はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 超小型PC

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

部屋の二酸化炭素濃度を測定しよう ラズパイでCO2センサーを作る:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第47回) - ITmedia NEWS

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズパイ 真っ先 換気 新型コロナウイルス デバイス

新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が発令され、在宅勤務をしている人も多いでしょう。そこで気になるのは部屋の空気品質です。空気の品質というと真っ先に思い出すのは二酸化炭素の量でしょうか。そこでラズパイを使ってCO2を計測し、部屋の換気をする目安してはいかがでしょうか。 今回使うデバイスは「CSS811」... 続きを読む

「圧倒的に速い」──ラズパイにOSをインストールする新ツール「Raspberry Pi Imager」 (1/2) - ITmedia NEWS

2020/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズパイ Raspberry Pi Imager 新ツール

名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第21回):「圧倒的に速い」──ラズパイにOSをインストールする新ツール「Raspberry Pi Imager」 (1/2) 小さなマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」(通称ラズパイ)で作る、自分だけのガジェット。今回は、公式から登場したOSインストールの新ツールを解説します。 これまでは... 続きを読む

ラズパイで「YouTube」と「Amazon プライムビデオ」を見る (1/4) - ITmedia NEWS

2019/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube ラズパイ マイクロコンピュータ 通称ラズパイ

名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第5回):ラズパイで「YouTube」と「Amazon プライムビデオ」を見る (1/4) 小さなマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」(通称ラズパイ)で作る、自分だけのガジェット。音楽や動画のメディアサーバ化するために入れたOS「OSMC」で、YouTubeやAmazon プライムビデオなどを楽し... 続きを読む

これが“らずキャン△”だ! キャンプ場で役立つ「気温・湿度・気圧センサー」の作り方 (1/3) - ITmedia NEWS

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 気圧センサー 湿度 ギャン 気温 ITmedia News

名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」で遊ぶ(第1回):これが“らずキャン△”だ! キャンプ場で役立つ「気温・湿度・気圧センサー」の作り方 (1/3) 小さなマイクロコンピュータ「Raspberry Pi」(通称ラズパイ)で作る、自分だけのガジェット。まずはキャンプ場で気温、湿度、気圧を測れるデバイスを作ってみます。 皆さん... 続きを読む

ラズパイで作る「気温・湿度・気圧センサー」 有機ELディスプレイを取り付け (1/2) - ITmedia NEWS

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズパイ 湿度 気圧センサー 有機ELディスプレイ 気温

この連載の第1回と第2回で、「Raspberry Pi」(以下、ラズパイ)に温度・湿度・気圧を測定できるセンサーを取り付けて自動記録する方法を紹介しました。今回はOLEDモジュール(ディスプレイ)を使って、わざわざPCを開かなくてもその場で測定結果を確認できるようにしましょう。 連載:名刺サイズの超小型PC「ラズパイ」... 続きを読む

超小型PC「GPD MicroPC」登場 スペックを抑えて安価にしたネットワーク技術者向けデバイス - ITmedia PC USER

2018/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER GPD MicroPC GPD Twitter 全貌

「GPD Win」や「GPD Pocket2」などの小型PCを生み出した、中国GPDの新製品とされる「GPD MicroPC」の画像やスペックが出回っている。 GPDはTwitterの公式アカウントで新製品のシルエットを12日に公開していた。このシルエットで隠されたPCの全貌が、スペイン語の個人ブログに「GPDが公表したもの」として掲載されている... 続きを読む

【イベントレポート】Intel、Radeon一体型CPU搭載でVRゲームも対応可能な超小型PC - PC Watch

2018/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Intel NUC VRゲーム PC Watch 米Intel

Intel「NUC8i7HVK/NUC8i7HNK」  米Intelは7日(現地時間)、「8th Gen Core Processors with RADEON RX Vega M Graphics」の初搭載製品として、「NUC」ブランドの「NUC8i7HVK/NUC8i7HNK」を発表した。  同製品は、「Skull Canyon」のコードネームで知られる「NUC6i7KYK」というハイエンドN... 続きを読む

【西川和久の不定期コラム】NUCよりも小さい手のひらサイズの超小型PC ~マウスコンピューター「MousePro-C100PV」 - PC Watch

2017/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NUC フルスペック 西川和久 マウスコンピューター 驚愕

MousePro-C100PV   マウスコンピューター は9月26日、法人向けブランドのMouseProより、筐体サイズ70×70×34.1mm(幅×奥行き×高さ)とNUCよりもはるかに小さい、フルスペックのPCを詰め込んだ「MousePro-C100PV」シリーズを発表した。  発表に先立ち実機を試す機会に恵まれたので試用レポートをお届けしたい。 驚愕の70×70×34.1mm/約164g  ... 続きを読む

2K解像度にRAM 6GB「CHUWI LapBook 12.3」実機レビュー。コスパの良いアルミ筐体ノートPC! - ビルメンデス

2017/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RAM ビルメンデス mineo コスパ 2k解像度

2017 - 06 - 25 2K解像度にRAM 6GB「CHUWI LapBook 12.3」実機レビュー。コスパの良いアルミ筐体ノートPC! ガジェット関係 PR スポンサーリンク ⇒ 【2017年最新版】Amazonで買ってよかったものまとめ ⇒ 他社をいいとこ取りした最強格安SIM!mineo(マイネオ)徹底レビュー ⇒ ゲームパッド付きの超小型PC「GPD WIN」実機レビュー! ⇒ 一... 続きを読む

超小型PC「GPD Pocket」の最終製品実機を見てきた 出資目標額のスピード達成は「想定内」 技適は「確認する」 - ITmedia PC USER

2017/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER GPD Technology GPD WIN 技適

東京ビッグサイトで行われているIT製品の展示会「Japan IT Week 春」内、「第3回 モバイル端末・周辺機器 展」に、小型PCを開発する中国・深センのGPD Technologyが出展し、同社の人気PC「GPD WIN」や「GPD Pocket」を展示している。同社の展示担当者にGPD Pocketについて取材した。 GPD Pocketは7型のポケットサイズPC。2月15日に米Indie... 続きを読む

ゲームパッド付きの超小型PC「GPD WIN」実機レビュー!PCゲームを持ち運べる夢の端末です - ビルメンデス

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビルメンデス GPD WIN ゲームパッド付き 端末 発熱

2017 - 02 - 18 ゲームパッド付きの超小型PC「GPD WIN」実機レビュー!PCゲームを持ち運べる夢の端末です ガジェット関係 アニメ・漫画・ゲーム アニメ・漫画・ゲーム-ゲーム レビュー・サービス紹介 結果は大正解。シュミクラムでの戦闘も問題なくこなせました。 あまり発熱も無かったので、冷却ファンは低速かオフで大丈夫そうです。 ディアボロの大冒険 一部の界隈ではとても有名な「∞回死... 続きを読む

電源の中にパソコンが入る時代になりました ACアダプタ型の超小型PC「Quanta Compute plug」登場 - ねとらぼ

2015/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Computex Taipei HDMI端子 ACアダプタ

Microsoftは、国際コンピュータ見本市「COMPUTEX TAIPEI 2015」でWindows 10向けの新デバイスを公開。その中で、ACアダプタ一体型の小型PC「Quanta Compute plug」が発表されました。 ACアダプタとPCが一体に! 見た目はよくある電源アダプタそのものですが、中身はWindows 10を搭載した小型PC。USB 3.0ポート2つとHDMI端子を搭載し... 続きを読む

Raspberry PiでJavaScriptを使ってメールを送信できる仕組みを作ろう《クジラ飛行机「仕事に役立つJavaScript入門」》

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クジラ飛行机 Raspberry Pi ラズベリーパイ 通称

5000円以下で入手可能な手のひらサイズの超小型PC(コンピューターボード)「Raspberry Pi(ラズベリーパイ、通称:ラズパイ)」が人気です。 Raspberry Piは、英国のラズベリーパイ財団が開発しているコンピューターです。もともとは学校などにおけるコンピューター教育のために作られたのですが、35ドルという価格の安さも相まって、世界中の電子工作ファンの間で注目を浴びて大ヒットしました... 続きを読む

電子工作世代にブーム 超小型PC「ラズベリーパイ」  :日本経済新聞

2014/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ラズベリーパイ 手のひら Raspberry Pi キット

超小型コンピューター「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」が静かなブームになっている。手のひらに載る大きさながらパソコンとして使え、しかも価格は5000円ちょっとと格安。大人の電子工作を楽しんだり、子供にプログラミングを教えたりと、アイデア次第で用途は広がる。 40~50歳代の男性なら、子供の頃にラジオの組み立てキットなどの電子工作を楽しんだ経験がある人は多いだろう。1970年代に販売され... 続きを読む

究極の小型PC!米インテル、Bay Trail搭載「USBメモリスティックPC」を投入 | GGSOKU - ガジェット速報

2014/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USBメモリ デバイス ggsoku 形状 米インテル

究極の小型PCの登場です。海外メディアWPCentralは18日(現地時間)、米インテルが新たに「USBメモリスティック状のPC」の投入を開始したことが明らかになったと伝えています。 上の画像が、当該ニュースの超小型PCのものになります。USBメモリと似たようなサイズ感と形状こそしているものの、こう見えてれっきとしたPCとしての使用が可能です。 また、このデバイスには2モデル用意されており、両モデ... 続きを読む

【レビュー】超小型PC「Raspberry Pi」で夏休み自由課題・第1回 - Raspberry Piとは? 入手とセットアップ (1) Raspberry Piでコンピューターを学ぼう | マイナビニュース

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンピューター Raspberry Pi プログラミング

プログラミング教育に超小型PC「Raspberry Pi」を 小学校から「コンピューターのプログラミング学習を」という話が出ているようだ(公立小学校で全生徒に利用させているところも)。学校で広く教えるようになるかどうか、そして各家庭の教育方針はともかく、子供に対して自宅でプログラミングに興味を持たせるというのは、親としてアリではないだろうか。 第一歩はコンピューターに親しませること。家族共用のPC... 続きを読む

ポケットサイズで3Dゲームもできる超小型PC「Tango PC」とは何か? - GIGAZINE

2014/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Gigabyte NUC ポケッタブル

PCはデスクトップ(机の上)、ラップトップ(膝の上)、IntelのNUCやGigabyteのBRIXなどの「パームトップ(手のひらの上)」とでも呼ぶべきサイズまでどんどんと小さくなってきましたが、ついにポケッタブル(ポケットに入るサイズ)とでも言うべき極小サイズで3Dゲームをこなせる「Tango PC」が登場し、大いに注目を集めています。 Home - Tango PC http://tangop... 続きを読む

ASCII.jp:NUCよりも小さいECS「LIVA」、超小型格安PCの性能を探る (1/3)|最新パーツ性能チェック

2014/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ECS NUC LIVA 想定売価 コンシューマー製品

ECSが送る久しぶりのコンシューマー製品として発表された超小型PC「LIVA」。そのビジュアルインパクトからすでに衝動買い確定コースの読者もいるだろう。 ECSの極小PC「LIVA」。25日発売予定で想定売価は約1万8000円 ASCII.jpの自作PC担当編集も「気がついたらサンプル貸し出し依頼の電話をしてた」というくらいで、自作PCマニアには注目の一品といったところだ。 スペックは後述するよう... 続きを読む

【西川和久の不定期コラム】日本エリートグループ「LIVA」 ~Bay Trail-M、メモリ2GB、ストレージ32GBを搭載した超小型軽量PC! - PC Watch

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip eMMC LIVA 西川和久 Bay Trail-M OS以外

西川和久の不定期コラム 日本エリートグループ「LIVA」 ~Bay Trail-M、メモリ2GB、ストレージ32GBを搭載した超小型軽量PC! (2014/3/31 06:00) 日本エリートグループは3月25日、世界最小を謳うBay Trail-Mを搭載した超小型PC「LIVA」を発表、4月下旬に発売する。メモリ2GB、eMMC 32GBなど、OS以外の主要コンポーネントを全て含んで価格は何と1... 続きを読む

モバイルバッテリーで動作する超小型PCが4月に発売 (取材中に見つけた○○なもの) - AKIBA PC Hotline!

2014/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Hotline ECS LIVA モバイルバッテリー 発売

取材中に見つけた○○なもの モバイルバッテリーで動作する超小型PCが4月に発売 OS無しで約1.8万円、Bay Trail-M搭載 (2014/3/25 20:45) モバイルバッテリーでも動作する超小型PC「ECS LIVA」。 モバイルバッテリーでも動作するECSの超小型PC「LIVA」が本日発表、そのお披露目会に参加してきましたのでご紹介します。 LIVAは本体サイズ118×70×56mm、... 続きを読む

約5000円と激安の超小型PC「CuBox-i1」でAndroidとLinuxを動かしてみた - GIGAZINE

2014/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE CuBox Linux 遊び心 最安値

一辺がわずか2インチ(約5センチメートル)の立方体型スモールPC「CuBox-i」シリーズは、大きさもさることながら最安値なら49.99ドル(約5200円)という激安価格でAndroid OSやLinuxを動かせるPCです。そんな、遊び心をくすぐるCuBox-i1が編集部に到着したので、Android 4.3とLinux(GeexBox XBMC)をインストールして動かしてみました。 CuBox-... 続きを読む

インテル、SD カードサイズの超小型PC 『Edison』 発表。デュアルコアCPU、WiFi 搭載のウェアラブル端末用 - Engadget Japanese

2014/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 733 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Edison デュアルコアCPU インテル WiFi 筐体

インテル、SD カードサイズの超小型PC 『Edison』 発表。デュアルコアCPU、WiFi 搭載のウェアラブル端末用 By Takuro Matsukawa posted 2014年01月07日 19時30分 0 米ラスベガスで開催中のCES 2014 にて、インテルがSD カード規格の筐体に収まる超小型PC 『Edison』を発表しました。 Edison は22nm プロセスで製造される最新... 続きを読む

煙草箱サイズの超小型PCが来週登場、BASIC言語やDOS、アセンブラをフラッシュに搭載 / CPUはx86系の組込向け

2012/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アセンブラ DOS ピノー BASIC言語 CPU

【 2012年1月13日 】 煙草箱サイズの超小型PCが来週登場、「プログラミングを楽しむPC」 BASICやアセンブラを「CPU内蔵」で搭載、x86系 煙草箱と比較 Mini-ITXケースと比較 ほぼ煙草箱サイズというピノーの超小型ファンレスPC「Sizka-SuperMicroDX」が代理店のアイティーシーから近日発売される。 CPU内にFreeDOSがプリインストールされており、アセンブラや... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)