はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 衆院財務金融委員会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

少子化の原因「産んだら大変とばかり言うから」 麻生氏:朝日新聞デジタル

2020/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 849 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 麻生氏 少子化 原因 持論

麻生太郎財務相は18日の衆院財務金融委員会で、少子化の原因について「一番は、『結婚して子どもを生んだら大変だ』ばかり言っているからそうなる」などの「持論」を展開した。古本伸一郎氏(無所属)が「少子化対策のため、政府が新婚カップルを応援してはどうか」と質問したことに答えた。 麻生氏は、「独身者に『おま... 続きを読む

首相「休校は各学校、地域で柔軟に判断を」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

2020/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肺炎 休校要請 新型コロナウイルス 休校 新型インフルエンザ

安倍晋三首相は28日、衆院財務金融委員会で、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた全国への休校要請について「基本的な考え方として示した。各学校、地域で柔軟にご判断いただきたい」と理解を求めた。 同日の衆院総務委員会では、感染拡大を受けた法整備に関し「法案内容は新型インフルエンザ等... 続きを読む

新型肺炎感染の厚労省職員、副大臣・政務官と接触-国会が一時中断 - Bloomberg

2020/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Bloomberg 同船 一幕 乗員 乗客

横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号で業務に当たり、自らも新型コロナウイルスに感染した厚生労働省職員が同省の副大臣や政務官と接触していたことが21日分かり、衆院財務金融委員会の審議が一時中断する一幕があった。 同船ではこれまで乗員・乗客から600人超の集団感染が判明している。先に検... 続きを読む

安倍首相主催「桜を見る会」招待者 数千人超過/「資料は破棄」内閣府が答弁/宮本議員追及

2019/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 377 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答弁 破棄 内閣府 宮本徹議員 支出額

第2次安倍政権下で招待者数・支出額が膨張している首相主催の「桜を見る会」をめぐり、内閣府は衆院財務金融委員会で21日、招待者数は約1万人を「目安」としながら数千人規模で超過していると明らかにしました。日本共産党の宮本徹議員への答弁。 「桜を見る会」の2018年の支出額は予算額の約3倍にのぼり、招待... 続きを読む

日銀総裁、ETF購入「株価安定のため」と言い間違え-直ちに訂正 - Bloomberg

2019/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一幕 日本銀行 日銀 ETF Bloomberg

日本銀行の黒田東彦総裁は16日の衆院財務金融委員会で、異次元緩和の一環として実施している指数連動型上場投資信託(ETF)の購入について、「株価安定のために実施している」と言い間違え、直ちに「物価目標の実現のため」として訂正する一幕があった。株価には影響はなかった。 日銀のETF購入が及ぼす副作用を追... 続きを読む

麻生氏、辞任を改めて否定 佐川氏起用は「適材適所」:朝日新聞デジタル

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 適材適所 進退 おわび 公文書 辞任

財務省が森友学園との国有地取引に関する公文書を改ざん、廃棄した問題をめぐり、麻生太郎財務相は5日の閣議後会見で「深くおわびを申し上げねばならない」と改めて陳謝した。ただ、自らの進退について問われると「文書管理の徹底等々、必要な取り組みを全力を挙げて進めていく」と強調。「進退については考えていない」と否定した。 麻生氏は、5日の衆院財務金融委員会でも辞任する考えを否定した。麻生氏が閣僚給与1年分(1... 続きを読む

森友文書「改ざんとか、悪質なものでない」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

2018/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友文書 改ざん 決裁文書 辞任 野党

財務省が森友学園との取引をめぐる決裁文書を改ざんしたことについて、麻生太郎財務相は29日午前の衆院財務金融委員会で、「悪質なものではない」と述べた。問題を軽視するような発言で、野党からは批判が相次いでおり、改めて辞任を求める声が高まりそうだ。 立憲民主党の川内博史氏の質問に答えた。川内氏は、財務省が今回の問題を「書き換え」と表現していることを批判し、「改ざん」という言葉を使うべきだと追及した。これ... 続きを読む

麻生財務相「やかましいなぁ」 野党席にらみ、答弁中断:朝日新聞デジタル

2018/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじ 麻生財務相 野党席 民進党 朝日新聞デジタル

麻生太郎財務相が16日午後の参院予算委員会で「やかましいなぁ」と野党席をにらみつけ、答弁を中断する場面があった。予算委では財務省が決裁文書を改ざんした問題が取り上げられ、ヤジを気にしたとみられる。麻生氏は「聞きたい? 答弁。じゃあ静かにして頂けますか」と吐き捨て、答弁を続けた。民進党の白真勲氏とのやりとり。 午前の衆院財務金融委員会では自民党の義家弘介氏に今後の対応を問われた。麻生氏は前日に事務次... 続きを読む

喫煙と肺がん「そんな関係あんの?」愛煙家・麻生氏発言:朝日新聞デジタル

2017/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 喫煙 肺がん 朝日新聞デジタル タバコ 麻生氏発言

麻生太郎財務相は21日の衆院財務金融委員会で、喫煙者が減っていることについて触れるなかで、「肺がん(の患者数)は間違いなく増えた。たばこってそんな関係あんのって色んな人に聞くんです」と述べた。日本維新の会の丸山穂高衆院議員の質問に答えた。 麻生氏は愛煙家として知られ、喫煙と肺がんの因果関係に疑問を示した形だ。さらに電子たばこについて「国会で吸えるよう提案してみてはどうか。イライラがずいぶん収まって... 続きを読む

森友学園事件 衆院財務金融委員会での宮本岳志議員質疑buuさんによる怒涛の全部書き起こし連ツイ - Togetterまとめ

2017/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 682 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 怒涛 Togetterまとめ 森友学園事件

衆財務金融委員会 共産宮本岳志 「一定面積以上の国有地の処分は、国有財産地方審議会にかけられます。当然、この国有地、大阪府豊中市1501番の土地8770㎡を小学校の敷地として処理する事案についても、H27年2月10日に開催された国有財産近畿地方審議会で審議をされております。 @buu34 宮本「国有地の処分にあたっては、売り払いを原則としているにもかかわらず、学校法人森友学園に対して、10年間の事... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 「休眠預金」法案、成立へ お金の出し入れが10年以上ない口座預金をNPOなどに助成・融資 - ライブドアブログ

2016/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院 衆院 記憶たどり ライブドアブログ 民間

「休眠預金」法案、成立へ お金の出し入れが10年以上ない口座預金をNPOなどに助成・融資 1 名前: 記憶たどり。 ★ :2016/11/17(木) 06:37:45.17 ID:CAP_USER9.net お金の出し入れが10年以上ない「休眠預金」を民間の公益活動に活用するための法案が、18日の衆院財務金融委員会で可決される見通しとなったことが16日、分かった。早ければ来週にも衆院を通過して参院... 続きを読む

消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

2014/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 麻生財務相 朝日新聞デジタル 少子化対策 税収 古川元久氏

麻生太郎財務相は17日、来年10月と法律で定めた消費税率10%への引き上げを見送った場合は、再増税を前提にしている待機児童解消など少子化対策の実行が「極めて困難になる」との見方を示した。来年度予算案に、再増税の影響を和らげる対策を盛り込むことを検討していることも明らかにした。 衆院財務金融委員会で古川元久氏(民主)の質問に答えた。消費税率5%から10%への引き上げで増える税収(年間14兆円)のうち... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)