はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自転車世界一周

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 62件)

サトウフミヒコの世界科学習~子どもたちに世界を発信!元・教師の自転車世界一周

2019/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教師 発信 子どもたち 世界

サトウへメッセージを送りたい,連絡したいという方は,fumihiko8228@gmail.comへお願いします。記事下から送っていただいた方もいると聞きましたが,届いていないのです・・・。 続きを読む

チャリダーマンの150カ国の旅の中で韓国は嫌なことの起きない最高の国でした - GIGAZINE

2017/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹島 周藤卓也@チャリダーマン 靖国参拝 慰安婦 韓国併合

自転車世界一周を始める前は「韓国には行かなくてもいいや」と思っていました。インターネットで韓国の情報を探ると「竹島」「慰安婦」「靖国参拝」「韓国併合」と、嫌な気持ちになるものが引っかかり、忌避感を抱くには十分でした。 こんにちは、 自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマン です。日本にいると韓国の悪いニュースを目にすることが少なからずあったので、韓国の旅には不安と緊張を抱えていました。しかし... 続きを読む

自転車世界一周でみつけた動物たちはリアル「けものフレンズ」でした - GIGAZINE

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE けものフレンズ リアル 動物たち

「ようこそ地球パークへ」「アマゾンにしかいないフレンズなんだね」「すごーい」「たのしーい」と動物をみつけるとテンションが上がりました。アフリカでは現地民に「野生動物は怖くないのか」と畏れられるほどに自然を堪能していました。キリンさんもゾウさんもみつけました。 こんにちは、 自転車で世界一周をした周藤卓也@チャリダーマン です。日本一周したときはサル、シカ、カモシカ、イノシシ、キツネくらいでした。で... 続きを読む

マーライオンのような活躍が期待される那覇市の龍柱を見てきた - GIGAZINE

2016/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 属国 物議 周藤卓也@チャリダーマン GIGAZINE 夜中

4本爪は属国の証、中国に事業費が流れる……など何かと物議を醸していた那覇市の龍柱がついに完成しました。海を向いた2本の龍柱は那覇空港や大型客船からやってくる観光客を出迎えてくれます。 こんにちは、 自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマン は沖縄で越冬中です。しばらくは暖かな日が続いていたのですが、つい1月下旬に日本全国を襲った大寒波ではこちらも随分と冷え込みました。夜中にパラパラと屋根を叩くよう... 続きを読む

台湾を訪れたら注目して欲しい「標識」「熊」「トイレ」など - GIGAZINE

2016/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周藤卓也@チャリダーマン 物価 治安 漢字 GIGAZINE

初めての海外旅行に、台湾はお勧めの国かもしれません。漢字の国なので言葉の壁も少なく、そこまで治安の心配をする必要もないでしょう。ほぼ日本と同じ感覚で過ごせます。ありとあらゆる 日本の文化が浸透 していて、気を抜いてしまうと台湾にいることを忘れるほどでした。 こんにちは、 自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマン です。2015年11月11日から約1ヶ月ほど台湾に滞在しました。台湾の物価は日本よりも... 続きを読む

親日国・台湾で日本文化が浸透しきった様子をチャリダーマンが見てきた - GIGAZINE

2016/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 百聞 GIGAZINE 周藤卓也@チャリダーマン 一見 義援金

東日本大震災のときに200億円以上という世界最多の義援金を送ってくれたのが台湾の人たちでした。「親日国だから」というのは皆さんご存知のはず。私もそれは知っていたのですが、これほどまでだとは思いもしませんでした。百聞は一見にしかず。実際に台湾を訪れてみると「なぜ日本に良くしてくれるのか」という理由が紐解けます。 こんにちは、 自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマン です。2015年11月11日から... 続きを読む

一度使ったら手放せない!自転車乗り必須地図アプリ「Galileo オフライン地図」 : フィールドテスト | 自転車世界一周

2016/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Galileo 路肩 北米 幹線道路 フィールドテスト

ヨーロッパ旅行中に最も活躍したアプリ 「Galileo オフライン地図」     ヨーロッパは北米のように幹線道路は走れない。 走れなくはないが、路肩がなく、自転車には適さない。 その代わり、たくさんの自転車専用道路がある。 その道路を如何に知るのかが大切なのだ。 そんな自転車道を知るためのアプリ(地図)を紹介する。 ド定番!グーグルマップ グーグルマップのオプションに「自転車専用道路の表示」とい... 続きを読む

シンガポールは1人あたりのGDPは大きいが時給や物価が相応とは限らない - GIGAZINE

2015/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 張り紙 周藤卓也@チャリダーマン 自販機 GIGAZINE

自販機やコンビニにあるペットボトルのコカ・コーラが300円だとしても、最低賃金が時給1500円という土地なら普通なのかもしれません。では反対に、コーラは250円なのに時給が600円だったらどうでしょう。シンガポールの1人あたりのGDPは日本を越えているのですが、求人募集の張り紙に書かれた時給は微妙な額でした。 こんにちは、これまでに149カ国を旅してきた 自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマン ... 続きを読む

自転車好きにはたまらないシンガポールのシマノサイクリングワールドに行ってみた - GIGAZINE

2015/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE チャリダー バックパッカー 空前 ペダル

ペダルを回してどこまでも駆け抜けてしまえば、嫌なことだって忘れてすっきり。そういうことってないですか。日本にも空前の自転車ブームが到来。そんな自転車好きがときめくこと間違いなしの施設がシンガポールにありました。 こんにちは、バックパッカーからチャリダーに復帰した自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。よく「昔から自転車が好きだったんですか」と聞かれるのですが、「旅がしたい」が先にあって選んだ... 続きを読む

ドラえもんがタイでは雨乞いの儀式に使われるほどの大人気キャラクターという事実 - GIGAZINE

2015/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 干ばつ GIGAZINE 神頼み 雨乞い 儀式

「困ったときの神頼み」ならぬ猫頼み。干ばつの続くタイ東北部で、猫を雨乞いの儀式に使うはずが「動物虐待にあたる」という批判から檻に入れられたのはドラえもんのぬいぐるみ。そんなニュースがインターネットで話題となりました。 こんにちは、ドラえもんにはちょっと詳しい 自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマン です。最近では2015年10月、その前は2014年9月と、どちらの時でもタイにはドラえもんがいまし... 続きを読む

タイの「地獄寺」ことワットパイロンウアにある地獄の世界がかなりのカオスっぷり - GIGAZINE

2015/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エチオピア あの世 極楽浄土 周藤卓也@チャリダーマン 台詞

「地獄に落ちるわよ」という台詞が一時期流行りましたが、そこがどんな場所か知っている人は少ないはず。Wikipediaで「八大地獄」の記事を読んでみると、この世のものとは思えないひどい世界です。まあ、あの世の話ですけど。願わくば、極楽浄土に連れて行って欲しいものです。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。エチオピアからドバイ経由のフライトで、1年ぶり4度目となるタイにやってきま... 続きを読む

6年3ヶ月をかけて192ヶ国の世界一周を果たした渡辺大介さんにいろいろと質問してみた - GIGAZINE

2015/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旅程 南極 GIGAZINE 周藤卓也@チャリダーマン ひげ

伸びきったヒゲと動きやすいラフな服装が「この人はただの旅行者ではない」ことを教えてくれます。「南極のシーズンに旅程を合わせたので、南米も2回目となりまして」と旅のルートを尋ねても、理解するのにひと苦労。全ての国の制覇を目指していた渡辺大介さんとの出逢いは衝撃でした。 こんにちは、150ヶ国訪問で旅を終える予定の自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。私だって全ての国を訪問したいと夢は見るので... 続きを読む

世界には「猫密度」の高い国や都市がある - GIGAZINE

2015/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 忍び足 アゼルバイジャン 首都バクー 人通り

振り返れば猫がいる。「ニャー」っと、世界各地で猫の姿を見てきました。忍び足でスルーっと、人通りを抜けていく背中。そんな猫の写真ばかりを撮ってきたのですが、まれに猫密度の高い国があります。そういう所は、街を歩くと猫でいっぱい。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンは犬に噛まれた経験から、断然猫派です。つい先日訪れたアゼルバイジャンの首都バクーは、あちらこちらに猫がいて驚きました。いろ... 続きを読む

自分が同じ顔ができるかと不安になった、カメラを通してとらえたバングラデシュの人たち - GIGAZINE

2015/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バックパッカー 周藤卓也@チャリダーマン 風習 人気者 国境

「何しにバングラデシュへ」と尋ねてくる地元民に「なんとなく」と答えていた日々。いや、そこにバングラデシュがあるからなんです。国境を越えたら文化や風習も変わります。特に目的もなく散歩をする毎日でした。それだけで集まってくる人たち。こんな私でも人気者です。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。5月20日から6日間だけでしたが、バックパッカーとなってバングラデシュに行ってきました。... 続きを読む

「日本でしかできないことがある」とチャリダーマンが一時帰国中にやったこと - GIGAZINE

2014/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周藤卓也@チャリダーマン 御飯 脂っこい食べ物 味噌汁 滞在

単調で脂っこい食べ物が続いて御飯と味噌汁が懐かしくなったり、高価格で低品質の日用雑貨を見ては100円ショップが恋しくなったり。海外の滞在が長くなると、たまに日本へ帰りたくなります。だから、今回は2年ぶりに日本へ一時帰国を果たしました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。9月29日から4週間、日本に一時帰国しました。短い滞在でしたが、作業に追われながらも、久々の日本を満喫しま... 続きを読む

東京の安宿を探してみると山谷では三畳一間の個室に2000円台で宿泊可能でした - GIGAZINE

2014/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 山谷 西成 周藤卓也@チャリダーマン 個室

西が大阪の西成ならば、東は東京の山谷。日雇い労働者の生活拠点として発展した両地区ですが、最近では旅行者の受入にも積極的で、外国人観光客もスーツケースを引いて歩いています。2年ほど前に西成に泊まったときのことを記事にしましたが、思いのほか快適だったので、今回は東京の山谷で安宿を探してみることにしました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。世界各国の安宿を体験してきた自分にとっ... 続きを読む

飛行機に自転車を載せるためのパッキング一部始終はこんな感じ - GIGAZINE

2014/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE パレルモ ダブリン アイルランド 飛行機

「海外サイクリングしています」と言うと「自転車はどうするんですか?」とよく聞かれます。「飛行機に載せるんですか?」「超過料金とか大丈夫ですか?」と知らない人には気になる質問。今回も空港でパッキングして飛行機に自転車を積みました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。今年の夏はイタリアのパレルモからアイルランドのダブリンまで走りました。アイルランドの首都ダブリンからは、アラブ首... 続きを読む

夏を満喫する快適なキャンプ生活を送るために、チャリダーマンのキャンプ術 - GIGAZINE

2014/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パタゴニア GIGAZINE 周藤卓也@チャリダーマン 荒野

夏といえばアウトドアの季節。山に海へと日本のキャンプ場も賑わっていることでしょう。大自然の中に囲まれて、過ごす至福のひと時。テントの中で眠る夜は、体いっぱい地球を感じることができます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。オーストラリアやパタゴニアで、誰もいない荒野にテントを張った夜は忘れられません。たくさんの夜をテントで過ごしてきました。そうして身についた自分なりのキャンピ... 続きを読む

世界一周の旅先で見かけた癒される猫の写真44枚 - GIGAZINE

2014/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 至る所 危害 周藤卓也@チャリダーマン GIGAZINE 現地

猫好きにはたまらない国がチュニジアでした。街を歩いていると、至る所で猫の姿を見かけ、時にはミルクを与えられたりと、現地の人にも大切にされているようでした。日本だけではなく、猫は世界中で暮らしています。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンは、犬より猫派です。吠えるわ、追いかけてくるわと何かと敵視される犬とは違って、猫は危害を加えようとしないのが素敵。そんな猫達の姿を追いかけていたら... 続きを読む

Googleマップの座標とGPSを使って迷わず目的地に到着する方法 - GIGAZINE

2014/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーレーン GIGAZINE 座標 周藤卓也@チャリダーマン

旅行先で予約したホテルに行きたいのに、初めて訪れた町では右も左も分かりません。そんな時に役に立つのがGPSでした。ただ、これには下準備として、地図の導入や座標の入力が必要です。これを済ませておけば、GPSがスムーズに目的地へと案内してくれます。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。アラビア半島を旅したバーレーンの首都マナーマでは、事前にホテルを予約していたので、必ずそこに到着... 続きを読む

海外でも安く手に入る身近な物を便利に使う裏技 - GIGAZINE

2014/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 裏技 周藤卓也@チャリダーマン 不自由 海外

海外の滞在が長くなるほど日本の100円ショップが恋しくなります。お金に不自由がなければ全て解決するのですが、そうはいきません。そもそもビニールケース、メッシュケース、巾着袋といったケース類はレアアイテム化して入手が困難。できれば、どんな国にもあって低価格な物がいい。手に入らなければ頭を使うしかなく、試行錯誤の日々でした。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。日本の100円ショ... 続きを読む

TPPに参加するのも悪くないと思えてしまった競争と平等を目指すチリの国内事情 - GIGAZINE

2014/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボリビア GIGAZINE 値札 労力 TPP

貧しい国の人ほど何もしない。値札のない国では買物一つに手間がかかります。相手によって値段を変えるならまだしも、そうするつもりのない屋台であっても値札がない。何があるかが分からない。「これいくら?」の労力を割いて、別の仕事に回せないかとボリビアでは首を傾げてばかりでした。だからこそ、チリに入ると世界が変わって衝撃的でした。できる国の人はしっかりと働いています。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@... 続きを読む

フィッツロイにペリト・モレノ氷河とパタゴニアの大自然が魅せる奇跡の光景 - GIGAZINE

2014/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パイネ GIGAZINE パタゴニア チリ 大地

朝日に輝くフィッツロイの尖峰に、澄んだ青が閉じ込められていたペリト・モレノ氷河と、パタゴニアの大自然は想像を越えていました。フィッツロイはチリのパイネと同様にパタゴニアを代表する山で、アウトドアメーカーとして有名なパタゴニアのロゴマークになっています。氷の大地が押し寄せてくるような迫力があったペリト・モレノ氷河には、今までに見たことのない透き通った水が流れていました。 こんにちは、自転車世界一周の... 続きを読む

日本人であるから日本をあきらめないという選択 - GIGAZINE

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 周藤卓也@チャリダーマン 重み 旅人 ピザ 愚痴

「窮屈な日本を抜けだして」と言っても捨てられない日本のパスポート。「日本人はこれだから」「日本のこういうところが嫌い」と愚痴を言うだけでは何も変わりません。だからこそ、何をするかが大切ではないでしょうか? こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。自分は旅人ですからビザが不要な国では、日本のパスポートの重みを感じています。韓国人だとビザが必要でも、日本人であれば不要という国もありま... 続きを読む

自転車世界一周で起きるトラブルの数々にどう対処するべきなのか - GIGAZINE

2014/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パタ GIGAZINE 周藤卓也@チャリダーマン 荒野 何事

PCが起動しなくなって落ち込んでいるところへ、テントまで飛んで行くという衝撃的な展開。一瞬の隙をつかれて荒野へと転がり出したテントは、必死で追いかけるのも虚しく、遥かボリビア方面へ消え去ってしまいました。壊れたりなくしたりと、自転車世界一周の旅はトラブルの連続です。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。毎日が何事も無く過ぎて欲しいのですが、なかなかそうは行きません。最近はパタ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 62件)