はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2013-10-27

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

公共の役割と範囲はどこまで? - すらすら日記。Ver2

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ver 岩波ブックレット すらすら日記 書評 公共

2013-10-27 公共の役割と範囲はどこまで? 書評 本日のお題はこちら。非正規公務員という問題――問われる公共サービスのあり方 (岩波ブックレット)作者: 上林陽治出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/05/10メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る地方公務員のうち、非正規職員は約70万人、全体の3分の1も占める。 民間の非正規職員割合も約34%で... 続きを読む

実写版『僕は友達が少ない』のキャストビジュアルが出揃ったのでさっそくAVと比較してみた - 主ラノ^0^/ ライトノベル専門情報サイト

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャストビジュアル 主ラノ^0 実写版 平坂読 三日月夜空

2013-10-27 実写版『僕は友達が少ない』のキャストビジュアルが出揃ったのでさっそくAVと比較してみた 映画『僕は友達が少ない』公式サイト 三日月夜空 原作 僕は友達が少ない 6 (MF文庫 J)作者: 平坂読,ブリキ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2011/05/25メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 262回この商品を含むブログ (71件) を見る アニメ 映画 ... 続きを読む

後には何も残らない、水のような文章を書けるようになりたい - バンブルビー通信

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バンブルビー通信 文章 読点 漢字 雑記

2013-10-27 後には何も残らない、水のような文章を書けるようになりたい 雑記 ブログ 文章 ブログを書く上で、僕が一番重視していることは”読みやすさ”です。 何を持って読みやすい文章というのかは人それぞれだと思いますが、僕にとっての読みやすさは”漢字を乱用しない”ということと、”読点を適度に打つ”ということですね。 特に読点の位置は自分が呼吸をする位置で打っているので、打つ場所を何回か検討... 続きを読む

こんなときでもあなたはブログを書き続けられますか? - masahusaの日記

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タイトル ブログ論 動画 masahusa 内容

2013-10-27 こんなときでもあなたはブログを書き続けられますか? ブログ 動画 いかにもブログ論まるだしのタイトルを見て期待された方がいるかどうかはわかりませんが、もし期待された方がいらっしゃったらすいません。まったくブログ論ではありません。しかし、ブログを書くことに全く関係ないわけでもありません。というか、ブログを書くことに関する内容です。 photo by Ross Mayfield ... 続きを読む

なぜ上司は「無能」なのか? - 三つ数えろ

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 334 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上司 三つ数えろ 異論 至福 部下

2013-10-27 なぜ上司は「無能」なのか? 日本人の働き方 一般論として「上司は無能」である(異論はない)。 職場においてチームに課せられた達成点をシンプルに整理し、部下の能力をその一点に集中されることができる環境を、政治的、予算的に整え、その取り組みの中で部下の自発的な成長を促すことができる有能な上司の下で働けることは、いち労働者にとっては至福の瞬間だろう。しかし、それはかなわない。仕事に... 続きを読む

植田まさしの魅力 - 黒猫のひとりごと

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植田 ひとりごと バーロー ハロー 黒猫

2013-10-27 植田まさしの魅力 植田まさしの漫画が好きだ。 植田まさしこそ4コマ漫画会の王である。 今日は、そんな植田まさしの魅力を紹介したい。 独特な言い回しと「バーロー」の先駆者? 今でこそ「バーロー」と言えば名探偵コナンであるが、「バーロー」「バロー」という言葉を自分が最初に見たのは、植田まさしの漫画が初めてである。 「バーロー」だけでなく、植田まさしの漫画は、独特の台詞言い回しが多... 続きを読む

妄想貯金を初めて、1年で200万円貯めました。 - 体調わる子の毒吐きブログ

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体調わる子 毒吐きブログ セツヤクエスト かたち 独身

2013-10-27 妄想貯金を初めて、1年で200万円貯めました。 お金 家庭 私の節約術「セツヤクエスト」 おいらは、妄想が大好きだ。 幸せのカタチは多様化したといえど、おいらは幸せ家族のテンプレ生活を送りたい。 そうね、クレヨンしんちゃんみたいな。 「一生独身でもいい」 こんな言葉をよく2ちゃんで見るけれど、あれは独身のステマだと思っている。 どう考えたって、一生独身じゃつらい。 TSUTA... 続きを読む

小学生の頃からの手帳マニアが、手帳にまつわる想い出を熱く語る - 僭越ながら

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 想い出 手帳 イトーヨーカ堂 小学生 バースデー

2013-10-27 小学生の頃からの手帳マニアが、手帳にまつわる想い出を熱く語る 趣味 初めて手帳を手に入れたのは小学4年の頃。父にイトーヨーカ堂の文房具売場で買ってもらった水色の薄い手帳。柔らかい感触の表紙で可愛い魚のイラスト。おまけで付いてた小さなシールを友達の誕生日に貼って「るみちゃんのバースデー」と書く。友達と遊ぶ予定等を書いたのは最初だけ。手帳を持つだけでなんか大人になった気分。 中学... 続きを読む

「1.01の法則」のウソ ~ If it’s not fun, why do it? ~ - コピーライターの目のつけどころ(ダークサイド)

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ 法則 ダークサイド コピーライター 最初

2013-10-27 「1.01の法則」のウソ ~ If it’s not fun, why do it? ~ 少し前に「1.01の法則」というのが流行りました。そうですこれです。 どこかの学校に貼ってあったとかで、誰が最初に考えたのかは知りません。 みんな共感して、シェアしていました。僕もそのときは、なるほどと思ったものです。 しかしちょっと冷静に考えてみれば、なんと残酷な教えでしょうか。 「が... 続きを読む

「一人で行ったモーニング娘。コンサートツアー2013秋 ~ CHANCE!~ @札幌」 - 小娘のつれづれ

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Chance 譜久村聖 ふぐちゃん 札幌 昼夜2公演

2013-10-27 「一人で行ったモーニング娘。コンサートツアー2013秋 ~ CHANCE!~ @札幌」 アイドル 秋も深まる10月の北海道、行ってきました6年ぶりのモーニング娘。地元開催!今回は昼夜2公演入りまして、久々にメンバー全員をゆっくり見る事ができたので 個人的なグループの感想を書いておきたいと思います。 * * * <譜久村聖> のっけからなんですけど、フクちゃんに評価を当てはめる... 続きを読む

灰谷健次郎「兎の目」について。 - 隠れ家日記

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文面 隠れ家日記 文庫 神戸連続児童殺傷事件 小学生

2013-10-27 灰谷健次郎「兎の目」について。 ネタバレはありません。安心して読んでもらっても大丈夫です。 おいらは、小学生の頃に「兎の眼」を読みました。まだ神戸連続児童殺傷事件が起こる前のことです。当時は新潮社から文庫が出ていました。それを小学校の先生から借りて読みました。 泣いたり笑ったりしながら読みました。幼いなりに、子どもを見守る温かい眼差しを文面から感じました。政治的な話は避けます... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)