はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 開発・SE

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 67件)

阪大など、ダイヤモンドの硬度を超える人工ダイヤモンドの合成に成功 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阪大 硬度 阪大大学院 住友電工 高圧

大阪大学(阪大)は8月12日、住友電気工業(住友電工)との共同研究により、高温・高圧の特殊な条件下において、「双晶」という欠陥を大量に導入して合成した「ナノ双晶多結晶ダイヤモンド」が、通常のダイヤモンドよりも強い原子間結合力を有することを発見したと発表した。 成果は、阪大大学院 基礎工学研究科の谷垣健一助教、同・荻博次准教授、同・草部浩一准教授、住友電工の角谷均博士(阪大客員教授)らの共同研究チー... 続きを読む

統合失調症やうつ病などの治療に期待-阪大、RNA編集に関わる酵素活性を発見 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うつ病 統合失調症 治療 マイナビニュース 発見

大阪大学(阪大)は8月6日、ヒトのDNA損傷に関わるタンパク質「hEndoV」を同定したほか、その酵素活性を調べた結果、RNA編集に関与するRNA切断酵素「i-RNase」であることを明らかにしたと発表した。 同成果は、同大大学院基礎工学研究科の倉岡功 准教授らによるもの。詳細は英国科学雑誌「Nature Communications」オンライン速報版で公開された。 生命情報を担う重要な物質である... 続きを読む

東大、シャノンの情報理論を用いて細胞の情報伝達がロバストであること発見 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シャノン Science 堅牢 協調 ロバスト

東京大学(東大)は8月2日、細胞が伝達している情報量をシャノンの情報理論の概念を用いて解析し、細胞の情報伝達が堅牢(ロバスト)であることを見出したと発表した。 同成果は、同大大学院 工学系研究科の宇田新介特任助教、黒田真也教授らによるもの。詳細は米国科学振興協会の雑誌「Science」に掲載された。 細胞が組織の一部としてうまく機能するためには、細胞外部の様々な環境変化に適応したり、細胞同士で協調... 続きを読む

くしゃくしゃに折り曲げても大丈夫 -東大が薄型フレキシブル有機LEDを開発 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 染谷隆夫教授 マイナビニュース オーストリア 開発

東京大学(東大)は7月26日、3g/m2と世界最軽量、2μmと世界最薄であると同時に、くしゃくしゃに折り曲げても動作する超薄型有機LEDを開発したと発表した。 厚さ2μmの世界最薄フレキシブル有機LED フレキシブル有機LEDをくしゃくしゃにした様子 同成果は、同大 大学院工学系研究科の染谷隆夫教授、関谷毅准教授らによるもの。オーストリアのヨハネス・ケプラー大学のSiegfried Bauer教授... 続きを読む

どうして脳は誤った記憶を生み出してしまうのか? - 理研などが解明 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 理研 記憶 Steve マイナビニュース

理化学研究所(理研)は7月26日、マウスを用いた実験により記憶の内容を光で操作することにより、誤った記憶(過誤記憶:False Memory)が形成されることを実証することに成功したと発表した。 同成果は、理研脳科学総合研究センターの利根川進センター長(米国マサチューセッツ工科大学 RIKEN-MIT神経回路遺伝学センター教授)と、RIKEN-MIT神経回路遺伝学センター利根川研究室のSteve ... 続きを読む

どうして脳は誤った記憶を生み出してしまうのか? - 理研などが解明 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解明 理研 記憶 Steve マイナビニュース

理化学研究所(理研)は7月26日、マウスを用いた実験により記憶の内容を光で操作することにより、誤った記憶(過誤記憶:False Memory)が形成されることを実証することに成功したと発表した。 同成果は、理研脳科学総合研究センターの利根川進センター長(米国マサチューセッツ工科大学 RIKEN-MIT神経回路遺伝学センター教授)と、RIKEN-MIT神経回路遺伝学センター利根川研究室のSteve ... 続きを読む

東工大、新タイプの金属-空気電池「ナトリウム-空気電池」を試作 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナトリウム 試作 金属 リチウムイオン電池 東工大

東京工業大学(東工大)は7月19日、新タイプの金属-空気電池として「ナトリウム-空気電池」を試作し、放電容量などの特性がリチウムイオン電池の10倍以上であることを確認したと発表した。 同成果は、同大 応用セラミックス研究所 セキュアマテリアル研究センターの林克郎 准教授らによるもの。詳細は、米国の電気化学会誌「Journal of The Electrochemical Society」に掲載され... 続きを読む

脳は外界の情報データベースを階層的な領野構造で構築していく - 東大など | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外界 CREST JST 東大 東大大学院

東京大学と科学技術振興機構(JST)は7月12日、霊長類大脳皮質の階層的な領野構造で作り上げる外界の情報データベース「外界の内部表現」(内部表象)の新しい計算原理を発見したと共同で発表した。 成果は、東大大学院 医学系研究科 機能生物学専攻 統合生理学分野の宮下保司教授、同・平林敏行特任講師らの研究チームによるもの。研究は科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)研究領域「脳神... 続きを読む

HTTP 2.0 ドラフト版公開 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナビニュース HTTP 2.0

The goal of the IETF is to make the Internet work better Internet Engineering Task Force (IETF)は7月8日(米国時間)、次世代HTTPの策定へ向けた「Hypertext Transfer Protocol version 2.0」の最新ドラフト版を公開した。HTTP/2.0は現行のHTTP/1.1を改良し... 続きを読む

COBOL技術者向けRuby on Railsトレーニングコース発表 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイナビニュース

フロイデとRails技術者認定試験運営委員会は7月2日、「COBOL to Rails!2日間 ~MOGOKでこんなに簡単!~」と「COBOL to Rails!5日間 ~Rails技術者認定試ブロンズ試験認定コース~」を開始すると発表した。 「COBOL to Rails!2日間 ~MOGOKでこんなに簡単!~」は、インターネットイニシアティブが提供するPaaS「IIJ GIO MOGOKサービ... 続きを読む

【レポート】窒素と水素からアンモニアを合成する新しい手法の実現に道 -理研などが開発 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンモニア 窒素 窒素分子 常温 水素

理化学研究所(理研)は、中国・大連理工大学との共同研究により、従来法と比べてより少ないエネルギーでアンモニアを合成できる手法の開発につながる技術として、新たに合成した多金属の「チタンヒドリド化合物」に窒素分子を常温・常圧で取り込ませて強力な三重結合の窒素-窒素結合を切断し、窒素-水素結合の生成(水素化)を引き起こすことに成功したと発表した。 成果は、理研 環境資源科学研究センター 先進機能触媒研究... 続きを読む

Linux、AMDのGPU対応大幅向上 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AMD Linux マイナビニュース

The Linux Home Page at Linux Online AMDのエンジニアが6月26日(米国時間)、Linuxカーネルバージョン3.11向けにRadeonデバイスの利用を改善する大量のパッチを公開した。パッチおよびそれぞれの説明は「[PATCH 000/165] radeon drm-next patches」からアクセスできる。このパッチによってLinuxカーネルにおけるRade... 続きを読む

Playstation 4のOSはFreeBSD 9.0ベース | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PlayStation 4 マイナビニュース ベース

FreeBSD - The Power To Serve Vgleaksの記事「Details about Playstation 4 OS development」において、Sony Playstation 4のオペレーティングシステムは「Orbis OS」と呼ばれており、これは「FreeBSD 9.0」ベースであることが紹介されている。Playstation 4のOSがFreeBSDベースであ... 続きを読む

NIMS、20年来の謎だったアルミニウム表面酸化の動的過程を解明 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NIMS 決着 解明 議論 証拠

物質・材料研究機構(NIMS)は6月17日、独自開発した「分子軸方位」を制御した酸素ビームを用いて、アルミニウム表面酸化の動的過程を解明する決定的証拠を示し、20年間続いた反応機構の議論に決着をつけることに成功したと発表した。 成果は、NIMS 極限計測ユニットの倉橋光紀主幹研究員、同・山内泰グループリーダーらの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、6月13日付けで「Physical Revi... 続きを読む

機楽など、Raspberry Piを組み込める低価格ホビーロボット「RAPIRO」を発表 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ROBOT RAPIRO みよし ラピロ Linux

機楽は6月18日、3Dプリントサービスのジェイ・エム・シー、金型製作のミヨシ、電子部品のスイッチサイエンスの協力を得て、低価格ホビーロボット組み立てキット「RAPIRO(ラピロ)」(画像1)を開発したことを発表した。 画像1。RAPIROの外観。全高約25cm、重量1kg弱。両手に乗る感じ RAPIROはRAspberry PI RObotを意味し、Linuxが動作する名刺サイズのカードPC「Ra... 続きを読む

【レポート】東工大の西森教授らが原理を考案 - Googleが導入した量子コンピュータ | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 量子コンピュータ 考案 原理 USRA レポート

Googleが量子コンピュータを導入して機械学習などの研究を開始 2013年5月16日にNASAとGoogle、Universities Space Research Association(USRA)が協力してQuantum Artificial Intelligence Labを設立し、D-waveの量子コンピュータを導入して機械学習などの研究を行うことが発表された。 D-Waveの量子コンピ... 続きを読む

精神疾患の脳機能計測に「光トポグラフィ」が有効 - 東大病院など | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 光トポグラフィ NCNP 鑑別 精神疾患 東大病院

東京大学医学部附属病院(東大病院)と国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は6月17日、群馬大学(群大)、昭和大学(現・慶應義塾大学)、福島県立医科大学、鳥取大学、三重大学との共同研究により、うつ症状を伴う3つの精神疾患(「大うつ病性障害」、「双極性障害」、「統合失調症」)の鑑別を診断する指標として、うつ症状のある患者673名と健常者1007名が課題を実施している間の脳機能を脳機能計測装置「光... 続きを読む

Linux WebサーバのシェアはUbuntuが優勢 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ubuntu 優勢 Netcraft Linux Webサーバ

Netcraftが13日、「The Meteoric Rise of DigitalOcean」と題してクラウドホスティング市場においてDigitalOceanが急成長を遂げていることを紹介している。 Netcraftの調査によると、昨年12月時点で138のWebサーバしか提供していなかったDigitalOceanが、今年6月の時点で7000以上のWebサーバを提供するまでに成長したとしている。ま... 続きを読む

Linux、Fusion-ioを意識した新I/Oスケジューラ | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fusion-io Linux ストレージデバイス シンプ

The Linux Home Page at Linux Online Linuxカーネルメーリングリストに「[RFC v1] add new io-scheduler to use cgroup on high-speed device」というメールが投函された。Fusion-io ioDriveのような高速なストレージデバイスでは、現在のI/OスケジューラであるCFQは遅すぎるとし、よりシンプ... 続きを読む

【コラム】風疹大流行 - 20~40歳代の男性がワクチンを接種すべき理由 (1) 流行の風疹、患者の8割が男性で、その多くが20~40歳代って知ってました? | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 風疹 発疹 ワクチン 発熱 ピーク

都市部を中心に、風疹の感染拡大が止まらない。今年に入ってから5月26日までに、昨年の同時期の36倍以上にあたる8507人の患者が報告された。 流行の中心は20~40歳代の男性で、国の政策で風疹の予防接種を受ける機会がなかったか、機会を逃した世代だ。風疹は通常、梅雨の頃に流行のピークを迎えるため、患者は今後も増えるおそれがある。 風疹にかかると発疹や発熱といった症状が出るが、大きな問題になるのは、妊... 続きを読む

JAEAなど、プラズマのレンズ効果でX線レーザーの蜃気楼現象を確認 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAEA GPI プラズマ X線レーザー 蜃気楼

日本原子力研究開発機構(JAEA)と光産業創成大学院大学(GPI)は6月5日、露・モスクワ州立大学、露・合同高温科学研究所との共同研究により、プラズマの密度の濃淡によりX線の進む方向が曲がることによってX線領域の蜃気楼が発生することを初めて観察することに成功したと発表した。 成果は、JAEA 量子ビーム応用研究部門のPikuz Ttianaリサーチフェロー、同・田中桃子研究副主幹、同・石野雅彦研究... 続きを読む

日の出ソフト、計画書等を「選択式」で作成できるドキュメント作成ツール | 開発・SE | マイナビニュース

2013/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日の出 フォーマット 同日 ドキュメント 工程

日の出ソフトは4日、自動ドキュメント作成ツール「日の出スキップ」の提供を、同日より開始すると発表した。 価格は無料(有料オプションあり) 。 発表によると、「日の出スキップ」では、テストドキュメントに記載すべき項目を網羅したフォーマットが用意され、作成にあたっては可能なかぎり「選択式」「穴埋め式」を採用。最小限の時間でテストドキュメントを作成することができるという。 前工程で作成したドキュメントか... 続きを読む

【レポート】Webアプリ VS. ネイティブアプリ 、勝つのはどっちだ!? - Tech Compass イベントレポート (1) 「ユーザがアプリを使ってどんな体験ができるかが重要」 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネイティブアプリ Tech Compass ユーザ レポート

世界中で急速にスマートフォンの普及が進む中、エンジニアに対してもスマートフォンで動作するアプリケーションを開発することが求められる局面がどんどん増加している。スマートフォンで動くアプリケーションを作成する際に最初の分岐点となるのが、HTML5を駆使したWEBアプリケーションとして作成するか、端末上で直接動作するネイティブアプリケーションとして作成するかということだ。 2013年5月22日に開催した... 続きを読む

Google Code、ダウンロードサービス中止 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Google Code マイナビニュース ソフトウェア 原因

Google Code Googleは5月23日(米国時間)、Google Codeにおけるソフトウェアのダウンロードサービスを中止する旨を発表した。「A Change to Google Code Download Service」では、開発プロジェクトのホスティングサービスGoogle Codeにおけるダウンロードサービスがさまざまな問題の原因のひとつになっており、安全上の目的からこのサービス... 続きを読む

なぜ悲しい音楽を聴くとロマンチックな感情になるのか - 理研が一端を解明 | 開発・SE | マイナビニュース

2013/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一端 聴き手 解明 理研 感情

理化学研究所(理研)と東京藝術大学は5月24日、悲しい音楽は悲しみだけでなくロマンチックな感情も聴き手にもたらし、また、その作用が音楽経験の有無に関係なく引き起こされることを実証したと発表した。 同成果は、理研脳科学総合研究センター 情動情報連携研究チームの岡ノ谷一夫チームリーダー、川上愛ジュニアリサーチアソシエイト(現 客員研究員、JST ERATO岡ノ谷情動情報プロジェクト研究員)、東京藝術大... 続きを読む

 
(1 - 25 / 67件)