はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 記述方法

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

C言語向けコルーチン非同期 I/O ライブラリ neco を使ってみた。

2024/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コルーチン Twitter NECO 命令 非同期

はじめに C言語でコルーチンを扱う方法は色々ありますが、専用の命令を専用の記述方法で実装しなければならなかったりなど、あまりとっつきやすいものではありませんでした。 今日 X/Twitter のタイムラインで見付けた neco はまさにそんな悩みを解消できる物でした。 neco とは neco はコルーチンを使った非同期 I/O ラ... 続きを読む

CSSの進化が止まらない! Chrome 120で追加された7つの新しいCSSの機能

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS Chrome beta 進化 新しいCSS

年末になっても、CSSの進化が止まりません! 先日リリースされたChrome 120で追加された7つの新しいCSSの機能を紹介します。JavaScriptをサポートしているかチェックできる新しいメディアクエリ、新しい指数関数、CSSネストの記述方法がより簡単になったり、要チェックです。 New in Chrome 120 Chrome 120 beta 下記は... 続きを読む

朗報! これでCSSネストの記述方法がより簡単になります

2023/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSSネスト 朗報 Relax 構文 Edge

2023年、CSSにもたくさんの新機能がブラウザに実装されました。そのうちの一つがCSSネストで、現在ではChrome, Edge, Safari, Firefoxの主要ブラウザにサポートされています。 来週リリース予定のChrome 120で、CSSネストがより分かりやすい構文もサポートされ、記述方法が簡単になるので紹介します。 CSS nesting relax... 続きを読む

Amazon Verified Permissionsとgolangで認可処理を実装してみた - Techtouch Developers Blog

2023/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip golang サンプルアプリケーション RBAC ABAC

Amazon Verified Permissions とは 従来の認可処理 Cedar 言語の使い方 基本的な記述方法 RBAC の例 ABAC の例 golang で動かしてみる 1. ポリシーストアを AWS コンソールから作成する 3. サンプルアプリケーションの実装 最後に こんにちは、2023年5月にバックエンドエンジニアとしてジョインした yamanoi です。 最近... 続きを読む

実は大量にあるWindowsのファイルパス記述方法まとめ

2023/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Windows MacOS Linux ファイルパス 結果

macOSやLinuxではファイルパスの記述方法が非常にシンプルですが、Windowsには幾通りものファイルパス記述方法が存在しています。そんなWindowsのファイルパスについて調査した結果を、ファイル管理アプリ「Fileside」を開発するErik Jälevik氏がまとめています。 The weird world of Windows file paths | Fileside htt... 続きを読む

Bashを学べる全20回の入門動画 MicrosoftがYouTubeで無料公開

2023/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube bash スクリプト Microsoft 学習

Bashを学べる全20回の入門動画 MicrosoftがYouTubeで無料公開:Bashの学習が他のスキルに役立つ理由 Microsoftは初学者向けにBashを解説する動画をYouTubeで公開した。全20回の動画ではターミナル操作の基本、ファイル操作、スクリプトの記述方法を解説している。 Microsoftは2023年2月21日(米国時間)、初学者向けにB... 続きを読む

Git ブランチの表現も Mermaid がよい感じに表示してくれました

2022/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Mermaid GitHub Markdown Zenn 表現

Zenn や GitHub の Markdown から利用できる Mermaid には「Git ブランチを表現する」機能があります。 その機能を利用してみたところよい感じだったので、記述方法やカスタマイズについてなどを記事にしてみます。 Git ブランチを表現するとは? ドキュメントでブランチの説明などを読んでいると下記のような図(グラフ)... 続きを読む

gihyo.jp編集部におけるMarkdown記法 | gihyo.jp

2022/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gihyo.jp Markdown markdown記法

本稿では、gihyo.jp編集部で利用しているMarkdownファイルの記述方法を主に解説します。 注意:gihyo.jp編集部内でのみ採用しているMarkdownの書き方をまとめた文書を、記事の体裁を取って公開したものです。なお、記事公開後に記述方法を追加・変更する可能性もあります。 Markdownとは? はじめに、筆者の把握している... 続きを読む

シンプルで軽量! 新しいCSSリセット「The New CSS Reset」を作成したElad Shechterにインタビュー

2021/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新しいCSSリセット where インタビュー not CSS

CSSの新しい機能:where()や:not()、allプロパティやunset値やrevert値などを使用したCSSリセット「The New CSS Reset」の特徴や機能の解説などを作成したElad Shechterに聞いたインタビューを紹介します。 CSSリセットの考え方や現在の扱い方、新しいプロパティや値の使い方・注意点、CSSの記述方法、box-sizingやlist-s... 続きを読む

CSSでブロック要素の幅をコンテンツのサイズぴったりにしたい時のこれからの記述方法 | コリス

2021/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス section inline CSS div

sectionやdivやpなど、ブロック要素をボーダーで囲うと、全幅(親要素の幅)になります。そのブロック要素の中のコンテンツが少なく、ボーダーの幅をコンテンツのサイズに合わせたい場合は、どう実装していますか? ブロック要素のままでは親要素の幅になってしまうので、通常はdisplay: inline;やdisplay: inline-block... 続きを読む

WordPress化したらslickが動かない?!原因はjQueryの処理タイミングかも | 運用・改善が得意な仙台のホームページ制作会社AndHA(アンドエイチエー)

2021/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip jQuery Slick Body アンドエイチエー PHP

静的で一度コーディングし終え、よしWordPress化(PHP組み込み)するぞ! あれ、slickが動かない、、、という経験がありませんか? それの原因はズバリ、jQueryの記述方法かもしれません。 「処理実行タイミング」については、headタグ内に記述するとか、bodyの閉じタグ直前に記述するといった、jQueryを「読み込むタイ... 続きを読む

CSSの実装方法を少し改善するだけで、Webページの読み込み・表示を最適化するテクニックのまとめ | コリス

2021/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コリス CSSアニメーション レイアウト Webフォント 速度

CSSの記述方法やレイアウトの構築方法で、ページの表示速度、読み込み時に発生するレイアウトのずれ、Webフォントの表示、CSSアニメーション、アクションを起こした時の反応の速度など、ウェブ​バイタルに大きな影響を与えます。 ウェブ​バイタル(Web Vitals)を最適化するためのCSSのテクニックを紹介します。 CSS for... 続きを読む

これで分かった!CSS GridとFlexboxの使い方を習得できるチートシート、ゲームまとめ - PhotoshopVIP

2019/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 456 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Grid Flexbox CSS flexbox レイアウト

この記事では、CSS FlexboxとGridをつかってお好みのレイアウトを作成するコツやポイントをまとめた使い方ガイドやチートシート、ゲームなどをまとめて紹介しています。 ゲーム感覚で新しいCSSプロパティを学習することができたり、記述方法をど忘れしてしまったときなどにも便利で、お好みのレイアウトをオンラインで作... 続きを読む

息子の高校に行ってきた

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 息子 高校 ラケット 校長 担任

どうにもやりきれなくて、もやもやを書き出してみる。 今日、息子の高校に行ってきた。 昨日の夕方、携帯に息子の担任の先生から連絡があった。 内容は 6限目の数Ⅱの小テスト中に、記述方法で息子が質問をしてきた。 質問は禁止だったから他の生徒の迷惑になるので叱って机を廊下に出そうとした。 息子が抵抗したので息子の部活のラケットを鞄から出して取り上げようとしたら、それにも抵抗された。 息子が校長に訴えると... 続きを読む

【考察】ウンチの呼称と記述方法について、まじめに考えよう ~犬を飼い、地域と交われ(その3)~ - いつまでも君と……

2017/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウンチ 呼称 bookmark 立ち話 高栖匡躬

2017 - 09 - 25 【考察】ウンチの呼称と記述方法について、まじめに考えよう ~犬を飼い、地域と交われ(その3)~ コラム 記事 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket 文:高栖匡躬 これまで2度に渡り、 ”犬のウンチとご近所の立ち話” という観点から、人間の社会化について考えてみたのだが、もう一つ大事な話題に、触れるのを忘れていた... 続きを読む

あなたが知らないJavaScriptの便利すぎるショートハンド19選 - WPJ

2017/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WPJ ショートハンド ウロコ JavaScript 短縮

日頃書いているJavaScriptをもっと短く書く方法を知っていますか? 目からうろこ、すぐに使えるJavaScriptのショードハンドを紹介します。 JavaScriptを使うすべての開発者に向けて、私が長年かけて身につけたJavaScriptのショートハンド(短縮記法)を資料にしました。コードの違いが分かるように通常の記述方法も併記しました。 1.三項演算子 if-else文を1行に収めた短縮... 続きを読む

正規表現:最短一致でマッチさせる表現まとめ。 | 開発ブログ | WWWクリエイターズ

2017/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正規表現 Greedy 開発ブログ デフォルト マッチング

正規表現を使ってで、最短一致でマッチングを取ります。 正規表現では、「*」などの量指定子を利用してマッチを検出した時、通常は最長一致を検出しますが、特定の記述方法によって、パターンの最短一致を表現できます。 正規表現での「.」「+」「?」「{n}」などの量指定子は、デフォルトでは「Greedy(欲張り)なマッチ」を行います。一方で、そのような量指定子の直後に「?」を置くことで、「Non-greed... 続きを読む

CSSスプライトとstepsを使ってアニメーション画像を作ろう | Webクリエイターボックス

2015/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip steps プロパティー CSSスプライト CSS 動作

CSSで動かすアニメーションには、私自身まだまだ使いこなせていないプロパティーがたくさん眠っています。その中のひとつが steps というプロパティーでした。これまでよく使っていた滑らかな動作ではなく、段階ごとに要素を動かすことができます。実際にはどんな場面で使えるんでしょうか?今回はそんな steps プロパティーにフォーカスしてみます。 steps の記述方法 steps は animatio... 続きを読む

WordPress:投稿画面でタイトル、コンテンツ、カテゴリー選択、アイキャッチなどを入力必須にする方法 | NxWorld

2015/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カテ 備忘録 空欄 NxWorld アラート

備忘録。WordPressは新規投稿する際にタイトルやコンテンツが空欄で何も入力されていなかった場合でも公開することができてしまうのですが、それを指定した部分が入力されていない時はアラート表示して公開させないようにする方法です。以前にもタイトルとコンテンツが未入力の場合にアラート表示させることで入力必須にする方法は書いたのですが、コンテンツ部分の記述方法を少し変更しており、そこでは書いていないカテ... 続きを読む

お手製Swift Bondでリアクティブプログラミング - Qiita

2015/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bond クライアントアプリ Qiita dynamic 背景

tl;dr Swift Bondはお手軽に使えてよいけど->>という記述方法が独特すぎて好きになれない 実装量自体は小さい。一から作ってみてもすぐ完成するから、自分で一部作ってみた Bond, BondBox, Dynamicを使って循環参照を防ぐ仕組みがSwift Bondの核 背景 クライアントアプリを開発すると、ユーザーの行動でModelの値が変わり、それがViewに影響を与える、という処理... 続きを読む

メンテナンスしやすいようにCSSの記述方法を変えてみた - emuramemo

2015/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip div emuramemo class CSS 記述

2015-04-04 メンテナンスしやすいようにCSSの記述方法を変えてみた HTML・CSS webデザイン メンテナンスしやすいようにCSSの記述方法を変えてみました。 なにも難しいことはしていません。 いままではこんな感じ タグを階層的に指定してCSSを記述。 pとかdivは広範囲すぎるのでh,liなどで使うことが多いです。 最近は以下のとおり。 一個ずつ、個別にclassをつけ、CSSを記... 続きを読む

gulp-ruby-sass 1.0.0 から記述方法が変わるらしい | BUN:Log

2015/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Sass Bun コンパイル 書式 log

先日、gulp-ruby-sass 1.0.0-alpha にアップデートしたところ、Sass のコンパイルがエラーでコケるようになりました。 半年前に書いたgulp-ruby-sass 0.6 にアップデートしたらコケた話のように、オプションの指定方法が変わったのかな?と思いつつ公式リポジトリを確認したところ、タスク自体の書式が変わるようです。 sindresorhus/gulp-ruby-sa... 続きを読む

fluentd - td-agentで--use-v1-config - Qiita

2014/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip td-agent Qiita fluentd リテラル 互換性

td-agent2からはデフォルトがv1で起動 v0互換性は完全互換ではないことに注意 1.1.1X系では対応していない(--use-v1-configは使えない) fluentd-0.10.55でv1でもv0との同じ設定で動作させることが出来るようになった。(それ以前のv1はリテラルのエスケープなど記述方法が異なっている。) が、プラグインによっては問題があるらしい(自分は今のところ遭遇していな... 続きを読む

【徹底解説】JSON-LDを使ったschema.orgの記述方法 | 海外SEO情報ブログ

2014/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JSON-LD シンタックス Schema.org 徹底解説

[対象: 上級] この記事では、JSON-LDをシンタックスに用いたschema.orgの記述方法について詳しく解説します。CSS Niteで講演2014年9月20日(土)に、CSS Nite LP36 powered by In-house SEO Meetup 「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」がベルサール神田 イベントホールで開催されました。僕は出演者として登壇し、セマンティッ... 続きを読む

スクリプトの記述 - JavaScriptの基本事項 - JavaScript入門

2014/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スクリプト 記述 JavaScript入門 セミコロン 改行

スクリプトの記述 広告 スクリプトを記述する上での基本的なルールを確認します。なおJavaScriptをXHTMLファイル内や外部ファイルにどのように記述するかについては「JavaScriptの記述方法」を参照して下さい。 スクリプトを記述していく上で基本的なルールは次の通りです。 1. 大文字小文字は区別する 2. スクリプト内の空白と改行は無視される 3. 文の区切りにはセミコロンを付ける 順... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)