はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 言語設計

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

C、C++の後継「Zig」が“プログラミングの未来”なのはなぜか

2024/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZIG プログラマー 本稿 後継 プログラミング

関連キーワード プログラマー | プログラミング 「Zig」は「C」「C++」の後継を目指す比較的新しいプログラミング言語だ。現代的な言語設計と安全性を取り入れており、さまざまなメリットを備える。Zigはプログラミング言語の“一つの展望”を映し出す存在だ。Zigの主なメリット5つのうち、本稿は5つ目を取り上げる。 「Zi... 続きを読む

Goのerrorがスタックトレースを含まない理由 - methaneのブログ

2024/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタックトレース methane error errors

Twitterでこんな記事を見かけたので。 zenn.dev ジェネリクスの件もそうですが、Goの言語設計は現実主義なのになにか特別なポリシーによるものだと宗教化されてしまって、ファンには勝手に崇拝されてアンチにはディスられがちだなーと感じます。 Goのエラー処理を改善する実験プロジェクトxerrorsがGo本体のerrorsにマー... 続きを読む

インタプリタの作り方 -言語設計/開発の基本と2つの方式による実装- - インプレスブックス

2023/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラ インタプリタ 吉川邦夫 本書 筆者

5,940円(本体 5,400円+税10%) 品種名書籍 発売日2023/9/26 ページ数768 サイズB5変形判 著者 Robert Nystrom 著/吉川邦夫 訳 ISBN 9784295017875 本書は、言語の開発に興味がある方、プログラミングの知識や技術をさらに磨きたい方、コンピュータの処理系を詳しく知りたい方に最適な書籍です。筆者の豊富なプログラ... 続きを読む

Scalaのtrait、Rustのtrait、そしてScalaのimplicit - Don't Repeat Yourself

2020/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip trait Scala rust Don't オブジェクト指向

Scala の trait と Rust の trait は微妙に使い方が異なる、とよく質問を受けます。たしかに、使い心地は微妙に異なるかもしれません。Scala はオブジェクト指向を中心に設計された言語ですが、Rust はそれを中心に設計されているとは言えません*1。こういった言語設計の差が、trait の使い心地の違いを生み出していると... 続きを読む

Goを「教育」で伝える。メルペイエンジニア2人のプログラミング言語談義 | mercan (メルカン)

2019/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カウル mercan 文法 メルカリ プログラミング

Goとは、Googleが開発しているプログラミング言語のこと。数ある言語のなかでもまだ歴史が浅く、シンプルな言語設計と文法のほか、標準ライブラリやツールが豊富で、並行してプログラミングを行える特徴もあります。当初はメルカリのグループ会社であるソウゾウ設立時に取り入れられ、メルカリ アッテやカウルでの開発、... 続きを読む

Go言語のイケてない部分 - ぐるぐる~

2018/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イケ Go言語 ありがたい 言語 ミス

最近色々あって仕事でGo言語を使っています。 色々割り切っている言語なので、こんなこと言ってもしゃーないんですが、言語設計はミスってるんじゃなかなぁ、と思わざるを得ない点が多々あります。 使い始めて1か月くらいなので間違ったことを書いているかもしれませんので、何かあれば指摘していただけるとありがたいで... 続きを読む

DSAS開発者の部屋:Go ではエラーを文字列比較する?という話について

2015/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tl;dr 関数 API エラー 標準ライブラリ

Go で関数の戻り値のエラーを判別するときに、エラーメッセージの文字列をチェックするコードが存在します。 (例) これは、 Go が言語設計としてエラー処理が貧弱だったり、標準ライブラリがエラー処理を軽視しているからでしょうか? 言語設計や標準ライブラリのAPIの設計をみて行きましょう。 TL;DR 言語設計としては、Java的例外機構と同等以上の(文字列比較によらない)エラー検査が可能 ただし ... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)