はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 閉塞感

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

石川博品『冬にそむく』 - Close To The Wall

2023/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 石川博品 Close to the Wall かまくら ボク

冬にそむく (ガガガ文庫) 作者:石川博品小学館Amazon『ボクは再生数、ボクは死』以来、石川博品ほぼ三年ぶりの新刊。異常気象で年中雪が降る「冬」が訪れた世界の三浦半島のある町を舞台に、冬の冷たさと雪に閉ざされた閉塞感のなかで、それでも高校生の恋人同士がデートを重ね、かまくらや小さな部屋や布団のなかで二人... 続きを読む

第1回 バイキングと北欧神話とトールキンの「異世界」へようこそ

2022/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンデミック トールキン 先行き ファンタジー バイキング

社会が閉塞感に覆われた時、ファンタジー小説、映画、マンガ、アニメなどが流行しがちだという。現実の先行きが見通せない時に、人は「ここではないどこか」、つまり異世界を求めるのかもしれない。 2020年のはじめよりのパンデミックで世界が「縮んで」しまった時、日本では鬼と対決する若者たちを描いた「ファンタジー... 続きを読む

はてな村民の閉塞感って「ネットでも自分が主役になれなかった」だろ

2021/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主役 はてな村民 核心 何者 小島アジコ

小島アジコとしろくま先生がネットの閉塞感について議論しているけど、核心をぼやかしているよね。 きみらはブログによって、自分らがメディアの主役になって「何者か」になれると思ったんだろう。 実際、途中までは雑誌やテレビよりもブログから面白いやつが出てくるって状況はあったわけだ。 ブログを頑張っていれば、... 続きを読む

北野武が語る「コロナ時代の閉塞感」との向き合い方

2020/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ時代 北野武 Tweet 向き合い方 悶々

記事 NEWSポストセブン 2020年10月26日 07:44 (配信日時 10月26日 07:05) 北野武が語る「コロナ時代の閉塞感」との向き合い方 Tweet 北野武氏が「生き抜くヒント」を語った バラエティから映画、アート、小説に至るまで幅広い活躍を続ける北野武氏(73)。そんな彼にも、人知れず満たされぬ思いを抱える悶々とした青春時... 続きを読む

元トヨタ自動車の人事部の人、サイボウズの中からトヨタの閉塞感を批判 : 市況かぶ全力2階建

2020/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイボウズ トヨタ 市況かぶ全力2階建 批判 人事部

peko@peko409現職の社長公認の退職エントリー 2020/09/12 12:47:09 真面目(ちょい良)@majimessimoトヨタを批判しないといいながら柔らかく批判し続け僕悪くないもん!みたいな幼稚な文章のリンクが流れてきた。手間ひまかけて退職エントリの中でもなかなかのみっともなさに仕上げてきたの凄いな。 2020/09/12 08:58:33... 続きを読む

ぼくも部屋から出ないという行為を続けることによって現代の閉塞感を表現..

2019/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボク ドア 取材 現代 行為

ぼくも部屋から出ないという行為を続けることによって現代の閉塞感を表現するライブアートをやっているので補助金ください あっ、中が見えたら台無しですから鑑賞していいのは部屋のドアの前までです 撮影・取材はみとめません 続きを読む

古のアトリエオタクだけどライザのアトリエのシステムが完成度高すぎて嬉しいから今すぐ買ってくれ - みんからきりまで

2019/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライザ みん アトリエ シナ きりみん

こんにちは。VTuberきりみんちゃんのマネージャーのきりみんです。 一番好きなアトリエシリーズは「ヴィオラートのアトリエ」です。 ライザのアトリエがとうとう発売されましたね。 ライザのアトリエといえば発表直後から主に主人公ライザちゃんの可愛さと太ももによって話題になり、発売後はど田舎の閉塞感を描いたシナ... 続きを読む

ライザのアトリエ、エロかと思ったら田舎の鬱屈した閉塞感と排他性と狭すぎる人間関係から生じる逃げ場のなさが生み出す地獄を描いているゲームだった - Togetter

2019/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 472 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライザ Togetter 逃げ場 アトリエ 排他性

ライザ、2019年度の「田舎の鬱屈した閉塞感と排他性と狭すぎる人間関係から生じる逃げ場のなさが生み出す地獄を描いているで賞」を受賞させたい(前年度はポケモンUSUM 続きを読む

カルチャー崩壊と再構築。 Goodpatchが取り組んだ組織デザインの2年間 - 後編|naofumit|note

2019/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Goodpatch オースティン Note 後編 ストーリー

Goodpatchの組織とカルチャー崩壊からの再構築までのストーリーを描く記事、後編です。前編をまだ読んでない方はこちらから。 流れを変えた17年新卒カツキのプレゼン2018年に入りましたが、まだ会社には閉塞感が残っていている状況でした。そんな時に会社でオースティンであるSXSW2018への参加資格を掛けて、希望者が自... 続きを読む

バンギャが音響外傷になった話 - ばんぎゃるの音響外傷

2018/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鼓膜 ばんぎゃ 高音 自業自得 耳鳴り

完全に自業自得、アホとしか言いようがないんですが、左耳に音響外傷による後遺症が残ってしまいました。 今では自分の耳を過信していたことを猛省しています。 発端となったライブから約1ヶ月経って、 ・高音が2、3種類混ざって響いてる感じの耳鳴り ・耳の閉塞感(詰まった感じ) ・些細な音が鼓膜にボソボソっと響... 続きを読む

郵便局の中の人だけど当然こっちも限界だぞ

2018/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 383 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 限界 郵便局 人手 ハンパ 終身雇用

物流関係の限界と言われてるけど、当然、郵便局の中の人も限界突破してるよ。 人手に関しては、まだ郵便局パワーで非正規かき集めてるからマシかもしれないけど、閉塞感はハンパじゃないぜ。 まずは年収。民営化以降に入ってくる奴らの給与の低下が半端ないぜ。 自分は35歳正社員なんだけど手取り月18万。年収350万(サビ残・自爆ノルマ込み)くらいだ。 郵便局は終身雇用だから安心? なめんなよ。家族持ちなら、質素... 続きを読む

バブルの頃のはてブってどんな感じだったの?

2017/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バブル 景気 団塊ジュニア世代 はてブ 暗いニュース

最近はてブ見てると、本当に暗いニュースばかりで閉塞感やべーけど そういえば景気がやばかったバブルの頃ってどんな話題があったんだろう? 教えて団塊ジュニア世代! 続きを読む

東京で体感する中国低層の絶望的な閉塞感:日経ビジネスオンライン

2017/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン 東京

中国の大都市で建築現場の肉体労働者や飲食店のウエーター、ウエートレスとして働く出稼ぎ労働者「農民工」たちが見てきた原風景を求めて、上海から安徽省の農村に通ったことがある。いま思い返してみると、最も通い詰めたのは2006~2010年にかけての時期。2008年の北京五輪をまたいで2010年に上海万博が閉幕したぐらいの時代だ。 この当時、中国では既に中国版新幹線こと高速鉄道の整備は既にかなりの程度進んで... 続きを読む

30歳を過ぎたエンジニアがキャリアの閉塞感から脱する方法 - Togetterまとめ

2017/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ エンジニア キャリア 方法 30歳

30歳を過ぎて「職場に目標としたい尊敬できる先輩社員がいない」「10年後の給料やキャリアの行きつく先が見えてしまった」と悩むサーバエンジニアが先輩からいただいた、働き方を変えるためのアドバイスをまとめました。 続きを読む

人生にもSeason2があるのかもしれない。経験を信じてジャンプして見えてきたこと - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

2017/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深呼吸マガジン season2 不惑 人生 経験

2017 - 11 - 01 人生にもSeason2があるのかもしれない。経験を信じてジャンプして見えてきたこと 寄稿 はせおやさい Tweet 40代突入、初めて感じた閉塞感 こんにちは、 はせおやさい です。 今年、ついに40歳になりました。「不惑」の言葉通り、悩んだり迷ったりすることは減ったのですが、その代わりに抱えるようになったのが 「閉塞感」 でした。 友人関係は例外として、仕事や私生活... 続きを読む

事情通「2次元こそコスパ悪い」…アダルトVRの夢は挫折しつつあるのか? 業界に通じたA氏に訊く黎明期アダルトVR史とAV業界の“閉塞感”【インタビュー】

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 509 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コスパ アダルトVR インタビュー 事情通 A氏

事情通「2次元こそコスパ悪い」…アダルトVRの夢は挫折しつつあるのか? 業界に通じたA氏に訊く黎明期アダルトVR史とAV業界の“閉塞感”【インタビュー】 PlayStation VR、Oculus Rift、HTC ViveなどさまざまなVRデバイスが登場し、 「VR元年」ともてはやされた2016年 、電ファミでも 「アダルトVRフェスタ」の取材 を敢行した。  それはブルーフィルムに始まり、ポル... 続きを読む

トランプ的改革者かうさんくさいリベラル、という残念な選択を超えて 日本の希望は<革命>にある?

2017/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 革命 EU離脱 Thomas Peter トランプ現象 改革者

「大事なのは、トランプ現象の『先』を行くこと」。その意味とは? Thomas Peter / Reuters 2016年を騒がせた2つの大問題—イギリスのEU離脱、アメリカ大統領選のトランプ氏の勝利—でおおく聞かれたキーワードは、閉塞感だった。閉塞感はときに、みんなをあっと驚かせる思わぬ結果をもたらす。 日本社会も閉塞感でいっぱいだという声は多い。これは日本でもトランプ現象が起きることを意味するの... 続きを読む

「他人を虐める笑いはクソ、有吉マツコみたいな笑いが増えてるのは良い傾向」という意味不明な発言 - 今日も得る物なしZ

2016/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クソ 他人 笑い 発言 物なしZ

2016 - 10 - 03 「他人を虐める笑いはクソ、有吉マツコみたいな笑いが増えてるのは良い傾向」という意味不明な発言 石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる - 芸能 : 日刊スポーツ はてなブックマーク - 石橋貴明のお笑い番組論、閉塞感がつまんなくしてる - 芸能 : 日刊スポーツ warulaw 石橋貴明 が楽しかったと言ってる昔のバカ番組より今のマツコや有吉のほうが、ずっと... 続きを読む

2016年は高齢化対策の年に(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2016/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山本一郎 Yahoo アフロ 高齢化対策 ロイター

急増する孤独死。「現実と向き合え」「自己責任」の一言では切り捨てられない何かが。(写真:ロイター/アフロ) 山本一郎です。あけましておめでとうございましたか? 私はそんなにあけましておめでとうございません。 ところで、今年2016年は社会保障費改革待ったなしの年であります。去年もそんなことを言っていた気がしますが、さすがに2020年を超えてここまで明るい気配がしない閉塞感のある社会はまずいだろうと... 続きを読む

元任天堂の2人が「4Kデジタル窓」で起業、アトモフがKickstarterでキャンペーン中 | TechCrunch Japan

2015/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kickstarter アトモフ 任天堂 デバイス 都会

都会でのワンルームアパートなどでは窓がなかったり、あったとしても窓を開けたら隣接ビルの壁がせまっていたりと閉塞感でいっぱいになったりすることがある。任天堂でUI開発を担当していた2人が創業したアトモフは、デジタルな壁掛け窓に風景動画を表示して癒してくれるデバイス「Atmoph Window」(アトモフウィンドウ)でこれに応えようとしている。Kickstarterで5月13日から先行予約を開始して、... 続きを読む

決定! 日本をダメにした10人 1位鳩山由紀夫 2位に菅直人。小沢一郎、竹中平蔵も当選  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

2015/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹中平蔵 死角 株安 菅直人 小沢一郎

デフレ、円高、株安に震災、そして原発事故と、あまりにも試練が多すぎたここ最近の日本。いまだに垂れ込める厚い雲は、誰が吐き出したものなのか。ハッキリさせておこう。この国の未来のために。 思いつきだけの男 せっかく景気が上向き始めたというのに、どこか気分が晴れないのはなぜだろう。株価がどれだけ上がっても、相変わらず日本社会に蔓延する「閉塞感」はいったい、どこから来るのか—。日々のニュースを眺めながら、... 続きを読む

田舎から若い人がいなくなるのは「経済問題」だけでなく「人間関係の閉塞感」だそうで: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2014/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 508 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やまもといちろうBLOG 田舎 親戚 雇用 減少

地方の自治体消滅関連でベースになるアンケートとかそぞろ手をつけていたんですけど、上がってきたデータで一際目を引いたのは「雇用などで将来を悲観した若者が、地元を捨て都市部で就職する」パターンが減少。その代わり、地元や地域に高齢者が増えて濃厚な人間関係を築かなければならなくなったり、親戚の介護などで疲弊した人が逃れるように地元を捨てるケースが増えているように思われるわけですね。 細かい数値のところは1... 続きを読む

1ヶ月ちょっと前にナンパされた理由がわかって改めて腹が立ってきた話 - さらさら録

2014/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発汗 理由 クーラー めまい 1ヶ月

2014-08-08 1ヶ月ちょっと前にナンパされた理由がわかって改めて腹が立ってきた話 日々のこと ネットのこと 性差のこと 6月下旬に会社の飲み会があった。 暑い日で、お店はあまりクーラーが効いていなかった。 元々お酒は強くないしビールをコップ3杯飲んだだけだったんだけど、締めのときに立ち上がったら猛烈なめまいと発汗と耳の閉塞感に襲われて座り込んでしまった。 少ししてからなんとかよろよろと立ち... 続きを読む

“雰囲気最悪”な職場の共通項:日経ビジネスオンライン

2014/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 共通項 職場 日経ビジネスオンライン 雰囲気 施策

「我が社にはビジョンがない」「売り上げ減は営業部のせい」「メンバーに危機意識がない」…。疲弊した職場から聞こえる不満の数々。組織を率いるリーダーの大切な役割の1つは、こうした職場にうずまく組織の問題を解消し、閉塞感を打破することにある。 ところが、リーダーが問題を解消しようとすればするほど、問題はこじれていく。良かれと打った施策が仇となり、思い切って組織体制や人事評価制度を変えても、一向に雰囲気が... 続きを読む

現在のサブカルチャーにおける閉塞感とネット小説について。 : D・W・Wの暗黒ブログ伝説

2013/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サブカルチャー ライトノベル 前々 ライ 近年

前々から感じていたことをまとめてみました。一読していただけると幸いです。1、近年のサブカルチャーにおける閉塞感について近年、どうもサブカルチャー、特にライ...前々から感じていたことをまとめてみました。 一読していただけると幸いです。 1、近年のサブカルチャーにおける閉塞感について 近年、どうもサブカルチャー、特にライトノベルを中心とする、いわゆる低年齢層向け文学作品に、閉塞感を覚えているという人... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)