タグ CrowdWorks Engineer Blog
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersソースコードの減らし方 - 基本的な考え方と10個の方法 - CrowdWorks Engineer Blog
2016 - 03 - 11 ソースコードの減らし方 - 基本的な考え方と10個の方法 プログラミング コーディング ステップ数で評価が決まる現場では全く役に立たないテクニックではありますが、ソースコードの減らし方について紹介したいと思います。 開発Div. エンジニアの ayasuda です。 2014年の夏にジョインし、会社名と同じサービス、 クラウドワークス の開発に携わっています。 ご覧の... 続きを読む
バグ修正ハッカソンを行いました! - CrowdWorks Engineer Blog
2016 - 02 - 09 バグ修正ハッカソンを行いました! バグ修正ハッカソン クラウドワークスのエンジニアの弓山 ( @akiray03 )です。 クラウドワークスの開発チームで2月6日(土)に日帰り開発合宿として「バグ修正ハッカソン ー Hack to the Future 」を行ってきました。今回はその様子を写真を織り交ぜながら紹介します。 会場 今回のバグ修正ハッカソンの会場は、 スペ... 続きを読む
クラウドワークスのエンジニアチーム - CrowdWorks Engineer Blog
2016 - 02 - 04 クラウドワークスのエンジニアチーム 心はプログラマ、仕事はマネジメントのつもりの安西です。 技術的なお話は他の皆様に任せて、今日はクラウドワークスのエンジニアチームのお話をしてみようと思います。サービス開発(というかソフトウェア開発自体も)は、複雑でしかも100%明確な答えが見えにくい世界です。日々答えの無い中の選択で、苦しくもあれば楽しくもあります(笑)。 そんな中... 続きを読む
日報をemojiサジェストで楽しくした話 - CrowdWorks Engineer Blog
2016 - 01 - 28 日報をemojiサジェストで楽しくした話 こんにちは!最近子供が生まれたRailsエンジニアの鈴木( @suzan2go )です。 クラウドワークスでは日報文化が定着しており、エンジニアだけではなく営業やコーポレートの方たちも毎日日報を書いて全社に共有しています。日報といえば esa.io や Qiita:team といった素晴らしいプロダクトがありますが、クラウドワ... 続きを読む
クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」(後篇:戦術&懇親会) - CrowdWorks Engineer Blog
こんにちは!開発の所(@ctokoro_me)です。 クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」前篇(戦略)に続き、後篇(戦術&懇親会)をお送りします。 「レガシーコード改善の戦略と戦術」 講師:和田 卓人(@t_wada) タワーズ・クエスト株式会社 取締役社長、プログラマ、テスト駆動開発者。 学生時代にソフトウェア工学を学び、オブジェクト指向分析/設計に傾倒。 その後様々な縁に導... 続きを読む
クラウドワークス勉強会「レガシーコード改善の戦略と戦術」(前篇:戦略) - CrowdWorks Engineer Blog
こんにちは!年初からクラウドワークス開発に新たにジョインした所と申します。 先日、クラウドワークスではテスト駆動開発とRESTFulアーキテクチャのエバンジェリストとして有名な和田卓人さんをお招きして社内勉強会を開催いたしました。 和田さんは、数多くの会社にてレガシーコード改善のコンサルティングの経験をお持ちで、書籍も多数執筆されており界隈でも有名な方です。 また、弊社CTO大場の旧知の友人でもあ... 続きを読む
クラウドワークス開発合宿 in 美保関 - CrowdWorks Engineer Blog
大場です。 クラウドワークスでは10月16日から二泊三日の開発合宿に行って来ました。 場所は、島根県の松江市美保関町になります。美保関は米子空港からほど近い日本海に面した静かな港町で開発合宿にぴったり! 夏は海水浴客で賑わう美保関は、「国作り神話」「国譲り神話」「国引き神話」の3つの神話にも登場するたいへんに歴史ある土地です。1 目的 今回の開発合宿では『技術的負債の一括返済』をテーマに、まとまっ... 続きを読む
Turnip のテストレポートを見やすくしてみた - CrowdWorks Engineer Blog
Turnipのステップ実行毎にスクリーンショット(以下SS)とレンダリングされたhtmlを記録するFormatter、CapturefulFormatterを作りました。 本記事では、簡単な使い方の紹介と、どのようにステップを記録しているかについて記していきます。 背景 Ruby on Railsでの受け入れテストと言えばCucumberが著名ですが、ステップ定義にて正規表現を用いる点や、RSpe... 続きを読む
Amazon S3で限定したIPアドレスに公開する静的サイトをつくる - CrowdWorks Engineer Blog
Amazon S3のバケット(Bucket)に、アクセス元IPアドレスによるアクセスコントロールをかけられる、ってご存知でしたか? この記事では、AWSやS3のリクエスト認証の概要と、それを踏まえた「アクセス元IPアドレスによるバケットへのアクセスコントロール」の方法、その応用例を紹介します。 バケットに入れるオブジェクトの機密性によっては、デフォルトの 「認証情報をつける」以外の方法でアクセスコ... 続きを読む
エンジニアブログをMiddlemanでつくる3つの理由 - CrowdWorks Engineer Blog
みなさん、技術ブログの運用って面倒じゃないですか?ぼくは面倒です! ネタを貯めて、記事を書いて、公開する。会社的にも・個人的にも意味があり、 そのプロセス自体も楽しいものです。 大抵の場合、ブログの運用には便利なブログエンジンやブログサービスを使います。 ところが、長期間運用していると、「もうちょっとなんとかならないか?」と思うことがあります。 例えば、以下のようなことです。 拡張できない・しづら... 続きを読む