はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高エネルギー粒子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

地球サイズで爆速に自転する主星。高エネルギー粒子をぶつけられる伴星 | sorae:宇宙へのポータルサイト

2019/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 質量 赤色矮星 白色矮星 さそり座 Sorae

このイメージ画像は、さそり座の方向約380光年先にある「さそり座AR星(AR Scorpii)」を再現したものです。 さそり座AR星は、主星は地球と似た大きさの白色矮星(右)と、太陽の3分の1の大きさの赤色矮星(左)の伴星からなる連星系です。明らかに伴星の方が大きいものの、質量は主星の方が20万倍重い。 また、さそり座... 続きを読む

雷から「反物質」 身近な場所で発見、研究者も驚き:朝日新聞デジタル

2017/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 反物質 大気 論文 気象現象

物質と出合うと、光を放って消えてしまう不思議な性質を持つ「反物質」が、雷によって大量に作られていることを、京都大や東京大などの研究チームが突き止めた。これまで、宇宙から降り注ぐ高エネルギー粒子(宇宙線)が地球の大気にぶつかって生じるケースなどが報告されていたが、身近な気象現象である雷による生成が確認されたのは初めて。英科学誌ネイチャー(電子版)に23日、論文が掲載される。 反物質は、物質と電気的な... 続きを読む

計測された「古代ユダ王国で起きた地球磁場の急変動」が、もしいま世界を襲ったら|WIRED.jp

2017/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地球磁場 急変動 WIRED.jp 世界 地磁気逆転

地球磁場は、エネルギーの層となって地球を保護するように包み込み、太陽風などの宇宙から飛んでくる高エネルギー粒子からわれわれを守っている。一方で、地球磁場にまつわる不可解な現象、すなわち、 地磁気逆転 や 極移動 、磁場強度の急激な変化などについてはよくわかっていない。 2017年2月17日付けで『Proceedings of the National Academy of Sciences(PNA... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)