はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 車体カラー

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ローカル鉄道:車体カラーコラボ 東急7000系仲間で - 毎日新聞

2018/11/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 東急電鉄 ローカル鉄道 北陸鉄道 弘南鉄道

福島交通の「花ももラッピング電車」カラーに再現された弘南鉄道車両=青森県平川市で2018年11月2日、藤田晴雄撮影 ローカル鉄道の交流を図ろうと、弘南鉄道(青森県平川市)が、ともに同型車両を保有する福島交通(福島県)と北陸鉄道(石川県)の車体カラーを弘南線の車両で再現した。車両は東急電鉄で使われて... 続きを読む

ロマンスカーLSE引退へ 展望車と伝統色、38年で幕:朝日新聞デジタル

2018/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 展望車 LSE 伝統色 小田急電鉄

小田急電鉄の顔「ロマンスカー」として、38年間にわたって活躍してきた特急車両「LSE」(7000形)が世代交代を迎え、7月10日を最後に定期ダイヤから外れる。運転席を2階に上げた展望車と、オレンジとグレーが基調の伝統的な車体カラーで親しまれてきた。臨時運行も今年度いっぱいで終了する予定だ。 LSE... 続きを読む

2万円切りで高品質の折りたたみ自転車 WACHSEN『Weiβ BA-101』抜群に気に入った! - nori510.com

2013/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 792 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェンダー Wei 改造 LEDライト 最低限

「BA-100 Angriff」は、自転車玄人の方々からも改造のためのベース車体として愛される人気車種。 で、その「BA-100」と「BA-101」との違いは、[泥よけ(フェンダー)、LEDライト、ロック]が付いているか付いていないかの違いと、車体カラー。 必要最低限のロック、 BA-101 付属のロック 泥よけ(フェンダー)、 BA-101 付属のフェンダー LEDライトが、 BA-101 付属... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)