はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自民党幹事長代行

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

総理のネクタイ「それは私があげた」 自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル

2019/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 436 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田氏 自民 ネクタイ 総理 朝日新聞デジタル

萩生田光一・自民党幹事長代行(発言録) 安倍総理と外遊中のニューヨークでこんなことがあった。 総理が突然、洋服店に入った。ネクタイを3本選び、「萩生田君も買えよ」と言うから、1本選んだ。総理はその4本を手にレジに向かったが、大きな声で「俺、ドルを持ってなかった」と言われ、私が払った。「すぐに返す」... 続きを読む

萩生田氏「赤ちゃんはママがいいに決まっている」:朝日新聞デジタル

2018/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 766 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田氏 萩生田光一衆院議員 持論 躍進 朝日新聞デジタル

自民党幹事長代行の萩生田光一衆院議員が27日、宮崎市内で講演し、子育てに関する持論を語った。「0~3歳の赤ちゃんに、パパとママどっちが好きかと聞けば、はっきりとした統計はありませんけど、どう考えたってママがいいに決まっているんですよ。0歳から『パパ』っていうのはちょっと変わっていると思います」などと述べた。 自民党宮崎県連の60周年記念大会で「更なる自民党の躍進に向けて」の題で講演した際に語った。... 続きを読む

内閣人事局の官僚人事「成果が出ている」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル

2018/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 萩生田氏 自民 官僚人事 朝日新聞デジタル 内閣人事局

萩生田光一・自民党幹事長代行(発言録) 最近、内閣人事局があったから(中央省庁の官僚が首相官邸にそんたくして)良くないと言われ、内閣人事局長経験者としては非常に不快だ。(中央省庁の)幹部600人の人事に内閣人事局が手を突っ込んで、お宅の役所のこの人を局長にしろ、こいつを辞めさせろって言うのではない。各省の大臣が決めた原案を内閣人事局というフィルターを通して、幹部検討会議にかける。公務員最後の数年、... 続きを読む

下村元文科相 「特例」ビザ発給を口利き | 文春オンライン

2017/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 301 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発給 口利き 下村博文 ビザ発給 日報

下村博文・自民党幹事長代行が、文科相時代に後援企業の依頼で、ビザの発給を法務省に口利きした疑いがあることがわかった。「週刊文春」が入手した下村事務所の内部資料に記載があった。 下村事務所の“金庫番”で、当時、文科相秘書官だった榮友里子氏は2014年2月25日付の「日報」で、下村氏に次のように報告していた。 <山手学院 横田先生 昨日、法務省から今回は特例で生徒数増加を認めるとの連絡がきました> <... 続きを読む

稲田氏発言「イメージで言われたんだと」 自民・下村氏:朝日新聞デジタル

2017/06/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 378 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 下村氏 朝日新聞デジタル 稲田氏発言 下村博文

■下村博文・自民党幹事長代行〈東京都連会長〉(発言録) 稲田朋美防衛相が誤解を与えるような発言をしたことについては残念だ。ただ、実際に自衛隊とか防衛省に選挙応援をお願いするわけじゃないし、もちろんそういう風にはならない。それくらいみんなで応援しますよ、と漠としたイメージで言われたんだと思う。選挙の応援に来て、サービス的な発言という風に思われたんじゃないかと思うが、これで辞任となったら続けられる人は... 続きを読む

「原発は安全という結論、次第に出てくる」自民・細田氏:朝日新聞デジタル

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 細田氏 細田博之 原発 結論

■細田博之・自民党幹事長代行 残念ながら福島第一原発の事故で見直し論が出ているが、科学的に対応して立ち直って、原発はあらゆる意味で安全で地震・津波、テロに耐えうるという結論が次第に出てくる。(原発を)ゼロにすべきだとか、すべきでないという議論をすべきでない。(自民党のインターネット番組で) 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)