はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 設計書

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

設計書・仕様書のレビュー方法を定めたJIS規格登場 チェック体制を標準化しやすく

2021/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 692 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JIS規格 観点 チェック体制 ソフトウェア 仕様書

経済産業省は11月22日、システム開発時に使う設計書・仕様書などの「作業生産物」のレビュー工程についてJIS規格を制定したと発表した。仕様書などの見直し方や観点などを規格化し、ソフトウェアの品質向上や開発の効率化を促す。 「JIS X 20246」は、設計書・仕様書の見直し作業を「計画作業」「レビューの立ち上げ」「... 続きを読む

SIerに生息する「おじさんSE」の生態を知る - Qiita

2019/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 590 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita SIer コーディング 生態 エンジニア

ここでいうおじさんSEとは、主にSIerに生息する、 ・30歳以上で ・モダンな技術を知らない ・レガシーな技術しか知らない ・主に設計書などのドキュメント類を弄っており、コーディングをしない ・現状から変わる気がない(キャリアアップに対し具体的なアクションがない) 人たちを指す。 決して単に妙齢のエンジニアを... 続きを読む

エンジニア歴20数年の私が、設計書を書く際に心がけていること - Qiita

2018/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita word Excel 本稿 前提

はじめに 時の経つのは早いもので、私がIT業界に身を置いて四半世紀になってしまいました。 その間、膨大な数の「設計書(仕様書)」を書いて来ましたが、未だに悩み・迷いは尽きません。 それでも、 亀の甲より年の劫 とも申しますので、私なりの経験則を「個人」と「チーム」の両観点でまとめてみました。 本稿で前提とする設計書は、ExcelやWordで書かれた、フォーマルな設計文書、です。 したがって、自社サ... 続きを読む

SEの僕が業務でバリバリ使うExcel術14選+おまけ - 技術を磨くだいぱんまん

2015/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 1464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip だいぱんまん donchan922 Excel 議事録 業務

2015-07-19 SEの僕が業務でバリバリ使うExcel術14選+おまけ Web ビジネス こんにちは、だいぱんまん(@donchan922)です。SEの僕は、仕事でExcelをよく使います。報告書、設計書、議事録など、文書を作成するときには必ずと言っていいほど用います。1日の業務の中でExcelを触らない日はないほどです。それだけ触っていると、どうにか作業を効率化できないかと考えるわけです。... 続きを読む

SubversionとTracでファイル管理の“迷宮”から脱出 (1/4) - @IT

2008/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 560 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソースコード ソフトウェア開発 うえ 岡本 プロジェクト

岡本 隆史 2008/11/6 プロジェクトで修正/仕様変更が“迷宮”入りする理由 ソフトウェア開発を行ううえで、設計書やソースコードのバージョンをきちんと管理することは非常に重要です。構成管理(ファイル管理)を行っていないプロジェクトでは、例えば次のような問題が発生します。 2人以上の開発者が同時に成果物を編集した場合、後に編集を始めた開発者がすでに編集を行った開発者の編集内容を上書きしてしまう... 続きを読む

ウェブの画面設計に使えるまとめ - DesignWalker

2008/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 1103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブ 画面設計 善し悪し 矛盾 デザイナー

構築するウェブサイトの規模が大きくなればなるほど、画面設計はとても大切なものになりますね。 要素の抜けや、動作的な矛盾が無いかを確認したり、デザイナーはその設計書を元にデザインをおこすので、設計書の善し悪しが、最終的にそのサイトの善し悪しに直結するのではないでしょうか? 今回は、画面設計の際に使えそうなサイトをいくつかピックアップしてみました。 PowerPoint Prototyping Too... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)