実行速度を従来よりも最大で75倍高速にする改善を行ったことを、ブログ「75x faster: optimizing the Ion compiler ba... 続きを読む
BlinkでもWebKitでもない新開発ブラウザエンジン「Gosub」
記事作成時点で広く使われているHTMLレンダリングエンジンは、ChromeやEdgeの「Blink」、Safariの「WebKit」、Firefoxの「Gecko」の3種に絞られています。ごく少数の大企業や団体がウェブの将来の決定権を握る状況を打破するべく、「ゼロから書かれた新しいウェブエンジン」として「Gosub」の開発が進められています。 G... 続きを読む
「Firefox」ベースのプライバシー重視型ウェブブラウザー5選
Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-10-14 07:00 「Firefox」を含まないOSを最後にインストールしたのがいつだったのか、筆者は覚えていない。確かに、筆者がインストールするのは「Linux」系のOSだけだが、そのほぼすべてにFirefoxがプリインストールされている。 それには2つの理由がある。... 続きを読む
uBlock Origin LiteがFirefoxの公式拡張機能ストアから撤退、レビュープロセスに不満
広告ブロック拡張機能「uBlock Origin」のManifest V3対応版である「uBlock Origin Lite」について、Mozillaのレビュープロセスに不満があったとして、開発者が当該拡張機能をストアから削除しました。 uBOL version updates missing in Firefox add-ons store · Issue #197 · uBlockOrigin/uBOL-home · GitHub https://... 続きを読む
CSSでdisplay:none;からアニメーションができる! @starting-styleがすべてのブラウザにサポートされました
CSSの@starting-styleが先日リリースされたFirefoxでもサポートされ、これでデスクトップ・スマホのすべてのブラウザでサポートされました。 @starting-styleはアニメーション化させる要素に対して開始時のスタイルを設定でき、display: none;からアニメーション化する要素に対して必須となります。 Now in Baseline: an... 続きを読む
MozillaがOpenAIのWhisperベースの高性能文字起こしAI「Whisperfile」を開発中
ウェブブラウザ「Firefox」などを開発するMozillaが、OpenAIの「Whisper」ベースの文字起こしAI「Whisperfile」を開発中であることを発表しました。Whisperfileでは、英語以外の音声を英語に翻訳することも可能とのことです。 Mozilla/whisperfile · Hugging Face https://huggingface.co/Mozilla/whisperfile Mozilla D... 続きを読む
ブラウザテスト自動化のPuppeteerがFirefox正式サポート、新標準のWebDriver BiDi対応で。これでChromeとFirefoxに両方対応に
MozillaとGoogleは、ブラウザを用いたテスト自動化のためのフレームワーク「Puppeteer」がFirefoxを正式にサポートしたことを発表しました。 PuppeteerはGoogleが開発しており、Chrome DevTools Protocol(CDP)を通じてChromeをリモートコントロールすることでテスト自動化を実現しています。 CDPはWebSocketによる高速... 続きを読む
「0.0.0.0」へのアクセスを悪用してローカル環境に侵入できる脆弱性「0.0.0.0 Day」が発見される
Chrome、FireFox、Safariといった主要ブラウザにおけるIPアドレス「0.0.0.0」の扱い方に問題があり、問題を悪用することで攻撃者が攻撃対象のローカル環境にアクセスできることが明らかになりました。問題を発見したセキュリティ企業のOligo Securityは、この脆弱(ぜいじゃく)性を「0.0.0.0 Day」と名付けて注意喚起して... 続きを読む
Xのスパムを一掃する「Clean-Spam-Link-Tweet」、マンガ転載・プロフ見て系も駆除/「Google Chrome」「Firefox」向け拡張機能
「Firefox 128」正式版リリース、選択範囲のみを翻訳する機能追加やプライベートブラウジングの互換性向上などのアップデート
ウェブブラウザ「Firefox 128」の正式版が公開されました。ページの特定部分のみを翻訳する機能が追加されたり、サイトデータ消去の際に消えるデータの量を確認可能になったりしています。 Firefox 128.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/128.0/releasenotes/ ◆選択範... 続きを読む
Googleから金銭を受け取らずブラウザエンジンも自前でゼロから開発するあらゆる束縛から解放された真のオープンウェブブラウザ「Ladybird」がGitHub創設者から1億6000万円超の資金を調達
MozillaのFirefoxやGoogleのChromeに対抗するべく、企業取引や広告収入なしでゼロからウェブブラウザを開発するため、GitHubの創設者であるクリス・ワンストラス氏と、オープンソースのPC向けOSであるSerenityOSの開発者・アンドレアス・クリング氏が、非営利団体の「The Ladybird Browser Initiative」を立ち上げました... 続きを読む
Mozillaが「Firefox」でAI統合のテストを開始 ~「Edge」「Chrome」とは異なる道を模索/選べるAIサービス、プライベートなローカルAIの採用も視野に
Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加
Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加 Mozillaは、Firefoxの新機能としてサイドバーにChatGPTやGoogle Geminiなど任意の生成AIサービスを選択して統合できるようにすることを明らかにしました。 今後数カ月のうちに登場するFirefoxの開... 続きを読む
「Firefox 127」正式版リリース、重複しているタブをボタン一発でまとめて整理できるように
ウェブブラウザ「Firefox 127」の正式版が公開されました。PCの起動時にFirefoxを自動起動する設定が可能になったり、重複タブをまとめて閉じる機能が追加されたりしています。 Firefox 127.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/ ◆PC起動時にFirefox... 続きを読む
「twitter.com」から「x.com」へのリダイレクト開始 ~「Firefox」などではトラブルも/トラッキング保護設定やプライベートモードでの利用に注意
CSSのlight-dark()関数の実践的な使い方、ライトテーマとダークテーマの作成方法
Webサイトをライトテーマとダークテーマ対応にするには、CSSのlight-dark()関数を使用すると今までより簡単に実装できます。現在のところ、サポートブラウザはChrome, Firefoxですが、Safari TPに実装されており、次のバージョンでサポート予定となっています。 CSSのlight-dark()関数の基礎知識と実践的な使い方を紹介... 続きを読む
デジタル庁が「誰一人取り残しません」と無茶を言っていると思っていたら「マイナポータルをFireFoxに対応しました」というのでジャンピング土下座
マスクド・アナライズ(ITコンサルタント) @maskedanl デジタル庁「デジタル化で誰一人取り残しません」 ぼく「そんなの無理だろ」 デジタル庁「マイナポータルでFireFox(シェア5%程度)に対応しました」 ぼく「(ジャンピング土下座)」 2024-03-27 11:49:33 続きを読む
ハッキング大会「Pwn2Own」で陥落した「Firefox」、即座にセキュリティ更新を実施/深刻度「Critical」、「Firefox 124.0.1」「Firefox ESR 115.9.1」へのアップデートを
Firefoxの開発元Mozillaが個人情報保護サービス「Onerep」との提携を突如終了
Firefoxの開発元であるMozillaが、検索結果から個人情報を削除するサービスを提供しているデータプライバシー企業・Onerepとの提携終了を発表しました。 Mozilla Drops Onerep After CEO Admits to Running People-Search Networks – Krebs on Security https://krebsonsecurity.com/2024/03/mozilla-drops-onerep-after... 続きを読む
「Firefox 124」正式版リリース、Firefox Viewで開いているタブを「最近表示した順」「タブの並び順」で並び替えられるように
ウェブブラウザ「Firefox 124」の正式版が公開されました。Firefox Viewの開いているタブの表示順を指定したオプションで並び替えられるようになりました。 Firefox 124.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/124.0/releasenotes/ ◆キャレット(カーソル)ブラウズモードがP... 続きを読む
WebサイトのUIに役立つ、CSSの:has()疑似クラスの便利な使い方
CSSの:has()疑似クラスは2023年暮れにFirefoxでもサポートされ、すべての主要ブラウザでサポートされました。今までのCSSでは、要素の存在のあり・なしによって特定の親や要素にスタイルを設定することは不可能でしたが、:has()疑似クラスのおかげで、指定した要素がある場合にのみスタイルを適用できるようになりました... 続きを読む
これは覚えておきたい! CSSの:has()疑似クラスを使うと、こんな面倒な実装も簡単なCSSだけできる
CSSの:has()疑似クラスは去年末にFirefoxでサポートされ、これですべてのブラウザにサポートされました。2024年は、:has()疑似クラスを使用する機会が増えますね。 CSSの:has()疑似クラスは指定した要素がある場合にのみスタイルを適用できる、if文のような非常に便利なCSSの機能です。この:has()疑似クラスの基本的な使... 続きを読む