はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ EV普及

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ガソリン減税、結論1年先送りへ 政府与党、EV普及など検証 | 共同通信

2024/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガソリン減税 政府与党 検証 共同通信

Published 2024/12/02 05:45 (JST) Updated 2024/12/02 08:46 (JST) 政府、与党は2日、国民民主党が求めるガソリン税減税を含め、自動車税制全般や関連施策の制度設計を1年先送りする方向で検討に入った。脱炭素化に向けた電気自動車(EV)の普及や税収への影響を検証し、2025年末に議論する26年度税制改正で一体的に結... 続きを読む

もう何のためのEV普及なのかわからなくなった。売れなくても「普及ゴリ押し」の裏にあるもの

2024/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

BEV(バッテリー電気自動車)は排ガスを出さない。CO2削減には最適。そう言われてきた。しかし、世界で電気が足りない。家庭やオフィス、工場で使う電力にBEV分が上乗せになると電力需要に合わせてレスポンスのいい火力発電を動員することになる。BEVはICV(内燃機関搭載車)よりも割高だが、補助金が十分だと売れる。し... 続きを読む

ガソリン車の輸入を全面禁止、EV普及にまい進する意外な国とは

2024/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 輸入 全面禁止 ガソリン車

工場で電動のミニバスに充電する作業員=エチオピア首都アディスアベバ/Michael Tewelde/Xinhua/Alamy (CNN) エチオピアの首都アディスアベバでは、汚染物質を排出する車やトラックに混じって、電動のバスや15人乗りの小型バス、乗用車、バイクなど、よりクリーンで静かな乗り物も行き交っている。 エチオピアで... 続きを読む

「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

2024/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国EV EV大国 ヤバイ 自動車保険 カギ

<EV大国の中国で不穏なニュースが...。そこから見える、日本人が知らない「EV普及のカギ」とは> 「走行距離が年2万キロ以上のEV(電気自動車)は自動車保険に入れません」 中国のニュースサイトをチェックしていて目についた見出しだ。 仕事柄、EVについてネットの情報を調べることが多いのだが、そうすると「EVオーナ... 続きを読む

条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析

2024/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーロン ブルームバーグ 分析 米メディア 原因

日本には、電気自動車(EV)が普及するための条件が完璧にそろっているという。だがテスラ社のイーロン・マスクも日本市場には苦戦していると認める通り、普及は遅々として進んでいない。その原因はどこにあるのか。同じく普及が停滞する米韓の状況と合わせ、米経済メディア「ブルームバーグ」が分析した。 日本はEV普及... 続きを読む

【賛否】EVがいつのまにか「上級国民」の乗りものになっていた…「アメリカ人がEV嫌いになった決定的なワケ」 : ゆううつニュース

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賛否 わけ 上級国民 tid アメリカ人

1: ゆううつちゃん 2024/04/04(木) 11:48:52.88 ID:??? TID:choru 米国で、電気自動車(EV)の「政治化」が進んでいる。 トランプ前大統領が、現職のバイデン大統領が目玉政策として推進するEV普及の失速を格好の政争の具にしたからだ。11月の大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ氏にとり、EVの不人気がバイデン氏の政策... 続きを読む

EV普及で銅不足はもはや避けようがない

2022/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip satomi Tags 原文 Lauren Leffer 需要

EV普及で銅不足はもはや避けようがない2022.07.20 19:006,330 Lauren Leffer - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Tags : テクノロジーニュースエコロジーリサイクル 再生可能エネルギー化で今は世界的な銅不足。 銅の需要は2035年までに今の倍近くに跳ね上がって、1900年から120年で使った銅を上回るほどの量を今後30年... 続きを読む

東京の2倍…「日本で一番EVが普及しているのは"あの地方都市"」必要なのは充電インフラではない 小型軽量低価格こそ理想のEV

2022/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 充電インフラ 理想 地方都市 BEV 東京

トヨタ自動車が2030年までに30車種のBEV(バッテリーEV)を展開し、350万台を販売すると発表したことを受け、日本も一気にEV普及モードになるかのような報道がある。しかし、自動車業界に詳しいマーケティング/ブランディングコンサルタントの山崎明氏は「EV普及の真の条件は小型・軽量・低価格にある」と指摘する──。 ... 続きを読む

日産サクラ発売 2022年春【電気自動車】日本のEV普及は軽自動車から本格化する

2021/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軽自動車 電気自動車 Sakura 本格化 日産

日産は軽自動車規格の新型電気自動車を2022年春に発売することを予告している。そのモデルネームは商標登録の状況から「SAKURA(サクラ)」と命名されることになりそうだ。 この新型サクラの発売により、いよいよ日本のEV移行が本格化する。日本のEV販売比率の低さは、欧州などと比べて遅れていると指摘されてきたが、よ... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)