はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 認知負荷

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

【ソフトウェア設計】モジュールをどう分割するのか?

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モジュール 関数 指針 前々回 単位

はじめに 前々回や、前回に引き続き、ソフトウェア設計の指針に関する話をしたいと思います。 関数やクラス、そしてサービスなどシステムの塊の単位をモジュールと呼び、モジュールを作る事で、認知負荷を下げ複雑性と戦うという話をしてきました。では、モジュールは「いつ」分割するのが良いでしょうか? また、他に... 続きを読む

認知負荷および認知負荷理論 (Cognitive Load Theory) をもう少し正確に理解するための心理学研究・知見の紹介

2023/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知見 文脈 プログラミング 心理学研究 用語

認知負荷および認知負荷理論 (Cognitive Load Theory) をもう少し正確に理解するための心理学研究・知見の紹介 この記事の目的 ここ数年で、ソフトウェア開発やプログラミングの文脈で、「認知負荷」 および 「認知負荷理論」 という用語をよく見聞きするようになりました。私が今思い出せるだけでも、以下のような書籍... 続きを読む

プロダクトが大きくなると、なぜ生産性は下がるのか? 『Team Topologies』から読み解く、「認知負荷」という考え方

2023/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Team Topologies プロダクト 名村卓氏 生産性

株式会社overflowによって開催された、開発組織のあり方について考える1ヶ月「CTOWeek 2023 by Offers」。Week2に登壇したのは、株式会社LayerX 執行役員の名村卓氏。開発スピードを落とさないために必要な、イネーブルメント組織について話しました。全3回。1回目は、開発の生産性に大きく影響する、「チームの認知負荷... 続きを読む

認知負荷の増加がWebサイトに与える悪影響 | UX MILK

2020/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UX MILK デジタルトランスフォーメーション 増加 支援

Paul Boag氏はユーザー体験デザイナー、サービスデザインコンサルタント、およびデジタルトランスフォーメーションのエキスパートです。非営利団体や企業向けに、デジタル体験の改善を目指す支援をしています。 あなたのWebサイトは、訪れるユーザーにあれこれ考えさせすぎてはいないですか? ユーザーに大きな認知負荷... 続きを読む

「美しい」にモヤったら「認知負荷が小さい」と言いかえよう - Qiita

2019/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 91 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita もや

プログラミング業界では、定期的に「美しいコード」が話題になり、そのたびにフレームが巻き起こります: コードの美しさは実務には関係ない 美しくても動かなければ意味がない 「美しさ」は主観的で、プログラマーの自己満足に過ぎない などなど・・・ 私もコードは美しくあれかしとは思いつつも、 「確かに『美しい』... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)