はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 40代課長

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

勤務中の午後2時に役場内で缶ビール、昇格したばかりの40代課長を更迭へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 更迭 戒告処分 役場 課長 懲戒処分

山梨県道志村は13日、勤務時間中に役場内で飲酒したとして、40歳代の男性課長を停職1か月の懲戒処分にしたと発表した。監督責任を問い、50歳代の元上司も戒告処分とした。長田富也村長も自らの給料を10分の1(3か月)減額する。 発表などによると、課長が9月27日午後2時頃、役場の執務室で500ミリ・リ... 続きを読む

40代課長、電車内で性器露出して「俺、生きてる」と実感。真面目なビジネスマンが見せた裏の顔 | ダ・ヴィンチニュース

2020/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実感 ダ・ヴィンチニュース ビジネスマン 電車内

これほどまでタイトルを二度見し、それでも内容がうまく想像できずに気になった書籍があっただろうか。『なぜ元公務員はいっぺんにおにぎり35個を万引きしたのか ビジネスマン裁判傍聴記』(北尾トロ/プレジデント社)は、そう考えながら自然と手が本に伸びてしまうような1冊だ。 本書は総合情報サイト「プレジデントオ... 続きを読む

40代課長に「なんでこんなやつが」という人材が多い根本原因 氷河期世代だから不適格者も昇進 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

2020/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 溝上憲文氏 役職定年 人事ジャーナリスト 全入 バブル期入社組

今年4月から、38歳から49歳になる「氷河期世代」が管理職適齢期に入りつつある。人事ジャーナリストの溝上憲文氏は「氷河期世代は人数が少ないので、そのほとんどが管理職になる“全入”時代に入る可能性が高い。だが、無理に昇進させるため、その中には管理職に不適格な人も目立つ」という――。 バブル期入社組の役職定年... 続きを読む

出世願望は“悪”? 40代課長を苦しめるゆがんだ世間の常識:日経ビジネスオンライン

2012/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出世願望 世間 常識 日経ビジネスオンライン

出世って何なのだろうか? 「出世したい」と願うことは、そんなにカッコ悪いことなのだろうか? 「出世する人って、結局は上しか見ていないじゃないですか」 「出世なんかして責任だけ増えて、何か良いことあるんですか?」 「出世命みたいな、昭和脳の人が会社を不正に走らせるんですよ」 「出世したいって、結局は金もうけしたいとか、いい車に乗りたいとか、いい家に住みたいとか、物欲の塊でしょ?」 出るわ、出るわ、出... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)