はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 防災士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

地震が起きたら、誰かが使って汚してしまう前にトイレを災害時用にシフトして!←こういう一歩踏み込んだ災害時の知識は重要なのになかなか目に入ってこない

2024/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地震 トイレ 災害時 災害時用 知識

古賀涼子🎤アナウンサー/絵本専門士・防災士 @kogaryoko 地震が起きたら、誰かが使って汚してしまう前にトイレを災害時用にシフトしてください! 断水や停電に気付かずに一度でも使うと、数週間〜数ヶ月レベルで汚物が残ります。 家庭も会社も学校も施設も。 トイレを一旦封鎖して準備。 災害用トイレがなければ、便座を... 続きを読む

岸田総理の演説、アメリカ人に良い意味でぶっ刺さり大激論を引き起こす「西洋の友人としてこれほどの人物はいない」「こういう言い方なら一緒に働こうと思えるよ」

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 687 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田総理 演説 西洋 大激論 hskenncutter

リンク 首相官邸ホームページ 令和6年4月11日 米国連邦議会上下両院合同会議における岸田内閣総理大臣演説 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ 総理の演説や記者会見などを、ノーカットの動画やテキストでご覧になれます。 5 users 25 剣kenn @hskenncutter 東京都町田市民/酔いどれ防災士/第一種衛生管... 続きを読む

防災士が厳選!非常持ち出し袋の、本当に必要な中身リストと詰め方のコツ - SAIBOU PARK MAGAZINE

2024/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 厳選 コツ 詰め方

備蓄とは別モノ「非常持ち出し袋」は、すぐに避難しなければ命に関わるような危機が迫った場合に、自宅から持ち出すためのもの。一方で「備蓄」は、自宅にとどまる在宅避難を前提として、部屋の中に買い置いておくもの。この2つは別物として認識する必要があります。 非常持ち出し袋には軽量・コンパクト・少量など、持... 続きを読む

防災士が教える「共働き家庭の防災対策」。 #防災の日 は家族で避難ルールを決めよう【チェックリストあり】 - りっすん by イーアイデム

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーアイデム パラパラ イラストレーター 防災 共働き家庭

子どもを持つ共働き家庭が知っておきたい「防災」の知識について、東日本大震災で被災した経験を持つ、イラストレーターで防災士のアベナオミさんが紹介します。 地震などの災害時、学校や職場などバラバラの場所にいる家族が安全に避難するためには、それぞれがどう行動するか、子どもの安全をどう確保するか、家族間で... 続きを読む

パパ・ママに知っておいてほしい「車の防災対策」。東日本大震災を経験した私の備え #くるまも - くるまも|三井住友海上

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クルマ 三井住友海上 ライフワーク 傍ら パパ

こんにちは。イラストレーターで防災士のアベナオミです。宮城県多賀城市出身で、現在は杜の都・仙台で3人の子育てに奮闘しています。現在はイラストレーターとしての執筆活動の傍ら、子育て中のパパ・ママに向けて防災対策の大切さを伝えるのがライフワークとなっています。 最近の我が家の食器棚。一番下は空ペットボ... 続きを読む

防災士の方による『災害に備えて常にカバンに入れているポーチの中身』カスタマイズ方法も参考になる

2023/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定義 認証 推進 役割 カバン

リンク 日本防災士機構|防災士資格の認定、防災士制度の推進 | Just another WordPress site 防災士とは|日本防災士機構 防災士の基本理念や定義、防災士の期待される役割をご紹介。防災士の認証と防災士制度の推進で地域社会の防災力向上に寄与します。 1 user 93 続きを読む

死んだら備蓄は無意味。木原実が本気で訴える「防災」の盲点 | となりのカインズさん

2022/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 302 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 就任 備蓄 気象予報士 盲点 天気コーナー

木原実 気象予報士・防災士・俳優・ナレーター。1960年7月17日、東京池上に生まれる。1986年より、日本テレビの天気コーナーを担当。1995年、気象予報士資格取得。2004年、防災士資格取得。2011年4月より、「災害被害を軽減する国民運動サポーター」に参加。2013年7月より、一般財団法人防災教育推進協会理事に就任。201... 続きを読む

売られている防災リュックがピンとこないので…カバンから食料まで『100均だけ』で防災グッズを揃えて検証してみた→防災士もオススメ - Togetter

2021/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 1112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 食糧 仮定 Togetter コンセプト 中身

仮面屋 @kamenya_maen 「大災害で家を投げ出された」という仮定の下、3.11で激甚被害地域にいた(避難所は未経験)な俺が考えた防災リュックの中身(一部)はこちら カバンや食糧も含めて「100均だけでグッズを揃えたら値段&実用性はどうなるか?」がコンセプト。結果造形やってる時より長い領収書(一部)が完成 pic.t... 続きを読む

災害時、徒歩帰宅のポイントと災害時帰宅支援ステーション | 災害時の防災・備蓄対策ノート ― 防災士による情報メディア ―

2019/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防災 徒歩帰宅 災害時 ポイント 情報メディア

基本的には災害発生時は救助・救命活動の優先や二次災害を防ぐため、むやみに移動を開始しないことが大前提ですが、小さな子供や介護・補助の必要な家族がいるなど、どうしても帰宅しなければいけない事情がある方は徒歩で帰宅しなければなりません。 また、発災からある程度もしくは数日たって落ち着いたけれど、まだ公... 続きを読む

東日本大震災、仮設住宅に移るまでに起きたこと / 佐藤一男 / 防災士 | SYNODOS -シノドス-

2015/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反響 防災 減災 震災 synodos

はじめに 前回の投稿「東日本大震災、体育館避難所で起きたこと」では、震災から4年以上が過ぎているにもかかわらず想像をはるかに超える反響をいただきました。 「自分も考えます」「家族と話してみます」というコメントが多く、防災や減災に取り組んでくれる人が多い、思ったほど風化していないと感じることができ嬉しく思っています。防災の基本は家庭教育だと思っています。備える・身を守る・避難する・二次災害を防ぐ。こ... 続きを読む

東日本大震災、体育館避難所で起きたこと / 佐藤一男 / 防災士 | SYNODOS -シノドス-

2015/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 1951 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一例 御礼 万が一 本来 体育館

はじめに 東日本大震災。 東日本全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日本中の人に御礼を述べさせていただきます。 本来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のため... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)