はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 長谷川三千子

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

三明治さんのツイート: "長谷川三千子・竹内久美子『セクハラ?チンパンジーでは常識ですよ』(正論7月号・産経新聞社) 表紙の文言が話題(誌面での題は上記の通り)の対談、興味半分で

2018/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誌面 文言 チンパンジー 竹内久美子 セクハラ

位置情報付きでツイート ウェブサイトやサードパーティアプリケーションから、都市や正確な現在地などの位置情報をツイートに追加できます。ツイートの位置情報履歴はいつでも削除できます。 詳細はこちら 続きを読む

武田砂鉄さんのツイート: "どうせ、「セクハラなんて、たいしたことない」的な特集を組むのだろうなと予想していたら、凄まじい角度からの擁護! 長谷川三千子×竹内久美子『セクハラは

2018/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 擁護 竹内久美子 セクハラ 武田砂鉄さん 特集

武田砂鉄 @ takedasatetsu 82年生・ライター。新刊『日本の気配』発売(重版中)。著書『紋切型社会』『芸能人寛容論』『コンプレックス文化論』など。連載:cakes/文學界/VERY/暮しの手帖/SPUR/SPA! /ヘドバン/EX大衆/一冊の本/小説新潮/UOMO/withなど。連絡はinfo@t-satetsu.com 続きを読む

「強制連行があったとするマグロウヒル社の記述は誤り」従軍慰安婦問題で、秦郁彦氏、大沼保昭氏が会見

2015/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マグロウヒル社 秦郁彦氏 藤岡信勝 強制連行 大沼保昭氏

記事 BLOGOS編集部 2015年03月17日 16:30 「強制連行があったとするマグロウヒル社の記述は誤り」従軍慰安婦問題で、秦郁彦氏、大沼保昭氏が会見 Tweet 17日、秦郁彦・日本大学名誉教授と大沼保昭・明治大学特任教授(元アジア女性基金理事)が会見を行い、同日付けで公表した「McGraw-Hill社への訂正勧告」について説明した。 この勧告は、秦郁彦氏のほか、藤岡信勝、長谷川三千子、... 続きを読む

【正論】歴史を見る目歪める「北岡発言」 埼玉大学名誉教授・長谷川三千子(1/4ページ) - 産経ニュース

2015/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正論 埼玉大学名誉教授 産経ニュース 歴史

≪定義づけのない「侵略戦争」≫ 「私は安倍さんに『日本は侵略した』と言ってほしい」-3月9日、或(あ)るシンポジウムの席上で北岡伸一氏が述べたと伝えられるこの発言は、大変な問題発言と言うべきものです。「安倍談話」について検討する懇談会の座長代理を務める方が、いわば場外である公の場で自らの私見を述べる、というマナー違反もさることながら、一番の問題は発言の内容です。 日本が侵略戦争をしたのか否かという... 続きを読む

官房長官:長谷川氏追悼文問題なし、NHK経営委員に適任 - 毎日新聞

2014/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 官房長官 朝日新聞社 NHK経営委員 拳銃

菅義偉(すがよしひで)官房長官は5日午前の記者会見で、NHK経営委員の長谷川三千子・埼玉大学名誉教授が、朝日新聞社で拳銃自殺した右翼団体元幹部を礼賛する追悼文を発表していたと毎日新聞が報じたことについて「経営委員が自らの思想、信条を表現することは妨げられていない。放送法に違反するものではない」と述べ、問題視しない姿勢を示した。 そのうえで長谷川氏のNHK経営委員としての適格性について、菅氏は「我が... 続きを読む

長谷川三千子さん「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員のコラムが波紋

2014/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 JST 育児 コラム NHK経営委員

長谷川三千子さん「女は家で育児が合理的」 NHK経営委員のコラムが波紋 朝日新聞デジタル |  執筆者: 朝日新聞社提供 投稿日: 2014年01月28日 12時56分 JST  |  更新: 2014年01月28日 13時03分 JST メルマガ登録: メルマガ登録 フォロー: コラム, 出生率, 埼玉大学, 安倍晋三, 安倍首相, 産経新聞, 男女共同参画, 社会, 育児, 長谷川三千子, N... 続きを読む

民主、NHK経営委員案3氏に反対 「言論統制に道」:朝日新聞デジタル

2013/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 言論統制 民主 JT 朝日新聞デジタル 反対

民主党は30日の総務部門会議で、安倍内閣が示しているNHK経営委員5氏の国会同意人事案のうち3氏について、「安倍晋三首相に近い人選であり言論統制の道を開く」などとして反対する方針で一致した。来月5日の「次の内閣」で正式決定する。 問題視したのは、哲学者の長谷川三千子、作家の百田尚樹、日本たばこ産業(JT)顧問の本田勝彦の3氏。長谷川、百田両氏は「安倍晋三総理大臣を求める民間人有志の会」に名を連ね、... 続きを読む

【正論】埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 憲法判断には「賢慮」が必要だ - MSN産経ニュース

2013/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正論 MSN産経ニュース 憲法判断 埼玉大学名誉教授

9月4日に、最高裁大法廷は民法900条4号のただし書き中の「嫡出でない子の相続分は、嫡出である子の相続分の二分の一とし」という部分を、憲法14条1項に定める「法の下の平等」に違反しているとする判断を下しました。たしかに字面だけ見れば、この規定は「相続差別」であり、憲法違反という決定は当然のようにも思われます。 ≪均衡のとれた現行相続規定≫ しかし実際には、これはそんな風に簡単に片付けてすむ問題では... 続きを読む

【正論】埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 戦後処理の「知的欺瞞」はぎ取れ+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

2013/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正論 MSN産経ニュース 戦後処理 埼玉大学名誉教授

「勝てば官軍、敗(ま)ければ賊軍」-誰もがおなじみの古い格言ですが、これはいまなお真理である。6月3日付本欄で、櫻田淳氏はそう喝破しておられます。戦いに勝った者は、自分たちの「歴史認識」を掲げる権利をうる。それに不満があるなら次に勝てばよい。櫻田氏の提案は実に明快です。 ≪「勝てば官軍」超えた問題≫ もちろん櫻田氏は、だからすぐにも戦争をせよ、などと言っているのではありません。それは「経済、産業、... 続きを読む

【正論】「国民の憲法」考 埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 - MSN産経ニュース

2013/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要綱 わが国 制定 正論 戦後

■教科書が語らない「制定」の真実 わが国では戦後ながらく、憲法についての思考停止状態がつづいてきました。昨今はそれが少し解消したかのようにも見えますが、基本的な点では、ほとんど何も変わっていません。産経新聞が新しい憲法案「国民の憲法」要綱を発表しましたが、いくらよい憲法案を作っても、この思考停止が解けない限り、本当の「国民の憲法」は実現しないでしょう。それを解決するのには、何よりも大切なのが正しい... 続きを読む

【正論】埼玉大学名誉教授・長谷川三千子 日本型「経済」の理想を取り戻せ - MSN産経ニュース

2013/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正論 MSN産経ニュース 埼玉大学名誉教授 理想 経済

「日本を、取り戻す」--これが、自民党総裁選から衆議院選挙へと引きつがれた自民党のスローガンでした。新政権の発足を伝える党の機関紙「自由民主」も、幹事長インタビューの見出しに「支持された『日本を、取り戻す』」とうたっています。とすれば、これからの課題は、どうやって日本を取り戻してゆくのかということであると同時に、日本を取り戻すとはどういうことなのかを真剣に問うことだと言えるでしょう。 ≪「一の矢」... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)