はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 鉄道最前線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 29件)

「南武線スマホ紛失」海外の発見者は人生激変 | 海外 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 432 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン シャ インドネシア 筆者 経済ニュース

日本の鉄道車両や運行システムの優秀さが世界で認められ、さまざまな国に輸出されている。筆者も2016年8月24日に「鉄道最前線」で配信された記事「 南武線でなくしたスマホが海外にあったワケ 」で、インドネシアに日本の鉄道ノウハウが輸出され、根付いている姿をレポートした。 だが、その現場では今、ある悩みが生じているという。 中古車両は安定調達が難しい 舞台は2017年3月。首都ジャカルタ近郊を走るジャ... 続きを読む

相鉄、ネイビーブルーで挑むメジャーへの道 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メジャー 東洋経済オンライン 新世代リーダー ビジネスサイト

相鉄グループの「デザインブランドアッププロジェクト」でネイビーブルー1色の塗装にリニューアルされる9000系電車。2016年春からデビューする(写真提供:相鉄) シルバーにブルーとオレンジのラインが入った現在のデザインから、「YOKOHAMA NAVYBLUE(ヨコハマネイビーブルー)」と名づけられた深みのある紺一色へ。神奈川県の大手私鉄、相模鉄道(相鉄)はグループ創立100周年を迎える2017年... 続きを読む

日本はこうして「インド新幹線」を勝ち取った | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 新世代リーダー 土壇場 壇上 首脳会談

「日印新時代の始まり。歴史的な首脳会談となった」——。安倍晋三首相は記者会見の壇上で誇らしげに語った。 日本とインドは12月12日の首脳会談で、インドの高速鉄道案件において日本の新幹線方式を採用することで合意した。受注確実といわれたインドネシアの高速鉄道案件を土壇場で中国にさらわれた日本政府としても、一矢報いた格好だ。 今回、日本が受注するのは、インドに複数ある高速鉄道計画のうち、インド最大の都市... 続きを読む

吉祥寺に、なぜ「中央特快」が停まらないのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中央特快 吉祥寺 東洋経済オンライン SUUMO パルコ

東京武蔵野市の東側にある吉祥寺は、「住みたい街」といったアンケートを行うと、必ず上位にランクインする街である。 2015年にも不動産情報サイト「SUUMO」の「住みたい街」ランキングでは第1位を獲得した。吉祥寺は緑豊かな井の頭公園があるだけではなく、商業施設も充実している。たとえば、東急百貨店やパルコをはじめ、ヨドバシカメラやユニクロなどの専門店、さらにはかつての「ロンロン」からリニューアルした「... 続きを読む

全鉄道を効率よく「完乗」できる裏技があった | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勲章 完投勝利 コンプリート 列車 完全登頂

「完乗(かんじょう)」――。なんという甘美な響きだろう。 完乗とは全国の鉄道路線を完全に乗り尽くすことだ。登山でいうなら完全登頂。収集でいうならコンプリート。野球でいうなら完投勝利ということか……。乗り鉄からすれば、「完乗」は一つの目標達成の「輝ける勲章」といっていいだろう。 1冊の本がきっかけで始まった「完乗」の旅 純粋に列車に乗ること自体を楽しむ乗り鉄は、鉄道ファンの中でも代表選手として多くの... 続きを読む

注目浴びる「路面電車」、実は非効率だった! | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 308 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 路面電車 東洋経済オンライン 非効率 新世代リーダー 延伸

都市の道路上に敷設されたレールの上を走る路面電車は、鉄道のなかでもひときわ注目を浴びる存在だ。その度合いは蒸気機関車や寝台列車に匹敵する。 かつては都市の交通機関として人々の移動を支えてきた路面電車も、1960年代から1970年代にかけて多くが廃止となってしまった。それでも1980年代以降、路面電車は何度か見直され、低床式の高性能車両の導入、それに一部の都市では路線の延伸が実施されている。 近年に... 続きを読む

新幹線の「コンセント」は、誰のものなのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンセント 新幹線 満席 座席 東洋経済オンライン

2015年1月にJR全線完乗をするほど鉄道の旅が好きな私。「事前にきっちり計画を立ててかた旅をするのだろう」と思われるかもしれないが、実はそうではない。 ぎりぎりになってから旅の計画を立てるので、全車両指定席の新幹線に乗る場合、通路側のC席もしくはD席(あるいは座席と座席に挟まれたB席)しか座れなかったりする。窓側のA席やE席が満席だからである。 「何が何でも窓側がいい」とは思っていない。通路側の... 続きを読む

西武「大久保駅」構想は、なぜ幻となったのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 構想 西武 大久保駅 遺構 東洋経済オンライン

「幻の酒」「幻の米」「幻の湖」等々、「幻」という言葉にはどことなく妖艶な響きがあり、人を引きつける何かがある。それ故か、幻に終わった鉄道路線(未成線)の歴史を調べたり、工事の途中で放棄されたトンネルや高架橋などの遺構を訪ね歩く鉄道マニアも多い。 私は月刊鉄道誌『鉄道ジャーナル』で、各地に残る未成線の遺構を訪ね歩く連載記事「幻の鉄路をたどる」を執筆している。 これまでに連載で取り上げた未成線のうち、... 続きを読む

日本の鉄道模型が欧州で売れ続けるワケ | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鉄道模型 わけ 欧州 東洋経済オンライン 新世代リーダー

スイスの山岳リゾート、サンモリッツとツェルマットを約8時間かけて結ぶ「氷河特急」。大きな窓とスイス国旗をあしらった赤い車体が特徴の観光列車は、世界各国から訪れる観光客の人気を集めている。 日本を代表する鉄道模型ブランドの一つ「KATO」から、この列車のNゲージ鉄道模型が「アルプスの氷河特急」として発売されたのは2013年の春。約2年半が経った今も「ずっと売れ続けています。造っても造っても売れるんで... 続きを読む

相鉄「都心直結線」はどこへ乗り入れるのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都心直結線 相鉄 東洋経済オンライン 新世代リーダー 悲願

前編はこちら→ 悲願の相鉄「都心乗り入れ」はいつ実現するか 横浜市内の内陸部を横断する神奈川東部方面線の開業予定は当初、相鉄・JR直通線が2015年4月、相鉄・東急直通線が2019年4月とされていた。つまり、相鉄とJRの相互直通運転は半年ほど前から始まっていたはずだった。 だが、今も工事は終わっていない。整備主体の鉄道・運輸機構が2013年4月、相鉄・JR直通線の開業予定時期を2018年度内に変更... 続きを読む

悲願の相鉄「都心乗り入れ」はいつ実現するか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲願 都心乗り入れ 相鉄 東洋経済オンライン 新世代リーダー

ほぼ完成した姿を見せる、神奈川東部方面線(相鉄・JR直通線)の西谷トンネル。相鉄にとっては念願の「東京直通」を実現する新線になる(写真提供:鉄道・運輸機構) 首都圏では2010年の京成電鉄成田空港線(成田スカイアクセス)開業以来、新しいルートを形成する新線の開業が途切れている。新線の構想は今でも多数存在するものの、全体的に見れば鉄道網の整備はほぼ完了した状態となっており、新たに鉄道路線を整備する必... 続きを読む

「路線バスの旅」が、ほぼ流行らない根本原因 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 212 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 路線バス 根本原因 新世代リーダー 放映

昨今、路線バスを乗り継いで数人のタレントが旅をするテレビ番組がなかなかの評判である。テレビ東京系「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」を始め、各局がさまざまな形で路線バスを乗り継ぐ旅番組を放映、聞くところによると各局ともけっこう視聴率がとれるのだという。長年バスに関連した仕事を続けてきた者としては、うれしい現象である。 ただ、それでは実際に地方の路線バスを利用して旅をする人が増えているのかというと、首を... 続きを読む

テレ東「路線バスの旅」はどこまでガチなのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 87 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレ東 路線バス 東洋経済オンライン 新世代リーダー

生命保険会社勤務を経て2000年に当社入社。産業担当記者として小売り、自動車、化学など幅広い業界を取材。趣味が高じて鉄道、映画・アニメ系の記事は特に積極的に執筆。恒例の週刊東洋経済「鉄道特集号」では毎年企画・編集も担当。日本証券アナリスト協会検定会員 続きを読む

北海道新幹線、なぜ「1日10往復」だけなのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北海道新幹線 東洋経済オンライン 新世代リーダー 波紋 新幹線

2015年3月の北陸新幹線金沢延伸に続いて、2016年3月には北海道新幹線の新青森―新函館北斗間が開通する。 だが、一部に新造車両「H5系」がニュースにはなっているものの、現時点では北陸新幹線ほどの話題を提供しているとは言いがたい。ともすれば、新幹線の試験運転のために寝台特急の「北斗星」が廃止されたというニュースの方が大きな関心を呼んでいるぐらいだ。 東京直通「10往復」という運行計画の波紋 そん... 続きを読む

橋下「大阪都鉄道構想」は、なぜ頓挫したのか | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 橋下 東洋経済オンライン 新世代リーダー ビジネスサイト

大阪市の解体と特別区としての再編、いわゆる「大阪都構想」を巡る住民投票が実施されたのは2015年5月17日のことだった。 当日夜、開票が進んでも賛否の票差はほとんど開かず、元大阪府民だった筆者も速報を食い入るように見ていた。NHKが22時30分過ぎに「大阪住民投票 反対多数が確実」とテロップを出した時、画面下の開票速報ではまだ賛成がわずかに上回っていた。最終結果も僅差で、「劇場型政治家」らしい幕切... 続きを読む

新幹線車内を"広く"感じさせる「錯覚」の力 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 錯覚 東洋経済オンライン 新世代リーダー 新幹線車内

日本を代表する幹線として、年間1億5500万人(2013年度)もの乗客を運ぶ東海道新幹線。 普段はビジネスパーソンが乗客の7割を超えるなど、文字どおり日本経済の大動脈として高い乗車率を誇るが、お盆や正月には帰省客や旅行客でごったがえし、乗車率は150%を超えることもある。 その車内をゆっくりと見まわしてみたことがあるだろうか。 現在、東海道新幹線で運行されている700系車両は運行開始当時、マスコミ... 続きを読む

新幹線「途中駅」になった長野が栄える理由 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長野 新幹線 東洋経済オンライン 脚光 新世代リーダー

北陸新幹線の開業で金沢や富山に脚光が当たる一方、途中駅となった長野とその近隣にも大きな変化が訪れている。開業前、市内には「通過駅化」の不安が漂っていたが、新たな顔となる駅前が装いを一新、6年ぶりの善光寺の「御開帳」も支えとなり、東西日本の真ん中に位置する優位性を意識し始めたように見える。 JR東日本が8月18日に公表した夏季の利用データ(8月7日~17日)によれば、長野駅の降車人員は前年比13%増... 続きを読む

微妙!都会人の鉄道旅行はここがおかしい | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 鉄道旅行 新世代リーダー 都会人

「かわいい電車ブームっていうのが確かにあったよね」という話を先日、人としていた。お相手は長らく鉄道書籍に携わっておられる方で、その仕事の関係上、鉄道趣味の流行に詳しかったりする。 「かわいい電車」というのは、主としていわゆる一両編成のローカル線を指した言葉である。製造から年数の経過した「レトロ」な車両がゆっくり走る姿、あるいはその本数の少なさなどをまとめて「かわいい電車」と表現していたのだ。もっと... 続きを読む

JR東日本、「品川再開発」には不安がいっぱい | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東洋経済オンライン 品川再開発 新世代リーダー JR東日本

「そもそもJR東日本に街づくりができるのか」(市川宏雄・明治大学専門職大学院長)――。都市開発研究の第一人者がそう疑問を呈するのは、JR東日本が田町─品川間で断行する大規模再開発だ。 両駅間には20万平方メートルもの広大なスペースがある。かつては主として東海道本線を走る車両が配置されていたが、3月14日の上野東京ラインの運行開始によって、同ラインを経由して高崎や小山の車両基地に留置させることが可能... 続きを読む

社長は税理士!型破り鉄道模型会社の快進撃 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 快進撃 税理士 東洋経済オンライン 社長 新世代リーダー

「ポポンデッタ」という名前を聞いたことはあるだろうか?全国のショッピングモールなどに、大型の鉄道ジオラマを備えた鉄道模型店を展開する企業だ。現在の店舗数は、鉄道模型の走るカフェを含め全国38カ所、総売上高は約16億7900万円(2013年3月期)と、鉄道模型店として例のない規模を誇る。同社は、17年前に鉄道模型好きの青年がひとりで立ち上げた中古品のネット販売からスタートした。 「鉄道模型の楽しさを... 続きを読む

山手線に新型車両が導入される本当の理由 | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型車両 山手線 東洋経済オンライン 新世代リーダー 理由

2015年3月末、次世代の山手線用電車となるE235系の量産先行車が報道公開され、先鋭的な外観や中吊り広告の廃止などが話題となった。その後、今年秋の営業運転開始に向けての試運転が始められ、数年のうちに現在のE231系500番代を全面的に取り換えることが予想されている。 E231系はJR東日本の首都圏向け主力電車のひとつで、500番代は山手線専用として設計されたグループだ。第1編成の完成は2002年... 続きを読む

「羽田新線」の議論で示された"不都合な真実" | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 東洋経済オンライン 新世代リーダー ビジネスサイト

「あれ?何も書いてないぞ」――。傍聴席から小さな驚きの声が上がった。 3月3日に国土交通省の会議室で開催された交通政策審議会の「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」。JR東日本が提案する羽田空港アクセス線をはじめ、今後の東京圏における新線計画がこの場で議論されている。昨年6月5日の初会合から、これまでに6回開催されてきた。 昨年9月17日以来およそ半年ぶり、7回目の開催となる今回... 続きを読む

上野東京ライン、「漁夫の利」を得るのは? | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支障 運行 総工費 ダイヤ改正 新幹線

3月14日のダイヤ改正に合わせて、上野東京ラインがいよいよ開業する。これによって、宇都宮線・高崎線と東海道線の相互直通運転が始まり、常磐線が東京駅・品川駅に乗り入れることになる。 上野東京ラインの工事は2008年にスタートし、足かけ8年でようやく完成までこぎ着けた。総工費は約400億円。「特に大変だったのは、神田駅付近で新幹線の上に構造物を造る重層化工事。新幹線の運行に支障がないように工事する必要... 続きを読む

進化する自動改札機、世界初の遅延証明も! | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自動改札機 東洋経済オンライン 新世代リーダー 各駅 契機

小田急では「遅延証明書自動発行」改札機が登場! 大都市圏のJR、大手私鉄、地下鉄の駅のみならず、新幹線の各駅や地方都市圏においても、今では自動改札機が広く使われている。もはやおなじみの機械で、利用する側にもためらいはないだろう。しかし、ICカードの導入と普及を契機として、その仕組みは大きく変わりつつあり、新しい機能を付加した改札機も現れつつある。 最近の話題としては、小田急電鉄が導入した「遅延証明... 続きを読む

初試算!朝の電車「激コミ区間」ランキング | 鉄道最前線 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宿命 区間 年々 通学ラッシュ 定員

大都市圏の鉄道では宿命とも言える朝の通勤、通学ラッシュは、年々少しずつ緩和されてはいるものの、まだ厳しい状況にある。国土交通省が2009(平成21)年度に実施した調査によると、全国で最も混雑の激しい路線とその区間は、JR東日本の総武線緩行電車の錦糸町駅から両国駅までであったという。1日で最も混雑する朝の1時間(=最混雑1時間)の混雑率は202.9パーセントと、定員の2倍もの利用者が車両に詰め込まれ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 29件)