はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ BASIC

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

エンジニアに独学を期待するのはもう時代遅れだと思う。 - ヨーロッパで働くIT土方社長のブログ

2020/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 667 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独学 IT土方社長 エンジニア ヨーロッパ DirectX

www.ntt.com これを見てちょっと最近の流れと違うなぁとしみじみ思ったので全力で反論してみる。。 僕自身は81年代生まれ、小学校6年生のときにPC98シリーズのN88Basicで独学でBasicから入って、中高とDirectX使ってゲーム作ったりして、大学のときにバイトで実務のプログラムを初めて〜、と何故かまぁ小さいながらも... 続きを読む

PC-9801のプログラム(ソースコード無し)をリバースエンジニアリングしてくれ!→変態技術の塊なことが判明しました - Togetter

2017/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 682 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 使い物 正体 中学生 実行形式

このプログラムの正体は、 BASIC で書いたものを BASIC コンパイラで実行形式に変換したもの だった。「BASIC コンパイラ……実在していたのか……」って気持ちになりましたよね。いや、噂には聞いていたんだけど、使い物にならんと聞いてました。高校生か中学生だったしその時は検証してない 続きを読む

最近の開発現場はギャグとしか思えない - Basic

2012/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 605 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 世間話 掛け声 コンプライアンス ギャグ 一例

ソフトウェア開発 | 22:23 | 知人とコソコソと世間話。最近の開発現場は面白いことが多過ぎるという点で意見が一致してしまう。その一例。 人の入れ替わりが激しくて技術やノウハウが蓄積しない。忙しくなるとスキルよりも経験よりも頭数を揃えることを主目的にやたらと人を集めるものの、プロジェクトが終わると直ぐさま関係を切ってしまうので継続的な蓄積が何も残らない。 コンプライアンスの掛け声の下、関係者以... 続きを読む

超簡単プログラミング「MS Small Basic」が正式版で無料公開、サンデープログラミングにどうですか? - Publickey

2010/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 656 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip N-BASIC Publickey マイクロソフト 最初 方々

いまベテランのITエンジニアとして活躍している方々の中には、子どもの頃にBasic言語で初めてプログラミングを覚えた、あるいは駆け出しエンジニアの頃に最初に仕事で使った言語がVisual Basicだった、という方も多いのではないでしょうか? 実は僕も、最初に使ったプログラミング言語はPC-8001のN-BASICでした。もう30年くらい前のことですね。 マイクロソフトが2月24日に正式版を公開し... 続きを読む

PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ - 頭ん中

2010/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 837 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter OAuth BASIC認証 PHP うち

PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ 2010年01月12日 14:30 Twitter API の BASIC 認証がそのうち使えなくなるようなので Twitter APIのBASIC認証は2010年6月に「廃止予定」 - 頭ん中 OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Cunsumer Ke... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)