はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 錯覚

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 86件)

何度も同じ作業を繰り返すと強い違和感を覚える「ジャメヴ」についてイグノーベル賞受賞者が解説

2023/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャメヴ デジャヴ 光景 心理学者 強い違和感

初めて体験するはずなのに、なぜか過去に同じ体験をしたような錯覚に陥ることを「デジャヴ」といいます。このデジャヴとは逆に、何度も見たはずの光景なのに非現実的で初めてのことのように感じられる体験は「ジャメヴ」と呼ばれます。このジャメヴの研究で2023年度イグノーベル文学賞を受賞した心理学者のアキラ・オコ... 続きを読む

古代ローマ人「世も末だ」現代人「世も末だ」←この理由をハーバード大が解明 - ナゾロジー

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー 解明 ハーバード大 荒廃 古代ローマ人

「世も末じゃな」という言葉に隠された秘密が解き明かされます。 米国のハーバード大学(HU)とコロンビア大学(CU)で行われた研究により、「世も末じゃな」という言葉に代表される道徳的荒廃は錯覚に過ぎないことが示されました。 2000年前の歴史家から現代の政治家まで、人々は「道徳が日に日に低下していく」という... 続きを読む

会話という錯覚について|shi3z|note

2023/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 561 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note shi3z 会話 本欄 蛇足

あちらの記事は万人向けに書いているので、行間読まないとわからないようなことは省略してあるのだが、本欄の読者には補足として蛇足になるかもしれないが会話について研究していて思ったことを記しておく。 人工無能と僕記事中にあるように僕がチャットボット・・・当時は人工無能と呼ばれていたが・・・を開発し始めた... 続きを読む

プロゲーマーのウメハラさん『格ゲーが流行った当時のゲーセンは井の中の蛙でみんなが“オレが世界一”だと思っていた、今はそんな錯覚をする場もない』

2022/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウメハラ プロゲーマー ゲーセン ウメハラさん 格ゲー

人間ジェネリック @DividedSelf_94 ウメハラが「当時のゲーセンは井の中の蛙だったので、オレは世界一だ、と簡単に思えた。だから格ゲーを続けられた。そしてみんなも自分が世界一だと思ってたので、だから格ゲーが流行った。今はそんな錯覚をする場もないので初心者が続けるには厳しい」と言っていた。 2022-12-10 15:0... 続きを読む

人間ジェネリック on Twitter: "ウメハラが「当時のゲーセンは井の中の蛙だったので、オレは世界一だ、と簡単に思えた。だから格ゲーを続けられた。そしてみんなも自分が世界一だと思って

2022/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 395 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウメハラ ゲーセン 格ゲー おれ 厳しい

ウメハラが「当時のゲーセンは井の中の蛙だったので、オレは世界一だ、と簡単に思えた。だから格ゲーを続けられた。そしてみんなも自分が世界一だと思ってたので、だから格ゲーが流行った。今はそんな錯覚をする場もないので初心者が続けるには厳しい」と言っていた。 続きを読む

現代社会は躁病の人たちが作っている

2022/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 躁病 うつ 躁状態 自己啓発 成長

死ぬまで永遠に成長とか、ポジティブ教というか、 なんか読んでて逆にこっちが疲れてくる自己啓発が多い昨今ですが、 それを喜んで読んでる人も躁病の人たちなのです 躁状態になると次から次へと面白いことが思いついて眠れなくなりますが、 面白いというのは錯覚であって、うつになれば冷静になって面白くないことが分... 続きを読む

日本電産、永守会長「社外にいい後継者がいると錯覚

2022/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 永守会長 COO CEO 日経 記者会見

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 日本電産は2日、小部博志副会長(73)が3日付で社長兼最高執行責任者(COO)に就くことに伴いオンラインで記者会見を開いた。永守重信会長兼最高経営責任者(CEO、78)... 続きを読む

「アニメスーパーカブに影響されてカブを買う人に向けて」 - Togetter

2021/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter かぶ pic.twitte マジ 自分

隼のぶを @NBWHYBS アニメスーパーカブに影響されてカブを買う人に向けて カブに乗るとどこまでも走っていけてしまうような錯覚に陥いると思いますが、マジでどこまでも走れてしまいます。 なのでどこまでも走ってしまわないように気を付けましょう。自分は気づけば九州一周2000キロの旅に出てしまいました。 pic.twitte... 続きを読む

ペットボトルをポカポカつぶしてたら光ったけど、これなに? :: デイリーポータルZ

2021/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ペットボトル アバ ところ

ある真っ暗な夜、ペットボトルから水を飲んだらポカッっと音がして凹んで青く光りました。口を離してポカッっと戻ったらまた青く光りました。 目の錯覚?なんらかの光が反射して光ったように見えた?と思ってしばらくポカポカとペットボトルを凹ましたり戻したりしてみたところ、やっぱり光ってました。 なにこれ? あば... 続きを読む

よくわかる『キャンディ・キャンディ』絶版事件 - CANDY CANDY BOOTLEGS!!

2020/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 442 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャンディ・キャンディ ゆみこ 争い ゆみこ氏 裁判

いわゆる『キャンディ・キャンディ』事件は、漫画作画者いがらしゆみこと原作者・水木杏子(名木田恵子)との著作権をめぐる争い…と思われていますが、実は全く違います。 『キャンディ・キャンディ』裁判のみを注目すれば、そのような錯覚に陥ってしまいますが、 90年代初めから2000年代(現在も?)のいがらしゆみこ氏... 続きを読む

続・コロナウィルス1

2020/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 820 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナウイルス 鬱憤 バルコニー オペラ歌手 木曜日

トリノ郊外に住む私の家の庭は春満開で、外で起きている大変なことが嘘のような錯覚に陥りそうだ。 3月19日(木曜日) バルコニーに出てみんなでイタリア国歌を歌ったり、思い思いのパフォーマンスをして(中にはプロのオペラ歌手なども!)、外出できない鬱憤や、コロナウィルスの恐怖を跳ね飛ばそうというフラッシュモ... 続きを読む

北朝鮮、安倍首相の「弾道ミサイル」錯覚に警告…「もうすぐ近くで見ることに」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

2019/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北朝鮮 警告 安倍首相 弾道ミサイル Yahoo

北朝鮮は安倍晋三首相が超大型放射砲(多連装ロケット砲)の試験射撃を「弾道ミサイル発射」と錯覚したことを非難し、近いうちにミサイルを発射する可能性を予告した。 安倍首相は28日、北朝鮮が咸鏡南道連浦(ヨンポ)から東海(トンヘ、日本名・日本海)上に超大型放射砲を発射したことに対し「北朝鮮の度重なる弾道... 続きを読む

NTT、目の錯覚で『紙が踊り出す』表示手法を開発 - Engadget 日本版

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 213 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTT 照明 輪郭線 イラスト Engadget 日本版

NTTは、目の錯覚を用いて紙を動かしているように展示する技術「Danswing paper(ダンシングペーパー)」を開発したと発表しました。 この技術は、紙で描いたイラストに特殊な輪郭線をつけ、明滅する照明の上に置くと、まるで動いているように見えるという目の錯覚を利用したもの。この錯覚のメカニズム自体は以前から知... 続きを読む

UIのデザインでよく見かける、目の錯覚による違和感を取り除くデザインテクニックのまとめ | コリス

2019/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 803 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス Visu 均整 違和感 テクニック

WebページやスマホアプリのUIをデザインした時に、数値上は均整がとれているのに、人の目の錯覚で違和感を感じることがあります。ちゃんと揃えて配置したのに、同じサイズなのに、同じ色なのに、なんだか違和感があることはありませんか? この目の錯覚による違和感を取り除くUIデザインのテクニックを紹介します。 Visu... 続きを読む

"Watson's Page エネルギーの発見が遅れた理由・我々は筋肉にだまされている"

2019/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 我々 力学 筋肉 エネルギー 発見

物理の話題 エネルギーの発見と筋肉による錯覚について エネルギー・近くて遠い存在   "我々は横紋筋にだまされている" すべての分野において言えることであるが、”人類の知識や重要な発見は大勢の人間の経験の積み重ねによって得られたものである。” あたかも、力学はニュートンのような一人の天才が現れて,出来上が... 続きを読む

バ美肉による異性器快感の錯覚現象【VRの新たな扉】|あまおか|note

2019/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 575 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 快感 追求 バ美肉 現実

本記事は性的表現が含まれています。そのような内容が苦手な方や18歳未満の方はお読みにならないようお願い致します。クロスモーダル現象によって、現実の自分には存在しない女性器への快感を錯覚体験したので、その内容についてまとめる。ちなみに本記事執筆の目的は、性的快感の追求ではなく、VRのクロスモーダル現象... 続きを読む

UIでも必要な錯視への考慮、デザイナーが行う視覚調整 | Goodpatch Blog

2019/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip goo デザイナー 視覚調整 錯視 考慮

視覚調整は、人間の脳に対して視覚的なアプローチをとることが多いデザイナーにとって大切なスキルです。 今回は、UIデザイナーが行う視覚調整の主な例を紹介していきます。 視覚調整とは 視覚調整とは、人間の錯視(目の錯覚)を考慮したデザインの調整のことを指します。 身近な企業ロゴに施されていることも多く、Goo... 続きを読む

「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ - ねとらぼ

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iらん とらぼ 魔法 テレホーダイ ネットスラング

「かつてのインターネット文化などについて語り合う人々の集まり」を意味するネットスラング「インターネット老人会」。実際にそのような会合が存在するというよりは、“インターネットの昔話”をするTwitter上のハッシュタグなどとして定着しています。 そこに投稿されたツイートを見てみると、「キリ番」「テレホーダイ... 続きを読む

【映像】車載カメラは見た 米警官を襲う巨大タランチュラ(アフロ) - Yahoo!ニュース

2018/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アフロ 路肩 パトカー クモ 警官

米南部テキサス州のフルシアーで10月10日、交通違反車両を路肩に停止させて尋問中の警察官に、音もなく背後から迫る巨大なクモ。 これはハロウィンのトリックではありません。 この巨大クモ、尋問中の警官が止めたパトカーのフロントガラスを、絶妙なアングルで移動しているところを車載カメラが記録した、目の錯覚でし... 続きを読む

ブコメは編集者が漫画に書き込むアオリみたいなものだろ

2018/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アオリ 結託 脇役 デマ ブクマカ

はてブを嫌っている奴がいるようだ。 主役はあくまでも記事でブコメは脇役だ。デマを信じてしまう受け手の無垢さよりもデマ記事デマツイの筆者を責めるべきだろ。 ブコメは一見、集団を形成しているかのようだが、そりゃあ錯覚でブクマカは結託なぞしていない。集団リンチのようにみえるのは見る側の問題だ。 ブクマカ達... 続きを読む

自分たちで判断しているという「錯覚」……人間の脳はなぜ心を作ったのか | THE PAGE(ザ・ページ)

2018/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip THE PAGE 人間 ザ・ページ 自分たち

人口が減少し、社会の成長が見込めない時代といわれます。一方で、科学技術の進化が、高齢化の進む日本の未来を、だれにとっても暮らしやすい社会に変えるのではないかともいわれています。わたしたちは一体どんな社会の実現を望んでいるのでしょうか。 幸福学、ポジティブ心理学、心の哲学、倫理学、科学技術、教育学、イノベーションといった多様な視点から人間を捉えてきた慶応義塾大学教授の前野隆司さんが、現代の諸問題と関... 続きを読む

幻の科学技術立国:第1部 「改革」の果てに/4 将来が見えぬポスドク 不安定な就職事情 正規研究職、不採用40回 - 毎日新聞

2018/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポスドク 任期 毎日新聞 男性助教 大学院

<科学の森> 「人が何かを見たり、記憶したり、考えたりできるのが不思議で、その仕組みを明らかにしたいと思い、研究の道に進んだ。でも将来があまりに不透明で……」。関東の国立大の30代の男性助教は言葉を詰まらせた。大学院で認知心理学を専攻し、錯覚や錯視について研究。博士号取得後、二つの研究機関で任期付き博士研究員(ポスドク)として計5年働いた後、昨年、現在のポストを得たが、あと2年で任期が切れる。 ポ... 続きを読む

車載カメラは「立体画が苦手」 距離を錯覚、悪用し衝突事故につながる恐れ - SankeiBiz(サンケイビズ)

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 245 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前方 左右 SankeiBiz 横浜国立大 リスク

自動車に搭載されている距離測定用のカメラが、立体的に見える特殊な画像で「錯覚」を起こす可能性のあることが横浜国立大の研究で分かった。悪用されると衝突事故につながる恐れがあり、自動運転車などの新たなリスクとして対策を考える必要がありそうだ。  一部の自動車が搭載している衝突防止システムは、左右に離れた2台のカメラで前方を撮影し、方向が異なる2つの画像を取得。それぞれの特徴を突き合わせることで対象物と... 続きを読む

錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」 (1/4) - ねとらぼ

2018/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 427 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 杉原教授 立体 とらぼ 角柱 円柱

鏡の前に置いた物が、鏡の向こうではなぜか形を変えたり、消えたりする。坂道を転がり落ちるはずのボールが、逆にコロコロと坂を上っていく。 鏡の向こうでは、角柱が円柱になる「変身立体」 ガレージの屋根の形が変化 立体の一部が消えてしまう「透身立体」 目を疑うような 「不可能立体」 を次々に作り出すのは、明治大学で「錯覚/錯視」を研究する杉原厚吉教授だ。発表した作品は国際的な 錯覚コンテストの上位に入賞 ... 続きを読む

芥川賞候補になった私を「外国人枠」と雑なくくり方をした人たちへ(温 又柔) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

2017/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 芥川賞候補 くくり方 講談社 現代ビジネス 書棚

本を取り囲む厳しくも悲しい現実 十代の頃、学校の図書室や町の図書館で借りた本を読んでいるときに、このことばはきっと自分のために綴られたものだ、と幸福な錯覚に酔いしれたことがある。 あの頃の私は、入荷したとたん予約が殺到するような、順番待ちをしてやっと手にすることがかなう人気本にはあまり興味がなかった。どちらかといえば、書棚の片隅でずいぶんと長い間、だれからも忘れられていたような本とのほうが、より親... 続きを読む

 
(1 - 25 / 86件)