タグ 萩野正昭氏
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users本の書かれ方・読まれ方・ 作られ方が変わり、 やがて社会が電子書籍に追いついてくる ~ボイジャー 社長 鎌田純子氏 - 電通報
「電子書籍元年」と言われてから既にしばらくたつが、さまざまなデバイスやプレーヤーも出そろい、コンテンツ数も充実してくるなど、もはや電子書籍は定着の段階に入ったと言っていい。一方でまだ課題も多く、未開拓の可能性も眠っているように思える。今回は、「ミスター電子書籍」と呼ばれた萩野正昭氏と共に黎明期の日本の電子書籍業界をけん引してきた、ボイジャー社の鎌田純子氏に話を伺った。 聞き手:電通デジタル・ビジネ... 続きを読む
まつもとあつしの電子書籍セカンドインパクト:「マニフェスト 本の未来」著者が語る電子書籍の現状と未来 (1/2) - ITmedia eBook USER
電子書籍業界でいま話題を集める1冊の本がある。それが『マニフェスト 本の未来』だ。日本よりも数歩先を行く米国の電子市場。そこで歩を進める先駆者たちがまとめ上げた一冊には、実体験に基づく知見が詰まっている。執筆陣の1人、ロン・マーティネズ氏と、日本語版の発行人であるボイジャーの萩野正昭氏にお話しを伺った。 日本の貢献あってのEPUB3とその役割 ロン・マーテイネズ氏。エアブックとその親会社であるイン... 続きを読む
たまねぎIT戦士の国際電子出版EXPO Report:アプリのビューワはもう古い?――ソーシャル時代の電子書籍のあるべき姿とは - 電子書籍情報が満載! eBook USER
7月7日~9日に東京ビッグサイトで行われた「国際電子出版EXPO」において、Webブラウザを用いた電子書籍ビューワ「Books in Browsers」を展示したボイジャー。そのボイジャー代表取締役の萩野正昭氏が、同イベント内で行われたセミナーで本の未来研究所 代表のロバート・スタイン氏と、これからの電子書籍のあるべき姿について対談を行った。 どのデバイスを使っていても同じ体験を 本の未来研究所 ... 続きを読む
電子コミック「働きマン」が配信拒否になった理由--電子書籍時代の検閲 - builder by ZDNet Japan
前々回ご紹介したボイジャー代表取締役社長の萩野正昭氏との意見交換の中から、DRMとセンサーシップ(検閲)に関する話を紹介する。 ボイジャー代表取締役社長の萩野正昭氏とお会いすることになり、意見交換という主旨のはずが後半はこちらからの質問ばかりになった経緯は、前々回お伝えしたとおりです。今回はそのときの話のうち、DRMとセンサーシップ(検閲)に関する部分を紹介します。 海上:ボイジャーでは、独自のフ... 続きを読む