はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 陸地

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

まるで海とつながった内海 衛星画像が見せつけるスペイン大規模洪水の爪痕

2024/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 爪痕 USGS 内海 CNN 洪水

10月8日(左)と10月30日(右)に撮影されたスペイン東中部沿岸地域の衛星画像/USGS, processed by ESA (CNN) スペインを襲った記録的な豪雨による洪水で、東部沿岸部の陸地が膨大な量の水に覆われ、宇宙から見ると海とつながった内海のように見えている。 スペイン東部では10月29日、わずか数時間で1... 続きを読む

地震で海底が隆起し陸地に 石川県珠洲市の津波観測地点が観測不可能な理由判明

2024/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 珠洲市長橋 欠測 空中 観測地点 国土地理院

気象庁は1月5日、1日の能登半島地震発生後に観測データが取得できていなかった津波観測地点「珠洲市長橋」(石川県珠洲市)について、地震の影響で観測地点の海底が隆起していたためと発表した。 津波観測地点「珠洲市長橋」は、1月1日16時10分頃から観測データが欠測となっていたが、地震後に国土地理院が撮影した空中... 続きを読む

当初は北海道南西部の陸地に落下と予測 | 共同通信

2023/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST ミサイル 落下 北朝鮮 予測

Published 2023/04/13 12:01 (JST) Updated 2023/04/13 12:19 (JST) 北朝鮮が発射したミサイルについて、政府は当初、北海道南西部の陸地に落下する恐れがあると推定していたことが13日、政府関係者への取材で分かった。 続きを読む

トンガ火山、陸地が消滅 噴火後の衛星写真で、国連 | 共同通信

2022/01/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トンガ火山 CNES 国連 消滅 トンガ

国連衛星センターが公開した噴火前(左、2021年12月8日)と噴火後(22年1月17日)のトンガの海底火山の衛星写真(右は(C)CNES(2021)distribution Airbus D&S提供・共同) 【ジュネーブ共同】国連衛星センター(UNOSAT)は17日、トンガで15日に噴火した海底火山の噴火前後の衛星写真を公開した。海底火山の海域に... 続きを読む

日本のおよそ500キロ沖合の深海に大量のプラスチックごみ | 環境 | NHKニュース

2021/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深海 プラスチックごみ 推計 NHKニュース 海洋汚染

日本のおよそ500キロ沖合の深海で多くのプラスチックごみが見つかり、ごみの量は推計で1平方キロ当たり最大7000個に上ることが海洋研究開発機構の調査で分かりました。 海洋研究開発機構の研究チームは、プラスチックごみによる海洋汚染の実態を明らかにしようと、おととし8月から9月にかけて調査を行いました。 陸地か... 続きを読む

滋賀県反転 琵琶湖の「島化」に着手へ 県越え防止ねらい

2020/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 琵琶湖 着手 新型コロナウイルス 周囲 感染拡大

日本最大の湖・琵琶湖を埋め立てて陸地にする代わりに、周囲の土地を掘削して新たに湖を作る「琵琶湖反転化計画」を滋賀県が検討していることが26日までにわかった。隣接する京都府などからの県越え移動を防ぐねらいがあるとみられる。 複数の県関係者が明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、滋... 続きを読む

中国の宇宙ステーション「天宮1号」は偶然にも陸地から最も遠くて「人工衛星の墓場」と呼ばれる海域に落下した模様 - GIGAZINE

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引力 残骸 GIGAZINE 最期 墓場

運用終了後に「制御不能」の状態となって地球の引力に任せて落下する状態に陥っていた中国の中国の宇宙ステーション「 天宮1号 」が2018年4月2日、ついに地球の大気圏に突入して最期を迎えました。人が住む地域に落下して被害を出す確率は 3兆分の1 ともいわれていた天宮1号でしたが、最終的に落下したとみられるのは地球の陸地から最も遠く離れ、多くの人工衛星の残骸が眠る海域「 ポイント・ネモ 」から数百~数... 続きを読む

北半球の永久凍土に大量の水銀 温暖化で溶け出す恐れも:朝日新聞デジタル

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水銀 USGS 北半球 永久凍土 朝日新聞デジタル

北半球の陸地の2割を占める永久凍土地域の土壌に、大量の水銀が閉じ込められていることが、米地質調査所(USGS)などの研究で分かった。地球温暖化が進んで凍土が溶けると、水銀が環境中に放出される恐れがある。 研究チームは、2004年から12年に米アラスカの永久凍土地域の13カ所で、地表98センチ~248センチの深さの土壌を採取し、水銀の濃度を調べた。シベリアなどほかの地域のデータと照合して、推計したと... 続きを読む

2000万年前のキノコ蘇る 八戸沖で発見、培養 (デーリー東北新聞社) - Yahoo!ニュース

2017/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 培養 きのこ デーリー東北新聞社 Yahoo 発見

海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)の地球深部探査船「ちきゅう」が2012年に八戸沖の海底下から取り出した地層から、約2千万年前に陸地と一緒に海に沈んだとみられる菌類が採取されたことが29日、同機構への取材で分かった。69の菌類が見つかり、このうち「スエヒロタケ」の一種を培養すると子実体(キノコ)を形成した。人類の誕生以前の菌類であり、現代と比較することで人の活動が地球の生命進化に与えた影響などを... 続きを読む

「弾道ミサイルから避難を!」山口で訓練、体育館に避難:朝日新聞デジタル

2017/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 避難 山口 訓練 朝日新聞デジタル 弾道ミサイル

北朝鮮の相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、落下を想定した避難訓練が4日、日本海に面した山口県阿武町であった。約3500人の町民のうち約280人が体育館などに避難。「防災行政無線の音声が聞き取りにくい」との声はあったが、大きな混乱はなかった。 内閣官房、県との合同訓練で、実施は秋田県男鹿市に次いで2カ所目となる。 「外国からの弾道ミサイルが周辺の陸地に落下した」との想定で、午前9時18分にサイレンと防災... 続きを読む

生命が存在できる惑星のほとんどに陸地がないという予測結果。地球の陸海バランスはかなりのレアケースと判明 - Engadget 日本版

2017/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レアケース ハビタブルゾーン 惑星 判明 生命

恒星からの位置的に水が液体で存在できる範囲のことをハビタブルゾーンと言い、そこに位置すると判明した惑星は、もしかしたら...と生命の存在が期待され、地球のような陸地と海がある世界が想像されます。ところが、英国の王立天文学会の研究が実施したシミュレーションでは、ほとんどのハビタブルゾーンの惑星は地球のような姿をしていないとの結果が出ました。 シミュレーションで導かれたハビタブル惑星は、その多くが非常... 続きを読む

地球上で最も隔絶された場所にある9つの町 : カラパイア

2016/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 辺境 シーズ 文明 最寄り

ここから最寄りのコンビニまでどれくらいあるのだろう?インターネット回線とかどうなのだろう?ていうかいったいどうやって暮らしているのだろう?文明に飼い慣らされてしまった現代人には理解不能の辺境の地。最寄りの陸地まで2,400km離れた町やら、海抜5,000mにある町など、ありえないレベルで隔離された場所にある、世界9つの町を見ていこう。 1. エディンバラ・オブ・ザ・セブン・シーズ(イギリス領トリス... 続きを読む

JAXA | 世界最高水準の全世界標高データ(30m版)の無償公開について

2015/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 410 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA ALOS 無償公開 世界最高水準 全世界標高データ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による観測画像を用いて整備した、全世界の陸地の起伏を水平方向30mの細かさで表現できる標高データセット(30mメッシュ版)の無償公開を開始します。今回、日本を含む東アジア、東南アジア域から公開を開始し、順次、全世界の陸地(緯度82度以内)に拡大する予定です。(別紙1.参照) 今回、公開するデータセットは、全世界規模で整備され... 続きを読む

知床の海底隆起、陸側の地すべりが原因か 専門家が調査:朝日新聞デジタル

2015/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地すべり 海面 知床 海底隆起 ウニ

北海道の知床半島で、海岸沿いに海底が隆起し、新たな陸地になっているのが見つかった。25日に現地調査をした専門家は、陸側で地すべりが起き、海底が押し上げられて海の上まで出たとみている。 現場は知床半島南東側の羅臼町。町によると、現れた陸地は長さが300メートル、幅約40メートルで、海面からの高さが6~10メートルと推定されるという。海藻やウニなどが多数付着していた。 一方、地すべりの影響で海岸から約... 続きを読む

海底が謎の隆起、海面10m超の高さに 知床半島の沿岸:朝日新聞デジタル

2015/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隆起 海底 目測 知床半島 背丈

北海道の知床半島で24日、海岸線沿いの海底が隆起し、新たな陸地になっているのを近くの住民らが見つけた。地元は騒ぎになっている。 現地は知床半島南東側の羅臼町春日町付近で、住民によると24日朝、海岸で昆布拾いをしていた女性が、海岸が若干高いことに気づいた。昆布拾いを終えて帰宅しようとしたところ、隆起は自分の背丈を超えていたという。 同日夕、地元の羅臼漁協の田中勝博組合長らが確認。目測では隆起は長さ5... 続きを読む

アトランティス大陸あった? しんかい、陸特有の岩発見 - MSN産経ニュース

2013/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アトランティス 大西洋 しんかい 海底台地 リオデジャネイロ沖

ブラジル・リオデジャネイロ沖の大西洋にある海底台地で、陸地でしか組成されない花崗(かこう)岩が大量に見つかり、かつて大西洋上に大陸があったことが判明したと、海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)とブラジル政府が6日発表した。ブラジル側は「伝説のアトランティス大陸のような陸地が存在した極めて強い証拠」としている。 アトランティスは古代ギリシャの哲学者プラトンが著書に記した伝説の大陸。高度な文明を誇り、... 続きを読む

ウォレス線 - Wikipedia

2012/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Wikipedia 点線 黒色 右下 中央

ウォレス線(赤線)右下がオーストラリア区、左上が東洋区 インドネシア多島海の生物分布境界線(黒色の点線)。左上がウォレス線、中央がウェーバー線、右下がライデッカー線。左上の陸地「Sunda」はスンダランド、中央下寄りの陸地「Sahul」はサフルランド。 ウォレス線(ウォレスせん, Wallace Line, Wallace's Line... 続きを読む

「え?これがアメリカとメキシコの国境線なの?」驚きのコメントいろいろ:らばQ

2012/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メキシコ 国境線 アメリカ らばQ 分断

「え?これがアメリカとメキシコの国境線なの?」驚きのコメントいろいろ 日本のように海に囲まれていると、陸地に国境があることがピンと来ないかもしれません。 しかしながら世界のほとんどの国は、どこかの国と陸続きでつながっていて、ボーダーを超えればあっさり国が変わります。 「これがアメリカとメキシコの国境線だ」と、海外掲示板で話題になっていた風景をご覧ください。 見事に真ん中で分断。 そして左右が全くの... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 日本が世界2位の産油国に! 日本の経済水域から7000兆円分の油田を発見! - ライブドアブログ

2012/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 油田 ライブドアブログ ポルックス 経済水域 領海

1 名前: ポルックス(愛知県):2012/05/07(月) 21:10:36.39 ID:LF7MSDXU0 海洋大国日本を守れ!―1千億バレルの海底油田 日本の陸地、すなわち領土の面積は世界で61番目である。しかし、領海(陸から12海(カイ)里(リ)=22・2キロ)と排他的経済水域(沿岸から200海里=370キロ)を足した面積は、なんと世界で6番目になる。トップの米国の海は762万平方キロ、日... 続きを読む

透明すぎて底まで丸見え…スイス「ヴェルツァスカ川」の神秘的な景色:らばQ

2012/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 690 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川底 バイカル湖 河川 摩周湖 スイス

湖ではバイカル湖や摩周湖が透明度が高いことで知られていますが、常に水の流れている河川の場合は、どうしてもにごりやすくなります。 ところがスイス南部のアルプスの水が注ぐ「ヴェルツァスカ川」は、水深10mもありながら底まできれいに見える驚異的な透明度を誇るとのことです。/p> ダイビングスポットともなっている、美しくも神秘的な写真をご覧ください。 川底までくっきり見える透明感。 2. 陸地なのか川底な... 続きを読む

暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】日本一の酷道といえば、国道308号線の暗峠でFAだよね 前から車がきたら軽く死ねる - ライブドアブログ

2011/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 447 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 有人動力飛行 暗峠 人類初 ライト兄弟

【画像あり】日本一の酷道といえば、国道308号線の暗峠でFAだよね 前から車がきたら軽く死ねるTweet1:名無しさん@涙目です。(西日本):2011/03/09(水) 16:29:12.54 ID:zuufMjoa0【永久保存版】 絶対に行くな!世界の危険な道路11選 1903年にライト兄弟が人類初の有人動力飛行を行って以来、人はいとも簡単に世界中を旅してきた。しかしそれ以前は、陸地を移動するに... 続きを読む

ニュース - 科学&宇宙 - 木星の衛星エウロパに魚が生息?(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト

2009/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナショナルジオグラフィック 衛星エウロパ エウロパ 木星 生息

太陽からはるか遠く離れた木星の衛星エウロパの海に、魚のような生命体が生息している可能性があるという。エウロパは氷の外殻に覆われているが、地下の全域に深さ160キロの海が広がっていると考えられている。ちなみに衛星表面に陸地は存在しない。この海に従来モデルで想定されていた値の100倍の酸素が含まれているという画期的な研究結果が発表され大きな論争を呼んでいる。 酸素がこれだけ存在していれば、顕微鏡サイズ... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)