はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ D論

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 博士論文とは「U字谷の旅」である

2013/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAKAHARA-LAB ペーペー 自戒 ズコーン ごとき

今年は、僕の指導する大学院生が、揃いもそろって、数名、博士論文にチャレンジする段になりつつあります。今年は忙しいな、と思いつつ、指導教員として、気が引き締まる思いで一杯です。 というわけで、今日は博士論文の書き方のお話をすることにしましょう。 「てめーごときのペーペーが、D論を語るんじゃない」 と便所スリッパで後頭部をスコーンとやられそうですが、ま、気にせず(笑)、自戒をこめて書いてみましょう。 ... 続きを読む

就活で改めて感じた理学部の就職の不利さ - 2011-06-13 - チラシの裏

2011/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理学部 修士 大抵 論文 ドクター

就活で改めて感じた理学部の就職の不利さ特にメーカー志望の素核物理屋にとって今の就活システムは絶望的まず実績が作れない研究実績で論文何本出しただの、国際学会で発表しただのとよく聞くが、我々の分野では一つの実験に対して準備に数年(酷いと10年近く)、実験に数ヶ月、データ解析に約3〜5年かかるFirstAutherの論文は普通はD論。国際学会も大抵はドクターから。修士の学生が国際学会で発表なんぞ聞いた事... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)