はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 配本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

【期間限定全文公開】斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」|Web河出

2023/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斜線堂有紀 ソファー Wiz Web河出 重版

「百合」をテーマに、深緑野分さん、宮木あや子さんら8名による名篇を収めたアンソロジー、『百合小説コレクション wiz』(河出文庫)。配本から1週間で重版となり、第二弾の制作も決定するなど、おかげさまで好評を博しています。 そんな本書より、信条の違いからすれ違う同性カップルの物語、斜線堂有紀「選挙に絶対行... 続きを読む

講談社とアマゾン、「異例」直接取引の背景は 待ったなしの流通改革:朝日新聞デジタル

2021/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 待ったなし KADOKAWA アマゾン 朝日新聞デジタル 商社

ネット通販のアマゾンと出版大手の講談社が今月、取次会社を経ない「直接取引」を始めた。KADOKAWAは自社から直接書店に配送し、商社は人工知能(AI)を使って配本を効率化する会社を準備するなど、流通改革の動きが出版界で続く。流通を担う取次会社は危機感を募らせる。 出版流通では、書店と出版社の間に問屋にあたる... 続きを読む

「本を置いたら客層が変わった」 静かに広がる“配本のない書店”:日経ビジネス電子版

2020/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 491 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本屋 根本 マーケティング 衰退論 ヒント

「止まらない本離れ」「街から本屋が消える」……。暗い話が目立つ出版業界だが、そんな“衰退論”を覆そうとする人々がいる。顧客が本に出合う場を変え、出合い方を変え、出合う意味までも根本から考え直す。そこには他業界にとっても価値がある、人口減時代に生き残るマーケティングのヒントがある。 2020年1月31日~2月1... 続きを読む

「トリツギ」の危機 書店に本が来なくなる日:日本経済新聞

2018/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自助努力 インフラ 戦後 要請 取次会社

「トリツギ」――。耳にしたことはあっても、その実態はあまりポピュラーではない。取次会社は出版社から書店に本を運ぶだけでなく、配本や在庫の管理、金融までに影響力を持ち、戦後の「知のインフラ」を取り仕切ってきた。その屋台骨が揺らいでいる。 ■26年ぶりの要請 トップ会談 「自助努力の限界です。物流コストの追... 続きを読む

あなたの論文を学術書にする方法『学術書を書く』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

2015/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 140 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論文 スゴ本 学術書 わたし 手直し

最初に答えを言うと、「良い編集者を持て」になる。 あなたの修論や博論は、どれほどユニークで面白かろうと、そのまま本にはならない。だから、潜在的な読者を見つけ、物理的な本という形に仕上げ、配本・流通に載せて、最終的に買って読んでもらうために、いくつかの準備や手直しが必要となる。その一番の方法が「良い編集者を持て」なのだが、そんなに簡単には見つからない。本書は、こうした「ユニークで面白い論文」と「優れ... 続きを読む

ドワンゴ川上会長、「炎上は放置、謝らない」 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2014/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドワンゴ川上会長 炎上 放置 東洋経済オンライン オリジナル

全15巻におよぶ「角川インターネット講座」シリーズ(角川学芸出版)。その第4巻で10月に配本が始まった『ネットが生んだ文化(カルチャー)』を監修したのが、ドワンゴ会長の川上量生氏だ。ネット文化の本質とは何なのか。川上氏に聞いた。今回はその後編。 前編はこちら→ ドワンゴ川上会長、「非リアは脳の問題です」 山田: 「非リア」に続いて、「コピー」について伺います。ネットの時代になってIP(知的財産)の... 続きを読む

炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を

2014/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 増刷 無名 騒動 前提 回避

6月19 炎上作家、でした 今回の騒動について、ある程度自分なりにまとめてみます まず、本を出す前提として 自分のような売れない作家にとって、まず立ちはだかるのが配本という壁です。はっきり言って、無名の絵師+無名の作家の本では、配本されたものだけが全部売り切れたところで増刷および打ち切り回避ができるかすら、微妙な状況に陥ってしまいます。 つまり、配本数という、作家の技術や能力ではどうしようもない壁... 続きを読む

ストア配本の書店を追加しました! :: BCCKS情報局

2014/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書店 BCCKS情報局 BCCKS 主要電子書籍ストア 手続き

BCCKSで作成した電子書籍を、簡単な手続きで、主要電子書籍ストアで販売することができるストア配本サービスで、配本先書店が大幅に増えました! これまでの3書店に加え、新たに4書店を追加し、計7書店への配本が可能になりました。 追加された書店は以下の通りです。 これまで以上に多くの読者に本をお届けすることができるようになりました。 是非あなたの電子書籍も各ストアで販売してみませんか? 配本申請は、書... 続きを読む

「重版出来」の広告に騙されるな! 書籍の初版部数っていくつ? - ガジェット通信

2012/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初版部数 ガジェット通信 初版 廃業 部数

現在、1日に200~300もの新刊が出版されている。そのため、書店は取次からの配本を中心に品揃えを構成せざるを得なくなり、個性を失っている。行きつく先は小型書店の廃業、書店の大型化である。 一書店では抱えきれないほどの新刊が発売されているが、部数はどうなっているのか? 「最近、書籍の初版は8千部行けば、良い方です。だいたい、6千~7千くらいじゃないですか。名の知れた出版社でも、3千部からスタートと... 続きを読む

宇宙英雄ローダン・シリーズ、特別無償配信のお知らせ  ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

2011/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハヤカワ 訳者 宇宙英雄ローダン ノンフィクション 早川書房

このたびは東日本大震災において、被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。 被災地域への配本は徐々に再開されておりますが、いまだ書籍が手に入りにくい状況が続いております。そのため弊社では、著者ならびに訳者のご賛同のもと、被災されたために続巻を読むことができない愛読者の方々が、宇宙英雄ローダン・シリーズを引き続きお読みいただけるよう、3月刊行の396巻と397巻のPDFデータを、無償で配信するこ... 続きを読む

MobileHackerz再起動日記: いまPDFなどで読むことができる書籍・雑誌のまとめ

2011/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MobileHackerz再起動日記 書籍・雑誌 まとめ

2011/04/07■いまPDFなどで読むことができる書籍・雑誌のまとめ 被災時に役立つ正しくまとまった情報を多くの人に読んでもらうため、震災の影響でインクや紙の調達・配本が難しくなっておりそのままでは楽しみにしていた読者に届けられないため… さまざまな理由がありますが、いま各出版社では「自社の書籍(の一部)をPDFなどで公開する」という動きが広まっています。漫画雑誌から高度に専門的な書籍まで、非... 続きを読む

Java: The Good Parts - 矢野勉のはてな日記

2011/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 矢野勉 Java The Good Parts はてな日記

2/23に「Java: The Good Parts」という本がオライリージャパンから発売されます。配本は22日らしいので、早いところなら明日には売ってるのかもしれません。O’Reilly Japan - Java: The Good PartsJava: The Good Parts作者: Jim Waldo,矢野勉(監訳),笹井崇司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2011/02... 続きを読む

ARTIFACT@ハテナ系 - ユリイカ増刊『オタクVSサブカル! 1991→2005年ポップカルチャー全史』責任編集 加野瀬未友+ばるぼら

2005/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ARTIFACT@ハテナ系 ASIN オタクVSサブカル

という増刊をばるぼらさんと僕が責任編集で作りました。校了して全体像が見えたので宣伝宣伝。出るのは8月8日頃です。配本は8月5日(金)なので都内の大型書店ならその日に入っているかも。Amazonのデータベースにはまだ入ってません。使った図版が雑誌ばかりで、ユリイカ8月号「雑誌の黄金時代」(ASIN:4791701364 全部は見てないんだけどぱらぱら見て面白かった)の裏版みたいに。きっかけは、ばるぼ... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)