はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 進化人類学者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

ピーター・ターチン「社会が不安定化するのは、高学歴者が増え過ぎたから」 | 権力を取れないエリートが反乱を起こす | クーリエ・ジャポン

2021/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反乱 エコノミスト 権力 クーリエ・ジャポン エリート

近年、世界中でポピュリスト政治家が台頭し、社会の不安定化が目立つ。進化人類学者のピーター・ターチンは、その不安定さの原因は社会に高学歴者が増え過ぎたことにあるという。英誌「エコノミスト」が、ターチンの理論について解説する。 高学歴者が増えすぎると社会は不安定化する? 11年前、ピーター・ターチンとい... 続きを読む

『私は被害者である』形の主張でマウントをとる構造、進化人類学者により"逆支配"とネーミングされているらしい - Togetter

2019/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter マウントポジション マウント サピエンス

人間の本質だが、『私は被害者である』というところからマウントポジションをとるのはサピエンスという種の特徴だ。進化人類学者ボームはこの構造を"逆支配"と呼んでいて (C.Boehm 1999) 、傷つけられた被害者たちが訴えを叫べば、人類は一致団結して“横暴な悪者”を倒そうとするように進化している。 twitter.com/chkt... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)