はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 藤井二冠

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 26件)

藤井二冠が叡王奪取 将棋:時事ドットコム

2021/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 時事ドットコム 棋聖 王位 竜王

藤井二冠が叡王奪取 将棋 2021年09月13日18時31分 【図解】将棋三冠獲得年少記録 将棋の豊島将之叡王(31)=竜王と合わせ二冠=に藤井聡太二冠(19)=王位、棋聖=が挑戦する第6期叡王戦5番勝負の最終局が13日、東京都内で指され、先手の藤井二冠が111手で勝ち、3勝2敗でタイトルを奪取した。19歳1カ... 続きを読む

将棋 藤井二冠 史上最年少で三冠 羽生九段の記録 28年ぶり更新 | 藤井二冠 | NHKニュース

2021/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 叡王 豊島将之二冠 叡王戦 史上最

将棋の藤井聡太二冠(19)が、「叡王戦」五番勝負の最終局で豊島将之二冠(31)を破って「叡王」のタイトルを獲得し、史上最年少となる「19歳1か月」での三冠を達成しました。羽生善治九段(50)が「22歳3か月」で達成した三冠の最年少記録を、28年ぶりに塗り替えました。 続きを読む

将棋 藤井聡太二冠 「王位」タイトル 初防衛を果たす | 藤井二冠 | NHKニュース

2021/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王位 棋聖 薄緑 将棋 料亭

将棋の藤井聡太二冠(19)が、2つ目のタイトル防衛をかけて臨んでいた「王位戦」の七番勝負で挑戦者の豊島将之二冠(31)を破り、先月の「棋聖」に続き、「王位」のタイトルでも初防衛を果たしました。 「王位戦」七番勝負の第5局は、徳島市の料亭で行われていて、24日に引き続き、藤井二冠は青色の羽織、豊島二冠は薄緑... 続きを読む

将棋 叡王戦第3局 藤井二冠が勝ち“史上最年少の三冠”に王手 | 将棋 | NHKニュース

2021/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王手 棋聖 王位 将棋 叡王戦

将棋の藤井聡太二冠が叡王戦五番勝負の第3局で、豊島将之二冠を破って2勝1敗とし、史上最年少での「三冠」達成にあと1勝としました。 去年、八大タイトルのうち「棋聖」と「王位」を獲得した藤井二冠(19)は、叡王戦五番勝負でタイトルを持つ豊島二冠(31)に挑戦し、ここまでは1勝1敗となっています。 9日、名古屋市で... 続きを読む

将棋「王位戦」 初戦は挑戦者の豊島二冠が藤井二冠を破り勝利 | 藤井二冠 | NHKニュース

2021/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初戦 将棋 王位戦 豊島二冠 勝利

将棋の藤井聡太二冠にとって2つめの防衛戦となる「王位戦」七番勝負の第1局は、挑戦者の豊島将之二冠が藤井二冠を破り、初戦を白星で飾りました。 藤井聡太二冠(18)は、去年、八大タイトルのうち「棋聖」と「王位」を立て続けに獲得して史上最年少で「二冠」を達成し、この夏、それぞれのタイトルの防衛戦に臨みます。... 続きを読む

藤井二冠「神の手」は将棋AIの歴史にも名を刻んだ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

2021/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレ朝news-テレビ朝日 将棋AI 歴史 妙手 指し手

藤井聡太二冠が指した「神の手」が大きな話題となっている。 他のプロ棋士たちがこぞって称賛し、その指し手「4一銀」はツイッターのトレンド入りまで果たした。 実はこの歴史的名手、将棋AIの存在によって、過去の様々な名手・妙手とは全く異なる意味合いを持つことになった。 ABEMAでの対局中継に使われたAIが「4一銀... 続きを読む

藤井聡太二冠の▲4一銀は「人間には指せない手」のはずだった(遠山雄亮) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遠山雄亮 藤井聡太二冠 Yahoo 本局 手番

23日に第34期竜王戦2組ランキング戦準決勝、藤井聡太二冠(18)ー松尾歩八段(40)が行われ、75手で藤井二冠が勝利した。 横歩取りで始まった本局は華麗な手が飛び交う展開の中、藤井二冠が驚きの一着を指して一気に押し切った。 衝撃の▲4一銀 中盤戦もたけなわ。藤井二冠の手番で迎えた局面。 将棋を知っている人が10... 続きを読む

藤井聡太二冠、歴史的妙手▲4一銀を放ち竜王戦2組決勝進出&5年連続本戦&R戦23連勝&公式戦17連勝(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 松本博文 藤井聡太二冠 Yahoo 妙手 ニュース

3月23日。東京・将棋会館において第34期竜王戦2組準決勝▲藤井聡太二冠(18歳)-△松尾歩八段(40歳)戦がおこなわれました。 10時に始まった対局は21時48分に終局。結果は75手で藤井二冠の勝ちとなりました。藤井二冠が57手目に指した▲4一銀(銀をただで捨てる王手)は本年度を代表する歴史的な妙手でした。 藤井二冠... 続きを読む

藤井聡太二冠・高校を自主退学 谷川浩司九段が見た“スーツに黒スニーカー”18歳の素顔 | 文春オンライン

2021/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自主退学 退学届 素顔 将棋 反響

藤井聡太二冠(18)が、名古屋大学教育学部附属高校を1月末で退学していたことを日本将棋連盟が明らかにし、大きな反響を呼んでいる。藤井二冠は連盟を通して「タイトルを獲得できたことで将棋に専念したい気持ちが強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、退学届を提出いたしました」とコメントし... 続きを読む

藤井聡太二冠が3年在学中だった高校を1月に自主退学「将棋に専念したい」 : スポーツ報知

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自主退学 将棋 スポーツ報知 藤井聡太二冠 棋聖

日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が3年生として在学していた名古屋大教育学部付属高(名古屋市)を今年1月末で自主退学したと発表した。 藤井二冠は、連盟を通じ「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、1月末日付... 続きを読む

藤井聡太二冠が3年在学中だった高校を1月に自主退学「将棋に専念したい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自主退学 将棋 スポーツ報知 藤井聡太二冠 Yahoo

日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位、棋聖=が3年生として在学していた名古屋大教育学部付属高(名古屋市)を今年1月末で自主退学したと発表した。 藤井二冠は、連盟を通じ「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました。秋に意思を固め、数回学校と話し合いをした上、1月末日付... 続きを読む

藤井聡太二冠が卒業間近の高校中退「将棋に専念したい」 | 将棋 | NHKニュース

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 高校中退 藤井聡太二冠 棋聖 卒業

現在高校3年生の将棋の藤井聡太二冠が、「将棋に専念したい」として、1月末、通っていた名古屋市内の高校を自主退学していたことがわかりました。 藤井聡太二冠(18)は去年の夏に、将棋の八大タイトルのうち「棋聖」と「王位」を立て続けに獲得して、史上最年少で「二冠」となりました。 藤井二冠は現在、名古屋大学教... 続きを読む

「将棋に専念する気持ち強く」 藤井聡太二冠が高校中退:朝日新聞デジタル

2021/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 417 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 高校中退 朝日新聞デジタル 藤井聡太二冠 棋聖

日本将棋連盟は16日、藤井聡太二冠(18)=王位・棋聖=が名古屋大学教育学部付属高校(名古屋市)を1月末日で退学したと発表した。藤井二冠は「タイトルを獲得できた事で将棋に専念したい気持ちが強くなりました」とのコメントを出した。 藤井二冠は2018年、同付属中学から同付属高校に入学し、現在は3年生。将棋の公式戦... 続きを読む

藤井聡太二冠、劇的な最終盤、控室でも「やばくない?」:朝日新聞デジタル

2021/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞社主催 決め手 渡辺名人 渡辺明名人 逆転

第14回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催、東海東京証券、ローソン協賛、ABEMA特別協力)の準決勝で、藤井聡太二冠(18)が渡辺明名人(36)を138手で破って決勝進出を決めた。「渡辺勝勢」と言われたところから、藤井二冠が渡辺名人に決め手を与えず、最終盤で逆転勝ちした。 拡大する朝日杯将棋オープン戦の準決勝... 続きを読む

藤井二冠、聖火ランナー辞退 多忙が理由:中日新聞Web

2021/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 多忙 聖火ランナー 聖火ランナー辞退 将棋 意思

東京五輪・パラリンピックの聖火ランナーとして愛知県瀬戸市を走る予定だった同市出身の将棋の藤井聡太二冠(18)が昨年、多忙を理由に辞退の意思を市に伝え、了承されていたことが、分かった。 市によると、藤井二冠側から昨年10月に「二冠を取って環境が一変し、スケジュール的に聖火ランナーの約束がしづらい」と... 続きを読む

藤井二冠 聖火ランナー辞退意向「さらに将棋に向き合うため」 | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

2021/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 聖火リレー ランナー 意向 女性蔑視

将棋の藤井聡太二冠が、地元の愛知県瀬戸市で走る予定だった東京オリンピックの聖火リレーのランナーを辞退する意向を瀬戸市に伝えていたことがわかりました。 タイトルを獲得し、これまで以上に将棋に向き合うためだということで、大会組織委員会の森会長の女性蔑視と取れる発言とは関係がないということです。 愛知県... 続きを読む

藤井二冠 「銀河戦」で最年少優勝 全棋士参加の棋戦で3回目 | 将棋 | NHKニュース

2020/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 棋戦 棋士 テレビ棋戦 永瀬拓矢王座 将棋

将棋の藤井聡太二冠が「銀河戦」の決勝で糸谷哲郎八段を破り、この棋戦での最年少優勝を決めました。藤井二冠がタイトル戦以外のすべての棋士が参加する棋戦で優勝するのは3回目です。 藤井聡太二冠(18)は、テレビ棋戦の「銀河戦」で、永瀬拓矢王座や木村一基九段などの強豪棋士を破って決勝に進み、12日、糸谷哲郎八... 続きを読む

藤井聡太二冠 通算200勝 18歳4か月 歴代トップ棋士で最年少 | 藤井二冠 | NHKニュース

2020/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最年少 藤井聡太二冠 対局 NHKニュース 将棋

将棋の藤井聡太二冠が、20日の対局で勝って、通算200勝を達成しました。18歳4か月での達成は、歴代のトップ棋士の中で最年少です。 藤井聡太二冠は20日、東京の将棋会館で、八大タイトルの1つ「王将戦」の挑戦者決定リーグ戦に臨み、木村一基九段と対局しました。 木村九段は、藤井二冠がこの夏の「王位戦」七番勝負で4... 続きを読む

藤井二冠の自作PCについて最強将棋ソフト開発者に聞いたらトンデモないことが判明した件

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自作pc 最強将棋ソフト開発者 とんでもないこと

ソフトを使っても人間が強くなるわけではない……かもしれない──話は変わりますが、お二人はご自身の開発されたソフトを使って、プロの将棋を観戦なさることはありますか? 杉村: 私はよくやります。 磯崎: 杉村さんは、将棋ファンが嵩じて将棋ソフト作ってるんで。私は……プロの将棋を見てもしゃーないんじゃないかと。... 続きを読む

藤井二冠の自作PCについて最強将棋ソフト開発者に聞いたらトンデモないことが判明した件

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 845 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自作pc 最強将棋ソフト開発者 とんでもないこと

藤井聡太二冠誕生────その報道に、日本全土が熱狂しました。 しかし世間の人々は、将棋のことそんなに詳しく知りません。 だから29連勝の時は食べ物のことで盛り上がりました。今はもう閉店してしまった『みろく庵』の出前が、豚キムチ雑炊を運ぶ写真が東京写真記者協会賞を受賞するなど、大手メディアの方々もこぞっ... 続きを読む

王将戦挑戦者決定リーグ初戦 藤井二冠は黒星スタート | 将棋 | NHKニュース

2020/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 将棋 黒星スタート 棋聖 NHKニュース 王位

将棋の藤井聡太二冠が王将戦の挑戦者を決めるリーグの初戦で羽生善治九段に敗れ、3つめのタイトル挑戦に向けた戦いは黒星スタートとなりました。 リーグ戦は22日開幕し、「棋聖」と「王位」に次いで3つめのタイトル挑戦を目指す藤井聡太二冠と、これまでのタイトル獲得数が歴代最多の通算99期に上る羽生善治九段が対局し... 続きを読む

将棋 藤井二冠と木村前王位の「封じ手」落札 被災地支援に | 将棋 | NHKニュース

2020/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 封じ手 チャリティーオークション 手番 対局 直筆

将棋の藤井聡太二冠が木村一基前王位を破った王位戦の七番勝負で、2人が対局中に書いた直筆の「封じ手」3通が、チャリティーオークションにかけられて20日夜、落札され、ことし7月の豪雨の被災地支援に役立てられることになりました。 2日にわたって行われる王位戦の対局では、1日目の終わりに手番の棋士が「次の一手」... 続きを読む

パソコンマニアも驚愕する藤井聡太二冠の「自作PC」 CPUの値段は50万円 - ライブドアニュース

2020/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CPU 藤井聡太二冠 自作pc パソコンマニア パーツショップ

2020年9月20日 7時5分 ざっくり言うと 藤井聡太二冠が棋譜の分析に使う「自作PC」について、週刊ポストが報じた 藤井二冠はCPUにライゼンスレッドリッパー3990Xを使っていると明かしている 約50万円もするもので、あるPCパーツショップの店員は驚きを隠さない 秋葉原にある日本最大規模のパーツショップ「ツクモeX.」の... 続きを読む

「こんなこと普通できません」藤井聡太二冠がみせた“真逆の展開”に渡辺明名人が驚き (1/2) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

2020/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AERA 朝日新聞社 アエラドット 棋聖戦 将棋

藤井聡太(18)/愛知県瀬戸市出身。小学校6年生で詰将棋解答選手権優勝。プロ入り(14歳2カ月)、初戴冠、二冠・八段昇格などで最年少記録を更新。師匠は杉本昌隆八段 (c)朝日新聞社 将棋の勢力図が変わりつつある。8月には史上最年少で藤井聡太二冠(18)が誕生した。棋聖戦で藤井二冠に敗れるも、このほど... 続きを読む

「藤井聡太に熱狂する将棋ファン」の史実との違い。より感動できる将棋界のストーリーとは|わんど|note

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 史実 脚色 Note 藤井聡太 将棋界

上記のnoteには将棋ファン以外の方々にもわかりやすく感動を伝えるために、藤井二冠の立ち位置を際立たせ、ストーリー性を高めるための脚色が数多く施されています。 いわば映画や大河ドラマのような、事実を元にしたフィクションのようなものです。 多くの人に将棋の魅力を伝えた記事でしたが、一方で過度な藤井神格化... 続きを読む

 
(1 - 25 / 26件)