はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 19年3月期

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

ソフトバンクGなぜ赤字 ライザップ予言の専門家に聞く:朝日新聞デジタル

2019/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤字 朝日新聞デジタル ソフトバンクG SBG 専門家

ソフトバンクグループ(SBG)が今月発表した2019年9月中間決算は、155億円の営業損失(赤字)となりました。19年3月期には2.3兆円という巨額の営業利益を計上していたのに、短期間で一気に赤字に転落した背景に、何があったのでしょうか。企業会計に詳しい会計評論家の細野祐二さんに聞きました。(聞... 続きを読む

「『漫画村』閉鎖でコミック配信好調」 インプレスホールディングスの山手章弘取締役 :日本経済新聞

2019/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売上高 閉鎖 インプレスホールディングス コミック配信 漫画村

インプレスホールディングスの山手章弘取締役 集英社などから受託する電子コミック配信が好調で、19年3月期は「プラットフォーム事業」の売上高が… 続きを読む

王将フードの19年3月期、純利益15%増の41億円  :日本経済新聞

2019/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王将フード ギョーザ 日本経済新聞 売上高 連結決算

王将フードサービスが15日発表した2019年3月期の連結決算は、純利益が前の期比15%増の41億円だった。看板料理であるギョーザの製造工程やレシピの見直しで顧客満足度が高まり、既存店のリピート客が増加した。店舗の運営コストも削減した。 売上高は5%増の816億円だった。国内既存店の客数、売上高ともに約2%増えた。同... 続きを読む

JR四国114億円の営業赤字 19年3月期、過去最大  :日本経済新聞

2019/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 営業赤字 日本経済新聞 過去最大 売上高 主力

JR四国が8日発表した2019年3月期の連結決算は、営業損益が114億円の赤字となり、赤字幅が前の期から15億円拡大した。連結決算の公表を始めた2000年3月期以降で、過去最大の営業赤字だった。西日本豪雨や台風の影響による列車の運休期間が長引き、鉄道収入が落ち込んだことが響いた。 売上高は3%減の498億円だった。主力... 続きを読む

三菱UFJ、損失1000億円 19年3月期、子会社システム開発中止  :日本経済新聞

2019/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 230 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱UFJ 日本経済新聞

三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2019年3月期に1000億円規模の追加損失を計上する。クレジットカード子会社の三菱UFJニコスは投資に見合った収益を見込めないとして新システムの開発を中止。投資済みの750億円程度で減損損失を出す。過去に払いすぎた利息を顧客に返す「過払い金返還」に充てる引当金も計上す... 続きを読む

ZOZO前澤氏ツイッター休止「本業に集中します」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

2019/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本業 日刊スポーツ Yahoo ZOZOTOWN ZOZO

ZOZOTOWNを運営するZOZOの前澤友作社長(43)が7日「しばらくツイッターはお休みさせてください」と当面、ツイッターを休止すると発表した。理由として「本業に集中します」とつづった。 【写真】前澤氏と元交際相手の自撮りラブショット ZOZOは1月31日に19年3月期の連結純利益が、280億円としていた当初の見通しから大... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)